• ベストアンサー

携帯(i-mode)でフラッシュは見られますか?

お世話になります。 パソコンサイトを運営しており、携帯サイトも作りました。 サイトではフラッシュを沢山入れているのですが反映させるにはどのようにすればいいのでしょうか? i-modeではフラッシュをダウンロードするメッセージが出てくるのですが、上手くできなくて確かめることが出来ません。(私のたんなる不慣れなせいかもしれません) 調べたところではFlashLite(?)という携帯専用FlashPlayerがあるとか・・・ どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

>主にPC用のサイトで補助的に携帯でも見られるようにしたい場合、どのようにするのが賢明なのでしょう? →携帯の場合、ダウンロードの容量制限がPCに比べるとはるか  に小さいので、FLASH等の容量を喰うコンテンツは出来るだけ  控える方向で持って行った方が良いと思います。  出来れば、PCではFLASHを表示し、携帯では静止画(jpeg等)  を表示するようにすればいいかと思います。  (phpでコントロールできると思います。) >またPC用と携帯用のHTMLを作成した場合URLが変わってしまうのでしょうか? >(それともPC用のHTMLに携帯の場合はス切り替え出来るようにできるとか・・・) →変えるのも一つの手段ですが、メンテナンスの面倒が増える  ので、出来れば   ・表示フォーマット的には、同じ構成にする。   ・phpなどで、表示される画像を、PCと携帯で切り替える。  とすると、面倒が少なくて済むと思います。  (結構面倒ですけどね…^^;)  PCと携帯とのアクセスの切り分けは、解説サイトが有ると思い  ますので、そちらを参照ください。  ※2年前にも結構な数が有りましたから、今でも残っていると   思います。  基本的には、ブラウザ情報とアクセスサーバIPをチェックすれば  大体大丈夫です。  ※時々、auは突然サーバの増設をしますので、追いかけるのが   大変ですが…^^;  携帯とPCを分けた時の利点  ・別々のHTMLが一から作成できる。  ・面倒な判定が不要。  携帯とPCを分けた時の欠点  ・PC用と携帯用の2種類のHTMLを変更する必要がある。  位でしょうか…。  一度、携帯用のサイトを別個に作って、そちらを参照してみる  と良いかもしれませんね。  別途、サイトスペースを取る必要はなく、PC用のサーバエリア  に専用フォルダを作成し、そこにパスを通せば、携帯からでも  アクセスできます。  例)   PC用サイトが、    ”http:~/Mypage/index.html”   と仮定すると、そのサイトに「keitai」と言うフォルダを作って、    ”http:~/Mypage/keitai/index.html”   とすると良いと思います。

koji0328
質問者

お礼

納得の行く丁寧な回答をいただき非常に感謝しております。 PCではFLASHを表示し、携帯では静止画表示でいこうと思います。 phpコントロール勉強いたします^^j 拡張子が.html から .php に変わるのですね ブラウザ情報とアクセスサーバIPをチェック というのが余り意味が分かりませんが ググって調べて見ます。 とりあえずは ・携帯用サイトを一緒に作る場合と、 ・携帯用サイトとPCを分けた場合 で実験してみようと思います。 分からないことだらけですがとにかく挑戦してみます。 返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

一応…  参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/flash/index.html docomoには上記の様なサイトが有りますので、こちらを一度 確認される事をお勧めします。 ※PCのサイトとは作り方が違う可能性も有りますし、HTMLに  関しても「コンテンツの配信と再生」にサンプルが有ります  ので、それをお手本にしてみると良いかもしれません。

koji0328
質問者

補足

ありがとうございます。 「コンテンツの配信と再生」を見てみました。 これによると私の持っている携帯はFlashLite3.0が必要なようです。 つまりFlashLite3.0で作成したFlashなら見ることができると言うことですよね。 主にPC用のサイトで補助的に携帯でも見られるようにしたい場合、どのようにするのが賢明なのでしょう? またPC用と携帯用のHTMLを作成した場合URLが変わってしまうのでしょうか? (それともPC用のHTMLに携帯の場合はス切り替え出来るようにできるとか・・・)

関連するQ&A