• 締切済み

HD付けすぎ???

電源オフからの起動時に「?」アイコンが出るので、強制再起動をかけると、HappyMacが出て起動できるという状態になってしまいました。 ちなみに電源が入った状態からの再起動だと「?」アイコンはでません。 ところがこのままだと、U-SCSIカードは認識するものの、その先の外付けHDは認識しないので、そこでまた再起動をかけて、さらにPRAMクリアをすると、やっと外付の13GのHDを認識するのです。 毎朝、このような儀式(?)をふまないと、まともに立ち上がってくれないので、困っています。どなたか識者の方、アドバイスください。 環境は、PowerMac8500/132+G3/300cardで、OSは、8.6でB'sCrewを使用。 外部SCSIには、4番…HD、5番…MO、6番…プリンタ 内部には、0番…起動HD、2番…HD、3番…CD-ROM、6番…HD そして、FASTSCSIカードに、1番…HD13G というちょっと複雑な構成です。

みんなの回答

  • s-aiz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

もしかしたら、HD自体の起動が遅いのかもしれませんね。 電源もしくは、ドライバ関係を確認してみてはいかがですか? あと、「?」アイコンが出て起動できない理由は、はっきりとはわかりません。 2回目の起動操作で、起動できるってことは、単純にHDが寝てるような気がします(笑)

回答No.2

13GHDDの起動がMacのSCSIの認識に追いついていないのかもしれません。 MacとHDDは同時に電源が入るようになっているのでしょうか? もしそうだとしたら、HDDが動作可能な状態になる以前にMacがHDDを確認しに行っているので認識できないのだと思います。また、13Gも容量があったり、ディスクの回転スピードが速いものだと、回転が安定するまでに時間がかかる場合があると思います。 HDDの電源を先に入れてから、Macを起動してみてはいかがでしょうか? この手の問題は、冬場に冷え切ったモーターがなかなか廻らない時に起こりがちです。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

内蔵のID6と外付けのID6がぶつかってるって事は無いですか? とりあえず別のID付けたほうが良さそうですね。 →内蔵ID6のHDDをID1にしてみたら? うまく認識されないのは、電源入れる順番とかも関係しますね。 それと、SCSIケーブルの長さも気になります。できるだけ短く配線するようにしましょう。 変換コネクタの類もできれば使わないほうが良いです。

関連するQ&A