- ベストアンサー
どこが32/64ビット?
初歩的な質問で恥ずかしいいのですが; Windows7は、32bit版と64bit版をインストール時に選べますが、パソコンの機能・構造上どこの部分が、それぞれ当該bitで作動するという意味ですか? ソフトに対する相性とかということではなく、CPU学上の質問です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>パソコンの機能・構造上どこの部分が、それぞれ当該bitで作動するという意味ですか? CPUですね。 Windowsの32bit版と64bit版の違いは、CPUに対する命令が32bitか64bitかってだけですから。 >自分的には、CPU速度はクロック周波数という認識なのですが・・・。 CPUの性能というのは動作クロックだけでは決まりませんよ。 基本設計が同じCPU(同じシリーズのCPU)の場合、性能は動作クロック次第ですが、CPUの設計が変われば動作クロックだけで性能を比較することは出来ません。 例えば、Pentium D 960(2コア、3.6GHz)とCore i5 680(2コア、3.6GHz)を比較した場合、同じコア数&動作クロックですが後者の方が性能では圧倒的に上です。 このように、単純に動作クロックだけで性能を比較することは出来ないんです。 ちなみに、64bitの方が処理が速いというのはある意味本当です。 64bitの方が一度にCPUに出せる命令の数が増えるため、微妙に処理速度が速くなります。 ただし、全ての用途において64bitの方が高速というわけではありません。 64bitに非対応のソフトだと32bitの方が速いですし、ソフトによってはほとんど差が無い場合もあります。
その他の回答 (4)
- YUI_AI
- ベストアンサー率45% (303/661)
簡単な説明ですが、インテルのCPUの場合はIntel64(EM64T)という機能が実装されていれば64ビットのコードを実行可能になります、AMDの場合はAMD64という機能がそれにあたります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_64 http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD64 上記の機能を利用するかしないかで32/64Bitの区別がされます。
お礼
ウィキに行ってみましたが、・・・・もう一度別途目を通したいと思います。 参考URLありがとうございました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
CPU学つーのは初耳ですが、どこが64ビットかというとCPUだけですね。 CPUで処理する命令が32/64どっちを一つの単位にしてるかっていうそれだけの話ですから。 他の部分で64ビットとか128ビット、256ビットと書かれるのはハードウェア上の設計仕様(データ転送の帯域幅に関係するところとか)の話で、OSの命令処理がどうなってるかは関係ありません。 32ビットOSだろうと64ビットのそれだろうと、ハードウェアの設計上たとえば256ビット幅(これはハイエンドのグラフィックカードだと最低限のメモリバス幅)になってるところがあればそこは256で動きます。
お礼
回答ありがとうございます。 「CPU学」は質問上の便宜的表現で、小生も初めて発します^^; CPUからの命令を32/64bit単位で発信すると解釈します。そう意味なら理解の範囲に入りそうです。
OSにかかるカーネル部分とハードに近いデバイスドライバ、メモリのアドレス空間などが変わります。 32bitの場合、アドレス空間は4GBまでで、3GB~4GBの間にグラフィック用のアドレスを割り当てているので、メモリをいくつ積んでも3GBちょっとしか認識されず無駄になってしまいます。
お礼
ご教示ありがとうございました。自分の理解の許容範囲で、少しわかりました。 以降、文中のキーワードを頼りに、ネット内を検索してみます。
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんにちは^^ むかしむかし30年前ごろに 一般的なパソコンが出来た時が8ビットで動かせるPCでした その後16ビットと CPUの演算速度が早くなりました。 その後 NEC パソコンが主流的存在になり32ビット版が定着した訳です CPU 中央制御演算機 の スピード 早さですね Windows7は、32bit版は過去のPCとの互換性はいいのですが 64bit版の方が 速度的には早いって事の差があります。 失礼しました。 詳しくは家電店の店員さんに聞けば^^説明して頂けますよ^^ 失礼しました。
お礼
早速のご教示ありがとうございます。 自分的には、CPU速度はクロック周波数という認識なのですが・・・。
お礼
ご教示ありがとうございます。 「from」ではなく「to」CPUへの命令の単位が32/64bitということですね。誤解していたら訂正してください。 数字では表現されないパソコンの速さについては、常々実感しています。「パソコンは0と1の数字で動く」と耳タコなのにね^^;