• 締切済み

生理前の症状緩和の漢方薬って?

http://okwave.jp/qa/q1862789.html gooの質問サイトなのですが >昨年の夏ごろから、卵巣の手術を回避すべく漢方薬を病院で処方してもらってからは、排卵出血がなくなりました。ほかに生理時の吐き気やめまい頭痛腰痛もなくなり、生理前のおっぱいの痛みもなくなりました。 と、半年後の投稿がされています。 この、漢方薬ってどういうものかわかりますか? 症状がにているので、気になっています。 めまいの薬などをのんでもだめで、もしかしたら、生理前の症状かなと思っていますが 漢方薬がいいなら、それを処方してもらおうと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、おしえてください!

みんなの回答

noname#152102
noname#152102
回答No.2

生理前~生理中の薬といっても、いくつかに絞られるわけではなく、体質・症状しだいでいろいろです。 その症状は「卵巣の手術を回避すべく」とあるので、卵巣によくある、東洋医学でいうお血か痰かもしれません。「生理時の吐き気やめまい」は水分の過剰、気血不足、痰あるいは風(ふう)の症状でもでると思います。「頭痛腰痛」にも複数の原因が考えられます。「おっぱいの痛み」はふつうは肝の症状です。 この組み合わせは以前の私の症状とも似ていますので、私の服用した薬でいいますと、活血剤、去痰剤、疎肝理気剤の三種類でした。疏肝理気剤のみ医療用エキス剤(加味逍遙散)がありましたが、あとの薬はエキス剤にないので、同じものを試すには生薬の処方ができる病院にかかる必要があります。ちなみに、加味逍遙散だけを飲まれても吐き気はとれませんし、証に合っていなければ害があります。 こういう質問をされる方は、証に合っているかどうかを確かめずにネットで聞いた薬を飲まれると思いますが、試しても薬が合わなかったり今までになかった不調がでたりするリスクはあります。というのは、西洋医学では同じ症状に対しては同じ薬でいいのでしょうが、漢方薬では、表面の症状が同じでも、体に熱分が多いか少ないか、他にどんな症状があるのか等、その症状のでる東洋医学的な原因によって薬が変わるからです。その原因を明らかにして証に合う薬を選ぶことを弁証論治といいます。これは専門家にしかできません。活血剤ひとつとっても何種類もありますし、人によっては薬が1種類ですんだり、私のように3種類になる体質もあると思います。だから全身状態をみてもらったうえで処方を受けることが解決への一番の早道で、お金の無駄もない方法といえます。 さらに、薬が複数になる私の場合は、先生から一日の服用量の指示を受けています。どれも1日分と記載された量を飲んでしまうと副作用が出ると考えられるためです。服用量や薬の種類は季節や体調によっても多少変わります(夏は熱を冷ます力を強くする、生理前に増やすなど)。このように薬の種類も服用量も証に応じて変わりますので、漢方薬を見つけようとすれば、それは実質的に腕のよい専門家探しになります。ぜひよい専門家を見つけられてください。びっくりするほど効きますから。

noname#134849
質問者

お礼

自分ではかわないですね^^; 処方薬をもらうつもりなので。 でも、知識があるのとないのとでは、病院の先生も普段使わない薬だったりすると違いますし、処方されたものが自分にあうとは限りません。 患者も知識をつける必要がありますし、 漢方がいいというのもサイトを調べていてわかったことです。 あうあわないはわかりませんけどね^^ その為の、質問です。参考になりました。ありがとうございます。

noname#163880
noname#163880
回答No.1

女性の月経前・中の不快な症状に効果がある漢方薬はいくつか考えられます。漢方薬は患者の体質に合わせて薬の種類を替えるので、漢方薬局で診てもらってはいかがでしょうか?ただ、保険が効かないので結構高いと思います。普通の薬局でも、ツムラやクラシエの漢方薬を置いているところがあります。薬剤師さんがどれほど漢方薬に詳しいかはわかりませんが… かかりつけの病院で漢方薬の知識がある医師がいれば、保険適用で処方してもらえるかもしれません。

noname#134849
質問者

補足

回答ありがとうございます。 その、「いくつか」を知りたいので、ここで質問しました。

関連するQ&A