• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大食い。食への意識について。)

大食いのメンタルの影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 大食いのメンタルの影響について調査しました。
  • 大食いとメンタルの関係について興味深い事例を紹介します。
  • 大食いの要因は単に食べるのが好きなだけではなく、メンタルの要素も関係している可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148411
noname#148411
回答No.1

ギャル曽根さんは(最近見ないですね(^_^;) 満腹中枢がおかしいんです。 噛めば唾液が分泌してきてそれでお腹が一杯になったと悟って、食の摂取を止めるのですが、彼女はこの部分が欠落してますので、いくらでも食べられます、さすがに胃が一杯になったときは、食べ物が食道にまで達しそれが食道の管を広げ他の器官を押して、一杯になった事を体に知らしめるわけで、もう終わりとなるのですが よく噛んでそれだけ食べれたと言う事は、満腹中枢がおかしくなっていると言う事です 質問者さんが女性なら生理がありますよね?あれで体の器官の正常さが損なわれていて、このような事に なる事があります。 ダイエットのリバウンドで饅頭100個食べちゃうとかいうのは生理がある女性だけに現れます、男性はいくらリバウンドでもそこまで食べられません

その他の回答 (1)

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.2

別腹って言いますよね あれって実際おこっているんです たとえば満腹だけどデザート食べたいとなった場合 急激に消化活動を初めデザート分のスペースを作るわけです なので、わずかな量ならメンタル的な部分もあると思います