• ベストアンサー

投げ込み式フィルターでのエアーの弱め方。

どうも、こんにちは。 前の質問にも書いたのですが、らんちゅうの幼魚(2~3cm)を買いました。 水槽にとりあえず入れて、投げ込み式フィルターを入れたいのですが、(スポンジフィルターと書きましたが、間違えました。 すいません) エアーが調節できないため、水流が強いです。 新しいエアーポンプを買う余裕が現在ありません。 どうやったら、エアーを弱められるでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > ホームセンターに売っているホースは、ランチュウに有毒な成分などはでないか、しんぱいなのですが、大丈夫でしょうか、 ・ホームセンターで売られている塩ビ製のホースの内「飲料水の給排水に使える一般的な製品」ならば水槽内で使用出来ます。(魚毒性の問題はありません) 余談ながら、、、 植物の光合成に必要な波長は、赤色と青色だけ。 緑色は光合成には無関係の波長です。 エーハイム社の緑色のホースやパイプは、赤色と、青色がホース内に届かないため、コケが発生しづらい特性があります。 ホームセンターで買い求めるホースも、コケなどが発生しづらい緑色のホースをオススメします。 参考:エーハイムのホースやパイプの色 http://www.eheim.jp/absorb_drain.html この質問の追伸: エアクランプや一方コックが手に入りづらい場合の臨時措置。 エアチューブの材質によりますが、、、 エアチューブを途中で一カ所「縛る」ことによりエア流量を減らすことも可能です。 ただし、長期的には縛りの部分にヒビなどが入り、エア漏れを生じる可能性があるので、臨時的な対応です。

redoria01
質問者

お礼

遅れてすいません。 ありがとうございます!参考になりました。 さっそくやってみます。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

エアチューブの間に「エアクランプ」を挟み込むのが一番良い方法です。 ・エアクランプは、エア吐き出し量の微調整が可能です。 ・エアクランプは、ホース内圧により外れる可能性がありません。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=51908 エアクランプが手に入らない場合は「一方コック」を使用する事も可能です。 ・一方コックは、エア吐き出し量の微調整が難しい欠点があります。 ・一方コックは、ホースの内圧が高まると外れる可能性もあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/aqua-shop/fys-1080041.html 一方コックをエアチューブに取り付ける場合、上記写真の手前側がエアポンプ側に接続です。

redoria01
質問者

お礼

ありがとうございました。 再び、質問なのですが、他の質問者の方にあなたがお答えしたこの答え↓ http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4504660.html の投げ込み式にホースをつけるやり方をやってみようかと思うのですが、 ホームセンターに売っているホースは、ランチュウに有毒な成分などはでないか、しんぱいなのですが、大丈夫でしょうか、

関連するQ&A