※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これはおかしい?それとも仕方がない?)
アメリカ留学生の宿泊問題、おかしい?それとも仕方がない?
このQ&Aのポイント
今年からアメリカの大学に行く者が、ビザの関係で16日前の8月12日にアメリカに到着し、15日間ホテルに滞在しなければならないという問題に直面しています。
キャンパス内の寮に入れるのは8月27日からであり、宿泊代だけでも15万円かかるため、財政的な負担が大きいです。
大学側に対して意見を述べたところ、生徒の責任という一言で片付けられましたが、これは留学生にとっては不適切な対応ではないかと感じています。
こんにちわ。今年からアメリカの大学に行く者です。
ビザ等の理由で学校が始まる16日ほど前の8月12日にアメリカに来て大学で色々とやらなければいけないのですが、私が住む予定のキャンパス内の寮に入れるのが8月27日からなので、15日間ほどホテルに住まないといけません。
母と私2人で行くので、$100×15日で宿泊代だけでも15万かかってしまいます。
そのことを大学の人に言ったところ、「それは生徒の責任ですので」とだけ言われました。
普通はこれだけ早く来させるんなら寮もそれに合わせて開けるものなのではないのかと少し頭にきてしまったのですが、
お父さんいわく「それが社会だ」と言われました。
これは「仕方がないこと」ですか?それとも「おかしい話」ですか?
未熟者の私にアドバイスを。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに仕方がないことですね。