• ベストアンサー

もともと凹みやすい人って

変われますか? 元々ナイーブで凹みやすい人間ですが 気にしないー全然何言われても平気みたいな人間に 憧れます。 変われるとしたら どういう風にしていけば、そうなれますか?? いつも失敗や、少しきつい事言われると ひきずります でも寝たら忘れるんですが 一回一回を重くとってしまい 心がだんだん重くなっていきます。 一日経てば解消しているはずなんですが、 心が疲れているみたいです。 強くなりたいです 何言われても堂々としてい平気な人になりたいのですが アドバイスください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • traporb
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.1

自分のことですが、経験が多くなれば慣れてきました。 気づいたのですが、批判されたり、ひどいことをまったく言われない人はとても少数なのではないかということです。 人と人が関われば、どこかで必ず失敗を見られたり、傷つけられたりということが起こるのだということを受け入れられるようになりました。 そして、そういう嫌な人だけではないということも知りました。 人間はどうしても言われて嫌だと思うことがあります。それは仕方がないことです。嫌な事をされて嫌だと思う事は当然のことです。 その出来事、その気持ちをどう捉えるかで、平然としていられるか、落ち込んでしまうかは変わると思います。 そういう嫌なことをする人は世界にたくさんいる。だけど、そうでない人もいる。そして、人間と人間が関わればそのようなことが起こるのは当然のことだ。失敗しない人などいない。自分もたくさん失敗したとしても、反省し次につなげればいい。 と割り切ることで深く考えなくなったと思います。 経験をつめば、そういうことは些細なことであると実感できるようになっていくと思います。 自分はそうだったというだけで、他の人にもあてはまるかどうかは分かりません。

12mama34
質問者

お礼

まずは経験と割り切りなんですね とても安心できる言葉をいただいたので ベストアンサーにしたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#142009
noname#142009
回答No.6

変われる 私変わったもん 失敗した時はもうやってしまったこと どうにもならない 諦めが肝心 だから何言われたって仕方ない それより二度と失敗しないように対策を練ること 落ち込んでる場合じゃないですよ きつい言葉を言われる時 ばかが言いたいだけ言えばいい 気が済むまで言えばいい 私はそんな話聞いてないよ でもいつまで続くのだろうこの話は そんな感じでまともに聞かないことですね 私は言われやすいタイプで しまいには人がやったことまで私のせいにされますからね 何か自分に落ち度があるなら反省し 後は聞いてるふりしてるぐらいがストレスになりませんよ 自分を責めすぎないようにね

12mama34
質問者

お礼

心強い言葉ありがとうございます 私も言われやすいタイプです 心の切り替え大事にしたいですね!! ありがとうございました

回答No.5

失敗をして引きずっていると失敗をしないようになるのなら 引きずる意味はあるでしょう。 引きずっていても同じような失敗を繰り返してしまうのなら 自分の成長を阻害することに役立っているのかもしれません。 成長をすれば変われます。 何もしないで変わるということはありません。 成長をするには自分の出来ないことを地道にできるように 試行錯誤をして育てていくことです。 出来るようになっていく人は自分で試行錯誤をしながら出来る ようにしているのです。 端から見ていると何もしないで出来るようになっていることでも 育てるという努力なしでは起こらないのです。 自分の弱さを認められないと強さを求めます。 でもそのことが自分の弱さをより強調させてしまうことには気付かないのです。 自分の弱さを認めることの出来る強さを育てることで問題は解決し始めるでしょう。

12mama34
質問者

お礼

自分の弱さを認めたくないという プライドかもしれません プライドのせいで 苦しんでるんですね私 弱さをみとめる強さを身につけていきたい と思いました ありがとうございました

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

簡単な答えが有ると思うのでしたら、中村天風の「心身統一道」に有る方法を学ぶと良いです。 「運命を拓く」は500円ちょっとだったと思います。メルマガも出ていますので、ネットで学ぶのも良いです。 さわりだけ紹介します。練習して身につけたら、強い人に変われます。 ・ストレス撃退法は、肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込めて、尻の穴を締め上げること。  突然の言葉なら、同時にグッと息を止めるのも良いです。 ・何を言われても怖じることが無いようにするには、相手の目を見ずに、眉間の真ん中を見詰め、視線をずらさない様にすると、相手の方がキツイ言葉が出なくなります。 ・寝る時は引きずるようなことは頭に浮かべないこと、楽しくなる空想でも思い浮かべることです。 本は明治の時代の人が書いたものですから、言葉がとっつき難いかも知れませんが、日本に始めてインドのヨガを教えた人が書いた本です。色々な健康に関した事について述べた本です。

12mama34
質問者

お礼

そういう技があるんですね 丹田に力こめてみますね 実践してみます!! ありがとうございました!!

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q1、もともと凹みやすい人って変われますか? A1、変われますよ! すべての事象は、互いに関連しあいながら、たえず変化しています。 人間も例外ではありませんので、当然に変わっていくことは可能です。 Q2、どういう風にしていけば、そうなれますか?? A2、現状を否定する知と勇気とを持つことです。 現状を否定するということは、正確に言えば自己の成長を阻害している要素を捨て去ること。 もって、自己の中に芽生えている成長の要素に一層の発展を促進すること。 人生とは、この自己否定の際限なき連続ですよ。 人生とは、正に自己変革の繰り返しですよ。 >哲学者たちは、世界を様々に解釈してきただけである。 >肝心なのは、それを変革することである。 (「フォイエルバッハに関するテーゼ」より) 百万遍の質疑応答よりも、もっと大事なのは「変革」。 頭の中でグルグルと種々に解釈している暇があったら、状況を少しでも変えることに挑戦。 この挑戦において、「おっ、私にもできたじゃーない!」の実績を作ること。 この実績の蓄積を抜きには、人は変われませんよ。 Q3、何言われても堂々としてい平気な人になりたいのですが A3、立ち戻るべき自分の原点をもつこと。 そのためには、人生観・世界観を支える「知」の量を増やすことです。 色々あった場合は、リフレッシュして原点である自分の価値観に立ち戻るが一番。 そうして、種々に解釈は「まっ、いいか!」の一言で切り捨て。 そうして、状況を少しでも変えることに挑戦することに軸足を移す。 >何言われても堂々としてい平気・・・ とは、このように軸足、立ち位置を移すことを意味しています。 そういうのが無くて平気でいられるのは、単なる鈍感な神経の持ち主でしょうね。 と、私の考えは、こんなところです。

12mama34
質問者

お礼

現状を否定する知と勇気とを持つことです。 いろんな事を経験していこうと思いました まずは立ち止まらずに 行動していく事を心がけてみます ありがとうございました とても勇気がでました

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

心という目に見えず形のないものがへこむとはどういうことでしょうか。 当たり前と思っていることも改めて考えてみると不思議なことですよ。 結局は哲学的視点を持たないと無理だと思います。 哲学的視点とは自分とは何か、他人とは何か、世界とは何かということを問い続けることです。 それらを理解しなければ生活の中で振り回されるのは必然でしょう。

12mama34
質問者

お礼

広い心でうけとめるような 癖をつけたいとおもいました 小さな事にいつも振り回されます 哲学的視点を身につけたいです ありがとうございました

関連するQ&A