- ベストアンサー
心療内科の医師の話し方
- 初めて心療内科にかかった際、医師の話し方について不満が生じました。緊張で号泣している中、医師の対応が冷たかったことが不快でした。
- 心療内科の医師には信頼関係が重要ですが、初対面で感じた不快な対応から、他のクリニックに移ることを考えています。
- 心療内科の医師が初診の際に冷たい対応をした経験があります。信頼関係が築けない場合は、他のクリニックを検討することをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
心療内科に14年間、通院(入院もあり)してる者ですが、およそ心療内科の先生の対応とは思えません。ハッキリ言って酷い医師だと思います。百歩譲ってmaroma666さんの気持ちを鼓舞しようと思って敢えてそうしてるとしても、初診者相手にこの応対は無いと思います。心の病を治す為には「早期発見」と「医師との信頼関係の構築」です。 私も一番最初に心療内科にかかった時は「問診票」に書き、その内容にそって色々と質問はされたんですが、「答えたくない事には答えなくても良いですから。気を楽にしてください」と言われ凄く安堵したのを憶えています。看護婦さんが傍に付き添い、あれこれサポートもしてくれて、とても良かったです。その病院が今も通院してる病院です。でも私の場合、発見が遅かった為に長引いてます。 maroma666さんは「早期に自覚症状が出た」と思われるので、あとは主治医との信頼関係です。でもこの医師では、信頼関係も構築できないと思うんですよ。病院を変えた方が良いですね。
その他の回答 (2)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
お気持ちお察しいたします。 私は声の小さい気弱な性格でした。 そんな私が泣きながら話せばそんな感じで 頼ろうとしている医師でもそう言われることがありました。 その時の私の気持ちは そういわれると一生懸命話そうとするのですがやはり たったそれだけのことで傷つくような弱い人間だと思います。 え? っという言葉だけで 傷つくのです(^_^;) 今私は前向きな気の強い母です^^ 今思い返せば思うことなのですが ん?聞こえない とか 当たり前のことですよね。 聞こうとしてくれているだけのこと。 こうして話せば聞こえにくいと教えてくれてるだけのこと いじめようとしているわけではない。 ただ聞き方って印象がありますね イラっとしてそういわれるとやっぱり怖いです でも だったら自分に非はないのかどうか。 精神科医だからこそ優しくしてくれと思うのは患者の勝手というか甘えというか・・・ 今声の小さい人 ぼそぼそ話す人をみてイライラしたことがありました。 こっちはすごく答えてあげようと必死で耳を傾けるも その子はぼそぼそ小さい声で話すのです。 毎日その子の話を聞いてやろうと優しく対応してきたのですが だんだんイライラしてきたんです。 こっちはすごく気を使って聞こうとしているのに その子は小さい自分の声で話すだけ。 私に聞こえるように気をつかって大きな声で話すということはしない。 私はそれを見て あぁ自分勝手だなと思ったのです。 自分自身を振り返り 自分の恥ずかしさや気の弱さで相手が聞こうとしてくれている意思を ありがたいとも思わずに 自分の声で小さい声で 泣いて話して 聞き取ってって感じで・・・・ 自分は相手にまかせっきりだったんだなって。 それから私は大きな声で話すように努力をしました。 え??? なんて?? なんて言われることもなくなりました。 質問者様の気持ちは依然の私と同じですからもちろん理解できるし なんだか居心地悪かっただろうなってすごくわかります。 でも今の私からの気持ちとしては 自分が弱っているから大事にしてくれよっと言っているようなものです。 お金を払っていく客ではありますが、 やはり治していただく人がいるからこそ病院というものがあるからこそいけるのです 医師になろうという人がいてるからこそ病院に行けるんです。 そういう感謝を忘れてはいけないと思います。 自分のいたらなかったことも反省すべきことだと思います。 弱っている人間にこういう言葉もキツイということはわかりますが そういう事を認める努力を少しずつ繰り返すことで強くなるんです・・・・。 本当にわかりますよ気持ちは。。。 私は今双子の母でアルツハイマーの祖母の介護もしています。 祖母はデイサービスに通っています。 いろいろもめ事がありデイサービスで問題おこしてこないでくれと言われてもめました。 私としてはデイサービスの対応が悪いと思いましたし ほかの専門の人にたくさん相談してもデイサービスの対応が悪いと断言できるほどでした。 ですがやっぱり デイサービスがあるというだけでうちは助かっているのです。 対応が悪いということや気持ちがあるということは伝えますが やはり デイサービスという会社を作ってくれただけでそこに通えるだけで アルツハイマーの祖母を介護するということに本当に助かっているので感謝は忘れません。 自分だけの事しか考えず人に頼り切り これは解決するのに本当に時間がかかるのです。 どんな問題も そこで起きた出来事も、自分の至らぬところや相手への感謝を忘れてしまっては 同じことの繰り返しになってしまうのですよ。。。 病院を変更するのは別に良いと思います。 質問者様を優しく包み込んでくれるような医師もきっといるはずです。 それで安心して治っていけばそれはそれで良いと思いますよ。 でもご縁があって一度でも運んだ病院ですから ここにきて マイナスになって病院をかえて 悪い印象で終わるのではなくて ここで起きた嫌なことも 自分にとって何かプラスになることを見つけて 違う病院にいけるといいなと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、何事も相手あってこそのことだとは思います。 でも、逆に言えば医師側からしても患者ありきの商売なわけで、 その相手にぞんざいな物言いをするのは、やはり納得がいかないんです… もう少し通ってみて、それでもだめなら他を探そうかと思います。
- Mak(@989898)
- ベストアンサー率50% (4/8)
医師も人間なので合う合わないはあるのかと思います。 心療内科などのより個人的な事をさらさなければならない医療で、医師へ不信感があるのであれば、 今考えていらっしゃるように他のクリニックへ行く事も良いと思います。 いくつか回ってこの人ならと思える医師と、治療を進めていってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、自分が納得して治療に取り組めるクリニックを気長に探すのも選択肢の一つですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、精神的に弱っている状態でかかる診療科だからこそ、 医師との信頼関係は重要ですよね。 もう少し通ってみて状況が変わらないようでしたら、 納得して治療に取り組める、他のクリニックを探そうと思います。