• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋肉が付かない原因を知りたい)

筋肉が付かない原因を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 私の彼が、30歳176センチ細身体型です。足の筋肉が無さすぎて心配です。
  • 仕事柄、機械を動かす作業なので仕事中動き回っています。しかし、ここ数年どんどん足の筋肉が落ちていくらしく、私が触っても中身がないふくらはぎみたいにフワフワしてます。
  • 上半身は、細身ではありますがそれなりに筋肉もあり普通です。身体使う仕事の割りに筋肉の無さが心配です。毎日足が疲れると嘆いています。普段の食事の内容でしょうか??摂取量でしょうか?何か原因あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neppi
  • ベストアンサー率77% (42/54)
回答No.2

まず気になるのがコンビニ食。 おにぎり・パン・カップ麺ばかりというイメージがあるのですが栄養のバランスは取れてるんですかねえ? 身体を動かすエネルギーは筋肉に蓄えるグリコーゲン量で差がつきますから、蓄える筋肉が少ないとやはりすぐにエネルギー切れで疲れやすくなりますよ。 筋肉作るにはたんぱく質が必要です。たんぱく質のおかずもちゃんと摂ってるんでしょうか? それから体質面 細身で胃腸が弱く疲れやすく筋肉がつきにくい。 自分と似てるなあ、と思ったのですが ストレスたまってませんか? 『ストレスたまる』ってようは交感神経優位の時間が多過ぎるんだと思いますが、副交感神経の働く時間も確保して自律神経のバランスを整えるのも大事ですよ。 胃腸が働いて消化吸収を行うのも、血管を拡張し血行促進し栄養を細胞に届けるのも、届けられた栄養で細胞の修復を行い不要な成分を排泄するのも、いずれも副交感の作用です。 挙げた症状いずれもが、この副交感が弱いことに起因してるように思えます。 何故副交感神経の働きが弱いのか原因はぶっちゃけ分かりませんが もしかしたら枕などが合わなくて快眠できてないからかもしれませんし、起きてる間の日常の振る舞いが緊張に偏る性格?なのかもしれませんし。 副交感を高める小技的なものとして 爪際を押圧したり酢を飲んだり、呼吸法(腹式呼吸)とか有酸素運動とか色々ありますので試すようにオススメしてみては? 個人的にはやはり有酸素運動が最もストレス解消になると思います。 あ、あと偏る性格というのは、いつも全力みたいな人は常に交感神経緊張しっぱなしみたいな生活ですので『ゆったり』を心がけるといいかも。 自分もこのタイプで、ただ歩いていても時間に追われてるわけでもないのに常に早足。前に歩いてる人がいると必ず追い抜いている、なんていうせかせかした癖があります(^_^;)ただ速いってだけじゃなく力入って無駄に力んで動きが固い感じですね。 自律神経バランスが整えば、栄養の吸収がよく、睡眠中の修復が盛んになり、筋肉も自ずと動いた必要に応じて増えるようになりますよ。 筋トレでも、トレーニングそのもの以上に食事と睡眠が大事とされます。トレーニングばかりじゃ筋肉つかないどころか消耗して痩せ細っちゃうんですね(^_^;) 症状が進んで病院のお世話にならざるを得なくなる前の段階の生活習慣のお話しでした。

ariellove
質問者

お礼

うわぁ 納得、納得です。 まさに、すべてその通りです。 食生活を私が何とかサポートしていきたいです。 睡眠も、イビキがすごいし暴れてるので恐らく休まってないと思われます。 休みなしで働いてる真面目な不器用な人なので胃腸は、そのあたりからきてるかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

頑張って鍛えているのに、なかなか筋肉がつかない。逆に引き 締まって余計細くなってしまったっていう人いませんか?現代 の若者は細身の体系の人が多いので、もしかしたらこのケース が多いかもしれません。これには原因があるのです。 筋肉の回復増量を支えているのは成長ホルモンです。このホル モンの分泌量が原因で筋肉がつきづらい人がいます。しかし、 たいていの人は、タンパク質の不足が原因と言えましょう。 日常生活を送る分には、おそらく今摂取している食事内のタン パク質量で問題ないかと思われますが、トレーニングをすると より多くのエネルギーが消費され、タンパク質が不足するので す。 目安はあなたの体重の数字のグラム数を摂取しないといけませ ん。60キロでしたら1日60グラムのタンパク質をとらない といけないのです。筋トレや身体を大きくしたい人は、より筋 肥大効果を得るためには2倍のタンパク質量を摂取するのが理 想といわれています。沢山摂取すると太ってしまうと思う人が いますが安心して下さい。ちゃんとトレーニングすれば余分な 栄養は残らず、筋肉だけがあなたの身体についてきます! 参考サイト http://www.special01.com/

ariellove
質問者

お礼

ありがとうございます!たしかに、たんぱく質は不足してると思います。 日々、足の疲労を訴えてるので何だか頼りなく思えてきちゃいました(笑) ご丁寧にありがとうございます!参考にさせていただきます!

回答No.1

元々の骨格全体があまり筋肉がつかない体質の人の場合、30歳くらいから、やたらと細いみてくれに なってしまう人っていうのは結構いるのです。 ちなみに、私もT173cm、W42kgしかありません。筋トレをしても、贅肉とむくんだ水分が抜けるだけで、 筋肉質に盛り上がるという方にはいきません。 あと力仕事をしていても、足はちょっと走り回るだけな程度だと、絶えず完全にしゃがんだ状態から立ち上がった状態へのスクワットみたいな運動をしっぱなしな人とは格段に差が出ます。 腕も、絶えずモノを持っていても、手首周りの前腕だけ筋肉が発達して、上腕側は細くてプヨプヨなまま、ということがあります。 筋肉には、曲がっている状態からめいっぱい伸ばすことで発達するものと、伸びている状態からめいっぱい折りたたむことで発達するものがあります。腕や脚を曲げたり伸ばしたりというのも、それぞれ、伸ばす側、曲げる側の筋肉が動作をおこなっています。 女性でも、重い洗濯物を干しに行ったり、買い物袋をぶら下げて運動しているのに、上腕の二の腕はプルプルということがありますね。それと同様です。 対策としては、炭水化物、タンパク質、脂肪、繊維質、ビタミンなどをどの食事の時もバランスよく摂ることなのですが・・・。偏っていると、一番少なく摂取したものができる最大限の新陳代謝だけしたら余ったビタミン類は短時間で酸化されて役に立たなくなりますし、タンパク質や脂肪はこれも酸化されつつ、贅肉として体内に蓄積されます。エネルギーに分解されるときでも、酸化していないフレッシュなものと、いくらか酸化したものとでは、エネルギーへの転換の手間に差が出るのです。地味なくせに面倒ですけど、バランスは大事です。 見た目だけ、取り敢えず引き締めておきたい場合は、筋トレよりも、曲げ伸ばしの可動域を拡げるためのストレッチ運動の方が向いています。瞬発力などは筋トレやランニングなどの方がつきますけど、持久力重視ならこちらがいいでしょう。ちなみに、クソ真面目にNHKのラジオ体操をやるだけでも、かなりのストレッチ効果があります。曲げ伸ばしを手抜きしないでやると、最初の1週間くらいはめちゃくちゃ筋肉痛になるかもしれませんが、慣れてくるとスムーズにできる上に、従来よりもスムーズにめいっぱいの位置まで曲げ伸ばしができるようになります。

ariellove
質問者

お礼

ありがとうございます! 納得です。確かに 上腕はプヨプヨです。 恐らく、動きもスクワット的な動きでは無いですね。 お忙しい中ありがとうございます(^∀^)>

関連するQ&A