- ベストアンサー
愛知≠名古屋
よく名古屋といえば愛知、愛知と言えば名古屋というイメージを持つ人がいますが、 三河と尾張ではだいぶ違いますし、豊橋(東三河)は遠州に近いと思います。 このあたり、特に地元の方どう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
名古屋近郊出身ですが、同じ県として三河のこと、そして三重や岐阜のこと、静岡の西部については、一体感、愛着はあります。ただ、静岡の西部は近くても放送エリアが異なるため、情報の出所が違う(東京になってしまっている)ことは残念に感じています。 >名古屋はむしろ愛知県の西端にあるように思いますが・・・ 地理的にはそうですが、実際、三河方面への情報の多くは名古屋から発信のことが多いため中心と言われるのは仕方がないことかと思います。逆にローカルで豊橋や岡崎からの発信もあるようですが、なかなか名古屋にまでそれが伝わってくることは少ないと感じます。 前の方の話題の引用になりますが、私は八丁味噌を紹介するときには必ず岡崎の説明は欠かさないようにはしています。当然名古屋も赤味噌文化であるゆえに、八丁味噌という名称がメディア上では表に出てしまいがちですが、一エリア(同一県内)としての名物と捉えればよいのかなとは思っています。(もちろん経緯や真相を説明していくことも大切なことかと思います) 尾張一宮発祥のモーニングサービスが名古屋名物として有名になっているのも似たような例でしょう。 と書きましたが、一宮と岡崎では地理的にも違いますし、実際三河の方にとっては複雑なお気持ちであり、こうしたことが積み重なっているのかもしれませんね…。 理想論っぽくなってしまいますが、個人的には、豊橋が中心となって、岡崎・豊田‥といった都市をいろいろな面で牽引して三河としての底力を見せられるようになっていただきたいものです。
その他の回答 (4)
- E-mi
- ベストアンサー率15% (243/1523)
三河出身でも、今日はどちらからと聞かれると「名古屋からです」と言ってしまいますが、確かに少々悔しい感じもあります。 三河の方は名古屋の衛星みたいな感じで、規模が違いすぎて張り合う気もありませんが、じゃあ名古屋がうらやましいかと言われると、羨ましくは無いですね。 あちらはあちらで便利な都会、でも住みたい所はやっぱり三河のような。 買い物に名古屋に行く方は多いですが、行かない人も多いです。みんな名古屋に行く訳ではありません。 名古屋は近いと感じる三河人もいれば、わざわざあんな遠くまで行く気がしない三河人も有り・・・。 名古屋の八丁味噌は有名ですが、実際のところ八丁味噌は名古屋じゃなくて三河なんですよね。 こんなんで良かったでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 地元の生の声が聞けて嬉しいです。 三河でも東西で違いますし、知多は三河と名古屋の中間のような気がしますし、 要は西と東の文化の度合いがグラデーション状に変化していくということでしょうか。
- kohji777
- ベストアンサー率39% (89/223)
うーん、どう思うといわれても、質問の意図が分かりません^^; 地元ですが、「名古屋といえば愛知」という言い方をしないし、 愛知の中心地が名古屋というイメージです^^ 「豊橋は遠州に近いと思います」と言われても・・・・ 「名古屋は三重に近いです」みたいなことですよね(笑) それをどう思うと言われても、これも困ります(笑) 聞きたい部分をハッキリ書いた方が、 明確な回答がくると思います^^
お礼
>愛知の中心地が名古屋というイメージです 地元の方もそうなんですか? 名古屋はむしろ愛知県の西端にあるように思いますが・・・ 聞きたい部分は特にはっきりしてないのです。 素直にこのような事情についてどう思うか、何か意見があれば聞かせてほしいということです。
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
名古屋人はあまり「愛知」という言葉は使いたがりません。 あくまでも「名古屋人」です。 おっしゃるとおり、尾張と三河は相容れないものもありますが、 軽く「三河は田舎だから」とか「なまりがきつくて・・・」といったり もしますが、そんなには違いません。 東京人が埼玉や千葉を指していうような程度かと思います。 なまりについても、大阪人が河内なまりをキツイという程度で 正直いってわかるものではありません。 名古屋からすると、三河も美濃(岐阜)も伊勢(四日市や桑名)も 含めて「名古屋圏」です。 そういった名古屋人の傲慢さを嫌う各地域の人もいますが、 経済も文化もナゴヤ発ですので、一体感はありますね。 ですので三河人はイロイロと複雑でしょうね・・・ ちなみに、豊橋が遠州に近いのではなく、遠州(浜松)が名古屋に近い のです。 すでに遠州地域は、中日新聞を読む広域の名古屋文化圏です。 むしろ最近では、静岡よりも名古屋に親近感をもつといった調査も存在 しているぐらいですから。
お礼
ありがとうございます。 三河と尾張は違いますが、近代に名古屋が発展してきて、どちらも均質な名古屋圏として括られていくに従い、差もなくなってきているのかもしれませんね。 尾張出身のの秀吉は大阪へ、三河出身の家康は江戸に行ったことから、三河尾張の国境を東日本と西日本の境界という人もいるようです。ただこれに劣らず東西三河の差異も結構あるように思います。
- o0omikio0o
- ベストアンサー率25% (3/12)
だいぶ違います。言葉とか。 東三河は確かに遠州よりですね。 東三河、西三河、尾張で全然違います。 ちなみに、「~だよ」だけで 『~だに」「~だら」「~だて」「~だがん」「~だが」 と、地方(地区?)によってちがってきます。 名古屋のほうが三河より都会ですが、どっちもいいとこですよ:) ちなみに私は東三河です。
お礼
そうですよね。 尾張、西三河、東三河はそれぞれ別の国だと思った方がよい、と聞いたことがあります。東西日本の遷移地帯なんでしょう。私は三河も名古屋も好きです。
お礼
いろいろありつつも名古屋文化圏というところでは共通しているのですね。 そういえば今度知事になった大村さんは「東三河県」をつくるとか言っていた気がします。 理想論ですが、 尾張と西三河で「中京県」あるいは「名古屋県」 東三河と遠州で「浜名県」 駿河と伊豆で「静岡県」 という再編を行うのはどうでしょう。