• ベストアンサー

鹿児島弁について質問します。

ネットの百科事典に鹿児島弁のら行が書いてなかった。鹿児島弁には“らりるれろ”がない? でしょうか? それから“だ”音はらに近い発音だと聞いたことがある。そうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通の国語辞典を見てみてもラ行で始まる言葉は他の行に比べればかなり少ないことがわかると思います。しかも、そのほとんどは西洋由来のカタカナ言葉と漢語由来の言葉で占められているはずです。 実は日本古来の言葉(大和言葉)にはそもそもラ行音で始まる言葉はありませんでした。なので、鹿児島方言辞典にラ行で始まる言葉が載ってなくても特に不思議ではないと思います。 もっとも、鹿児島以外で通用しにくい言葉として「ラーフル」などラ行で始まるものもありますが。 それから、特にダ行音がラ行に近い音になるという現象は私が知る限り鹿児島で見聞きしたことはないです。

yamorimori
質問者

補足

勉強になりました。ありがとうございます。ネパール語を研究してるものですが、ネパール語のDAは口の奥からでるのと歯茎に近いところから出るDAの二つあって、最初のDAと たとえばRAと舌の位置が同じです。ですので両方とも “ら”に聞こえます。 ベトナム語も同様でした。でもそれはLAではありません。日本の南方の言葉に類似性が あるのかな?と思ったのです。

関連するQ&A