僕もちょうど一年前に平成5年式ロードスターを買って3日後のドライブで割ってしまいました。割れていると視界は悪いわ雨が気になるわで、つらい日々をお過ごしでしょう。
coba999さんもおっしゃってますが、僕はオークションで張り替えキットを購入して自分で張り替えました。キット自体は4,5千円で、張り替えも難しいものではありません。張り替えた直後の感想は、視界は「スクリーン開いてるんじゃないか?」と思うほどクリアになりますし、雨漏りの心配も全くありません。ただ、欠点としては、僕の買った商品は少し固めのスクリーンだったので、ファスナを開けずに幌を開けるのは無理だったことと、開けたときにたたんだ幌がスクリーンを傷つけてしまうところです(布を敷くなどして対策はできますが)。そして、一番の問題点はたたんだ幌がスクリーンを傷つけるだけでなく、スクリーンを曲げた状態で収納されるので、幌開閉を繰り返していたら装着後1年としないうちに割れてしまいました。その後、仕方ないのでホームセンターでテーブル用のビニールを買ってきて、ネジをそのまま使い張り替えました。ホームセンターのビニールは視界はさほど良くはないが悪くもない程度ですが、軟らかいのでファスナーをあけなくてもそのまま幌開閉できる点は便利です。なにより安いというメリットがあります。スクリーンの型に切り抜けるサイズ(90cm×1mちょっと)で1200円くらいだったと思います。初めから自作でするならこれにネジ代2~300円でしょうか。スクリーンのみの張り替えをされるなら自作をお勧めします。が、平成2年式なら幌全体を張り替えてもいいのではないでしょうか。僕自身幌が所々寿命が来ていて、近いうちに張り替えようかとおもっています。全張り替えは、骨を再使用するなら10万円弱で出来るそうです。
お礼
非常にわかりやすく教えていただきありがとうございます。作業のイメージがわいてきます。デメリットの体裁をどう考えるかですね。とりかかるべきかとても迷います。 早速現在のスクリーン取り付け状態を良く観察して手におえるかどうかと、完成後の状態を想像して考えて見ます ロードスターで困ったらこれからもアドバイスお願いいたします。本当にありがとうございました。