夏の節電についてお尋ねします。
写真スタジオや貸衣装の店を経営しています。店舗の節電についてお尋ねします。
(1)ショッピングセンターに入っている店があるのですが、施設側より今夏の節電対策として、各店でリモコンを操作しても、中央空調制御でエアコンは26度以下には下げられないように設定するとの通知がありました。
(2)店には夏休みを利用して、子供にきものを着せて七五三の前撮り撮影があったり、成人式の振袖の試着があったりと、夏に秋冬物のきものを着せることが多いので、エアコンの設定温度をかなり低くしなければ正直商売にならないのが現状です。
(3)節電に協力したいのは山々ですが、かといって27度の温度設定ではお客様は汗だくで撮影や試着をしなければならず、子供はまず無理だし、エアコンの温度設定の強制を受けない路面店の競合他店にお客様が流れるのは必至。店の死活問題に関わります。
(4)エアコンの設定温度を下げるのは不可能なので、様々な工夫や機材で少しでもお客様に快適に過ごしてもらおうと思っているのですが、何かいい知恵があれば教えてください。
(5)ちなみに店の3方はコンクリート壁で1方は開くことのできない全面ガラスです(遮光フィルムやブラインドで光は入らないようにしています)。広さは約70坪です。扇風機は弱風であればいいのですが、ヘアセットが乱れたり、きものがなびくと撮影ができないので限界があります。
以上よろしくお願いします。