• ベストアンサー

MSExcel2003で条件分岐の方法

今まで、条件AまたはBである時は真・それ以外は偽を返す式を作るとき =if(A1="A","真",if(A1="B","真","偽")) という式を作ってきました。これをor記号を使って =if(A="A"or"B","真","偽") というように作り替えたいのですが,うまくいきません。 今は二つの条件に合わない場合は偽としていますが、これが 5つくらいになってくるとこの方法補煩雑で間違いが多くなり使えないのですが、 どうすれば上手な条件分岐をすることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

>or記号を使って=if(A="A"or"B","真","偽")  ⇒OR関数ですが、書式が間違っています。   =IF(OR(A1="A",A1="B"),"真","偽")   又は、   =IF((A1="A")+(A1="B"),"真","偽") >上手な条件分岐  ⇒論理演算用に中間作業列を設けるとかぐらいしか思いつきませんが如何でしょうか。

その他の回答 (1)

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.1

=IF(OR(A1="A",A1="B"),"yes","no") のように,正しく関数を使って計算させます =IF(OR(A1="A",A1="B",A1="C"),"yes","no") だとか =IF(A1<>"","yes","no") だとか =IF(A1="","NO","yes") などのように,ひっくり返したり裏を返したりして計算を考えることもよくします。