※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心の悩み事にアドバイスください。)
心の悩み事にアドバイスください
27歳女性、既婚、現在妊娠中です。悩み事に至る経緯と悩み事を書きます。どうかアドバイスください。
(経緯)
・22歳で仕事と社内の人間関係に悩み、さらに身内の不幸が重なり心療内科へ行く。鬱病と診断。服薬開始。結婚を機に回復し、減薬→断薬。
・すぐに症状が悪化し仕事を辞めて療養。リハビリ気分でパートをする。人間関係には悩むが良いペースで働けるようになる。減薬→断薬。
・その後妊娠。パートを退職。妊娠にまつわる不安(赤ちゃんは元気だろうか、ちゃんと産めるだろうか)に悩まされる。
・(現在)不安のあまり何度も産婦人科を訪ね、きちんと診察してもらえるがスタッフから迷惑な人と思われてしまい、だんだん肩身が狭くなる。赤ちゃんは順調。夫や家族との関係も良好。
(悩み事)
・神経質で心配性。すぐ不安に駆られてしまい産婦人科に走ってしまう。走りながら「きっとなんでもない。また医師から呆れられるのに。」と思いながらそれでも怖くて走らずにいられない。
・病院のスタッフから白い目で見られることが怖い。人の顔色をうかがってしまう。でも不安が勝ってしまいじっとしていられない。
→この二つをやめたい。普通の人のように、必要な時だけ病院に行きたい。
・常に悪い想像をする。良い想像をしていて現実に裏切られるのが怖い。でも根暗な自分が嫌い。
→マイナス思考をやめてプラス思考になりたい。明るい性格に近づきたい。自分を変えたい。
鬱気味なのかもしれませんが、妊娠中のため絶対に薬は飲みたくありませんので心療内科に行きなさい、以外のアドバイスをください。
よろしくお願いします。