• 締切済み

旦那の飲み会

付き合って1年、結婚して1年になります。 今現在、私は社会人から彼とのこれからを考え、スキルアップのため学生に転身しました。社会人のときよりも大変で今は学校に慣れるのが精いっぱいです。そしてそれは相手にも伝えています。 つい先週のことです。最近は学校から帰ってきて家事をこなし、旦那と食べるご飯がなによりの楽しみでした。しかし前から火曜日は飲み会だということを聞いていたので、その週の月曜日は週のはじまりでもあり、ストレスがたまっていたので(ストレスがたまりやすい性格です)相手が帰ってくるのを心待ちにしていました。 しかし突然メールで「今日も飲み会になったわ」と。 正直すごくびっくりしました。ルールの「週1なら飲み会いいよ」という約束もしていたからです。 でも会社の飲み会だから...と我慢して「いいよ」と始めは送ったのですが、後から我慢した気持ちと一緒にもやもやが止まらなくなり、家に帰宅してからも 「なんで行くの?」と。 「約束して週1回とかいったじゃん」「今私がどんな状態にあるかわかってる?」「どうしていかないでって言わないと「行かない」っていう返事がないの?」「私にいかないでって言われなかったら何も考えず行くんでしょ」「聞かなきゃいかなきゃいけない理由も話してくれない」 と激しく責める口調で相手にまくし立ててしまい、不安や悲しみから怒りが一気に前面に出てしまいました。 そしたら相手も「わかったいかないよ」と結局行かないということになったのですが、次の日の飲み会も私が不安がって行かせられませんでした。これは前から約束していたことなのに。 その時のことを今も引きずっていて、苦しいです。 付き合い始めの当初はここまでではなくてもそういうこともありましたが、それからは相手に突然飲み会が入っていてもこんなになることはありませんでした。 そして自分の中で(こんなこという女よりなんでも彼に合わせて、怒らずうまくやる女の方が彼にあっているよな)という考えも消えず、こんなに引きずっている自分も、こんな風に束縛してしまった自分も嫌で嫌でたまりません。週末もずっと布団で泣いてる始末。突然涙が出てしまいます。 自分が歳より幼すぎるとも思いますし、感情で飲み会いかないでなんていう奥様なんてたくさんいるしいい女だとも思います。ですが今自分にそれができる自信もないですし、不安もきえません。 今日も相手は飲み会があります。全て会社の飲み会です。 いつもならその場ですぐ怒りをおさめられるし、土日もはさんでることだし気持ちよく「いってらっしゃい」といってあげたいのにできなさそうです。 相手に対し「いつも私が言わないと行動しない」「約束をすぐ忘れる」などそういう気持ちは常にあります。彼も徐々に治してくれていてもやっぱりそうは見えない自分がいます。 文章がうまくありませんが、よければご意見お聞かせください

みんなの回答

noname#141705
noname#141705
回答No.2

結婚12年目の主婦です。 なぜ会社の飲み会でそこまで不安になるのですか? 浮気を疑っての不安でしょうか? それともお金を使いすぎるからでしょうか? ダンナ様も「めんどくせー」と思っているのではないでしょうか。 >感情で飲み会いかないでなんていう奥様なんてたくさんいるしいい女だとも思います。 ここの部分もさっぱりわかりません。 いい女?どこがでしょう? 職場によって飲み会の頻度は様々です。 突然飲み会になることなんてどこの家庭でも多々ありますよ。 「ごめん。今日みんなで飲みに行くからごはんいらん。」とメールがあったら、「OK。飲みすぎるなよー。」と返信するくらいです。 お金の事を言えば、うちのルールは歓迎会・送別会などの出席しないといけない飲み会は家計持ち(勝手に口座から引き落としてOK)。 ただの飲み会は主人のお小遣いから出してもらっています。 元々無駄遣いの少ない主人ですので、コントロールできているようです。 月日が経てば「行って欲しくない」という気持ちも変わってくるかもしれませんが、今あなたが「なぜ」飲み会に行って欲しくないのかをもう一度説明してよく話し合った方がいいと思います。 ご主人にとって家庭が気持ちよく帰ってこれる場所になるように・・・。 そしてあなたが「重い・めんどくさい」お嫁さんになってしまわないように・・・。

noname#226867
noname#226867
回答No.1

重い。似たような気持ちになる事がある私ですらその行動は重すぎると思います。 >今私がどんな状態にあるかわかってる? 今の時代、ストレスは誰しも持っています。学生になって環境がちょっと変わった程度でこのセリフですか…。 このセリフ、身内がガンになって余命わずかの宣告を受けた時に聞きました。言わずとも配慮しろ、というのは言う方が思う以上にキツいですよ。 ルールができてたのなら、急な飲み会の連絡が来た時に「あ、そう。週1の約束だから明日はやめるの?私は不満だな。」と返すとか、事実にちょっぴり気持ちを混ぜるくらいの返信にしてはいかがですか?少なくとも、気持ちを押し隠しての「いいよ」というワカッタふりの返信だけはやめましょう。あなたの性格上、これをして良い事は一つもないです。 最初に「いいよ」とOKしておいて後からダム決壊のような感情のぶちまけは、聞いてる方にしてみたら最悪です。最初に言えよ、とご主人も思っている事でしょう。 >「いつも私が言わないと行動しない」「約束をすぐ忘れる」 うちのもそうです。10年以上たってもあまり変わらないので、こちらも歩み寄りが必要です。 言わずに察しろ、約束はいったんしたら絶対、という考えを変えるのです。 言わずにやってもらえなくてモヤモヤ、グズグズと無駄な時間を過ごすよりは、こちらから声をかけてさっさと行動してもらった方が気分がいいですよ。約束も心の中で(決めた事を破るなんて!)と憤慨するよりは、はっきりと口で「ルール、忘れてるよ。ちゃんと守ってね」という方が相手も約束を思いだし心に刻みやすいです。 もちろん、これがすぐできるわけではないです。私も葛藤しながらでした。 まずは気持ちをその場で言葉にする事から始めましょう。ご主人に言わなくてもいいです。つぶやくだけでも、紙に書くだけでも自分の気持ちが整頓できます。そしてできるだけ冷静に伝えるようにしましょう。嫌なことは嫌、それは人間だから誰でもあります。できるだけその場で伝えられれば、あなたのストレスも多少は抱え込まずに済みます。