- ベストアンサー
父が子に会う意味
お互い、もしくはどちらかが嫌いになって離婚して、 男が元妻と暮らす子にたまに会うのは、男にとっては良いかもしれませんが、 子どもに意味があるんでしょうか? 大切なことでしょうか? たまに会って、どこか楽しい所に連れて行ったり、 もう離れて暮らして、一緒に暮らした時間以上の年月が過ぎても、 たまに会う意味はあるでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 あなたが、夫の立場か妻の立場かわかりませんが… 私が、子供の立場だったら「父親が自分に会いに来ようとしてくれている」って事が大事なんじゃないかなと思いました。 もしも、子供から父に対する思いが、すごく否定的なものだったり、思春期で「友達と遊ぶから無理。ウザッ」「ほんまに鬱陶しい、会いたくない」なんて反応だったとしても、会いたいと思ってくれている事が大切なんじゃないでしょうか? 父親から「会いたい」というモーションがなくなったら 「あぁ、そうなんや…もぅ自分の事はいいんや…」ってどこかで思います。 もし、子供側が毎回「会いたくない」と会うことを拒否していても、「大切な存在だから会いたいんだ」って示し続ける事が大切なのではないかなぁ…。 いくら子供でも「お父さんは、お母さんだけじゃなく、私の事もどうでもよくなったからいなくなっちゃったんだな」くらい考えたり悩んだりしますもん。 会いたいと示す事が、お母さんとはうまくいかなくなったけど、あなたの事は大切に思ってる、と示す事になるんじゃないでしょうか?
その他の回答 (9)
私にとっての父親は 必要性がなかったです。〈私は今 50〉 親権は父親が渡さなかったようですが 母親には 彼がいて 私が離婚した時には 寒い冬 コタツを買ってきてくれました… 亡くなりましたが 今でも 会いたくなります。 子供さんが 求めてるなら 意味があるんだと 思いますよ? 私は会いたくもないのに 父親が可哀相だと姉に連れられ 会わせられてました。 結局 1番父親っこの姉ではなく 父親嫌いの私が 今 父親の面倒をみる形に なってしまいました。 子供が求めるうちは 必要性があるのかしれませんが 先を見た時 今の私から言わせてもらえば 自分の人生を 築いててほしいと思いました。 母親は 子供が面倒みますけど 離婚して離れた父親の介護をするなんて 思いもしなかったですから。 私は 末っ子で 父親と遊んだ覚えもなく 父親嫌いな私に 押し付けられた そんな気分しか 今はないんですよね。 父親も 私を 嫌ってましたが〈ハッキリ言われてました〉 結果 役に立つのは 私だけです。 父親も一度再婚しましたがすぐ、離婚してます 今は子供にとって必要な 父親かもしれませんが 今から先 母親もいて 父親もいて 別々に暮らしてる… 二人が近くで老いて行く場合を 想像してみて下さい。 離婚しても 親は親といいますが どこまで関わるか 結構難しい問題と思います。 親には親の人生を ある程度確保して 歩んでくれたほうが 現実的には 良かったなぁと。。 〈養育費はなかったそうです〉 飛躍した意見になりました ごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。 父親の不良ぶりに嫌気がさして、もう関わりたくないというのとちょっと違うようですね。 「なんだかんだ言っても親は親なんだから。。」という教えに同調できない人もいるでしょうね。 なんか、今回の私のモヤモヤとやっぱり違うようなんですよ。 (なんとか結びつけてお礼文書こうと試みましたが。)
補足
みなさまありがとうございます。 ちょっと、愚問調に振ったとこあるんですが、 そんな叱りつけ回答もなく、大変参考になりました。 またご縁がありましたら、よろしくお願いします。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>たまに会って、どこか楽しい所に連れて行ったり これだけではないと思いますが。 母親に言えないような事が出てきますし(女の子でも有ると思います)、 いつも一緒に居るほうだけの意見では平行線をたどるなど色々あると思いますけど。 一緒に暮らしている時間が長いからと、子供と会話があるわけでもないでしょう、 離れたからこそじっくり話ができるようになると言う事もあります(小学生でも)。
お礼
ありがとうございます。 それもそうですね。 母子家庭の暮らしもいくつか知ってます。 子の成長に伴い、上手くいかないものあるようですね。 離れて、良い関係というのは、ドラマではありますが、 実際に知ってるケースはありません。 どんなでしょうね。
- yoichi001
- ベストアンサー率32% (328/1007)
再婚などして新しいお父さんがいるなら状況は複雑でしょうけど、そうでないなら、一緒に暮らしてはいないけど父親という存在が自分にもいると感じる事ができるのは、子供にとって意味があると思いますけど・・・・。
お礼
ありがとうございます。 実際、どう接しているんでしょうね。連絡の頻度とか。 (いろいろか。)
自分には父親が居る、父親が自分の父親だという気持ちでい続けてくれている 会おうと思ってくれている。 そばにいるのももちろん大事ですが そばにいられない場合、離れていても自分を思ってくれている人が存在している というのは大事だと思います。 もちろん子供時代や思春期には不満の方が強い場合もあるとは思いますが 小さいうちはお父さんと会えるとやっぱり嬉しいと思いますし 大人に近づくにつれ、お父さんのきもちや会いに来てくれる嬉しさを理解する日が来ると思います。 逆に、そのまま縁を切ってしまうと そのことが心に傷になるかもしれませんし。
お礼
ありがとうございます。 離れて暮らすようになった場合の手を離す頃合いというのは、難しいかもしれませんね。
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
ちょっと状況が違うかも知れませんが、私の父は私が10歳から22歳まで単身赴任で家を離れ、会うのは月に2~3回、1日程度という生活を続けました。 そんな私にとって父は生活の中に存在せず、思春期の思い上がりも手伝って、父親を亡くした友人に自分も似たようなものだと語ったことがありましたが、その時その友人に「でもお前は会おうと思えば会えるでしょ?」と言われ、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。 両親が離婚だった場合も子供さんにとって、別居の父親に会おうと思えば会えるという状況と、親が一切の交流を断ち子供が会おうと思っても会えないという状況とでは、かなり違うのではないでしょうか? もちろん、子供さんが会いたいと思うのが前提なのは言うまでもありませんが。
お礼
ありがとうございました。 状況のパターンは、かなり多いでしょうね。 あなたが、経験したように自分の想像が及ばない部分をここでヒントをお借りして考えようとした次第です。
- sarubobo55
- ベストアンサー率30% (74/246)
どんな話し方をして どんな考えをもって 何に価値を置いて どんな声がけをするかなど 時間を共有すれば 五感でわかるものです。 自分の父親をしらないことは悲しくないですか? そして 自分は嫌われて 捨てられたのではなく こうして たまにあって 自分のことを気にかけ 楽しませ 会いたがってくれる 愛されている存在だと認識するのは幸せなことではないですか? 父親が そばにいて その愛情を貰い続けてる子もたくさんいます。 しかし あなたの子は親の都合でそれは不可能なこと。 一人親だけの価値観ではなく 男の目線や考え方も学べるでしょうね。 意味があるか?と聞かれれば 意味があると答えますが 正直 意味なんてどうでもいいと思います。 だって 愛情に意味があるか?って聞かれてるようなものだと思うから。 あなたの元旦那もあなたのお子様も 素敵な気持ちと愛情の持ち主 だと思いますよ。 損得や意味など考えず かけがえの無い人と会う。 このような愛情を持てる人は 将来 きっと 幸せになりますよ。 あなたも 笑顔で送り出してあげてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 バツイチ子持ち女性を演じたわけではないのですが、 質問文を読み直してみると、そんな風にも読めますね。 離婚して、子どもと会うことを元妻が了承したとしても、 どのくらい続くでしょうね。 どちらかが、新しい家庭を持ってしまうかもしれませんし。 元夫(父)が連絡をとろうと、躊躇する時が来るかもしれませんね。 そういう時、男はどんな気持ちなんでしょうね。
- yuukineko
- ベストアンサー率22% (190/861)
関係者と、社会の営みとその子が培ってきた人生によります。 離婚をする様な、親は父母以前に日本人として人として どういう者かとか、法的な事に目を向ける子がそこで葛藤します。 周りの家族と比較して、考えて幸不幸に囚われ続ける子がいます。 何らかの事態で、改善が見られたり子にとっての害悪度が増す場合が有ります。 意味は、子が将来の人生で障害と捉えるのかどうかだろうか。 周りが、どの様に仕向けて行くのかなだけであろうか。 親が離婚しなくとも、毎日喧嘩ばかりしてると子はそれだけで病みます。 嫌な事を、解決する様を子に見せる父母で無くては子に百害有って一理は無いとは言えないが ほぼ0近いと思います。 明確な指標を、示せる大人をその子が獲得出来る様にする方が 何倍も有効的なケースが有ります。 良き友 良き知人 良き恩師を、探し見つけ付き合う事の方が何倍も子には良い。 私は、そう思います。 たまに会う意味はあるでしょうか? どういう意味を持たせるかに有る。
お礼
ありがとうございます。 女の子だったら、その後、父性の欠乏からおっさんと付き合うようになったり、 男性不信になる場合もあります。 なんとなくですが、 毎日のように喧嘩をする両親を見て、家庭が分断されて、自分の中に空いてしまったものは、 たまに会って、埋まるような程度のものにも思えません。 一生、欲するものかもしれません。 イメージとしては、家庭が壊れた後、子どもは無意識に頭の中で 家庭とか親というものと自分を凄いスピードで、再度、演算処理してエラーが出てフリーズして、 再構築しようとしている中、 身体も成長もするし。進路や友達や。なんやらかんやらで。 そこにきて、「○○○、どうだ学校?」と父が電話で話す。 当たり障りない受け答えで対応。 「今度の日曜、出かけようか。」 「え、あ、友達と遊ぶ約束して。。」 「あーそっか。。。気を付けて行きな。」 「うん。」 どういう風に作用し、どう残ったのかな。と。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
父親と母親の違いって本当に大きいと思います。 この質問文、世間ではよくある話ですが、この男女を入れ替えてみた場合、なんてひどい質問?って思う私がおかしいのでしょうね(笑) 「女が元夫と暮らす子にたまに会うのは、女にとっては良いかもしれませんが、子どもに意味はあるのでしょうか?」 すごく違和感のある質問に思えますね(笑) ってことは、やはりどのような理由で別れたとしても、それは子どもには関係の無いことなのでしょう。 子どもが夫側、妻側、どちらに引き取られるかは別として、絶対に別れた父親母親の悪口を言ってはいけないんだなぁってふと思いました。 子どもにとって親は2人しかいません。戸籍も変えられません。 たまに会うというよりも、会うことが当たり前ですね。
お礼
ちょっと待ってください。 逆の設定では、質問しません。 逆というと、、逆の場合って、私の知る限り 女性が男好きで、あまり子に関心を持たない(母性が薄いように思える)ケースですね。 でも確かに子に会いたいけど会えない母。います。 よく言えば、心配する(案ずる)気持。どのように伝わり、後年どう残るのでしょうね。 離れた年齢や男の子か女の子でも変わるかもしれませんね。 ありがとうございます。 悪口の話、参考になりました。
子供に聞くべきでしょうね。 しかしながら、そんな考え方を自分の母親が持っていると子供が知ればどう思うでしょうかね。 幾ら洗脳していても、血を分けた父親は一人ですから、子供からすれば複雑な気持ちになると思うな~。
お礼
ありがとうございます。 母親が元夫(子どものお父さん)について、どう思うか子に聞いてみるということでしょうか? 難しいと思いますが、元夫への嫌悪感は子は察知するかもしれませんね。 そういう場合ありそうですよね。 子の心中ってどんなでしょうね。
お礼
いいですね。見えてきた感じです。 近所の人が、知ってる子に声がけするのにも通じるものありますね。 ありがとうございます。