• ベストアンサー

佐渡島が離島か?

佐渡島が離島か?ということですが 佐渡島は、離島そのものと思いますが これは、間違えですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4

佐渡島は離島です。 通販等で注文した場合の運送費で「離島は別」という表示があります。 淡路島は高速道路が本土と直結しているので離島とは言わないようですが その他の島々はすべて船便しかない離島だと認識しています。 なんせ沖縄本島でも離島扱いです。 先の方が書かれているように法律で離島と認識されて、 通販の運送費でも別途の送料がいる場所は、どう見ても離島でしょう。 なお、ゆうパックでは新潟県に送る場合は佐渡島も新潟市も同じようですが・・

noname#173884
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.3

追伸です。「離島振興法の対象地域」という文書を見つけました。これによれば佐渡島も確かに「離島」です。 http://www.mlit.go.jp/crd/chirit/pdf/ichiran.pdf ただ、これの中で「佐渡島」「対馬」は明らかに群を抜いて大きいですねえ(小豆島や淡路島、奄美大島は離島振興法の対象じゃないようです)。実際、これらの島は「離島」のイメージが少ないです。もっとも「離島」イメージのある「屋久島」「種子島」もそれなりに大きいので、イメージなんてものは結構イイカゲンですが・・・。 ということで、要は改めて「定義次第」ってことです。

noname#173884
質問者

お礼

ありがとうございました

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.2

そのためには「離島」を定義しないと。どんな論文でも論じるものを正確に定義しないといけません。定義次第では日本列島そのものが全部「離島」になります。 とりあえず日本国内での「離島」の定義ですが、国土交通省の定義によれば、佐渡島は「離島」です。ですので例えば「離島振興法」は佐渡島にも適用されます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E5%B3%B6 ですが、一般的に「離島」と言う場合、島から本土まで一定の距離があり、島そのものの面積も小さいことという条件が付きます。それからすると例えば佐渡島、小豆島などは、ちょっと「離島」のイメージでは無いですね。少なくともこれらの島では「山間部の過疎地」という問題も同時にあったりしますから。 ということで、その論文が「離島振興法」など法的な問題を論じる場合は「佐渡島」を入れても全く問題がありませんが、「離島での生活」など社会学的な問題を論じるなら、佐渡島や小豆島を含むのは問題がある(生活スタイルが本土の山間部と同じような集落が一定数存在する)と考えられます。少なくとも佐渡島では、海岸部・山間部・国中平野で全く生活が違いますから、ひとくくりで論じることは難しいと思いますよ。

noname#173884
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#143204
noname#143204
回答No.1

佐渡は離島だと思います

noname#173884
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A