※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50年前に交わした口約束)
50年前に交わした口約束の土地代と登記代について
このQ&Aのポイント
50年前に買った登記されていない土地の、その土地代と登記代を我が家が払うのでしょうか?
我が家の祖父が50年前に2万円を貸して、土地に家を建てました。現在も登記されずに住んでいます。
最近、土地と登記のことをAさんに聞いたところ、彼は2万円を認めており、登記代も我家が払うように言っています。疑問を抱えています。
50年前に買った登記されていない土地の、その土地代と登記代を我が家が払うのでしょうか?
ちょっと聞いてください。
私の母が生まれてないころ、50年近く前のころの話になってしまうのですが、、、
我が家の祖父が、その近所のAさんに2万円を貸して、その代わりにというか、そのAさん所有の土地に私の家を建てて、現在に至るまで、登記も何もせず住んでいます。
多分当時はお互いの口約束で、2万円と、土地代でチャラ、くらいの話し合いだったのだと思うのですが、当時のことに関わってた祖父も亡くなっており、真実がよくわかりません。
そして、先日、土地と登記の事をAさんに聞いてみたのですが、Aさん(祖父と同い年)は2万円を借りた事は認めており、彼の名前と印を押してある借用書もこちらの手元にあります。
彼の言い分は、
当時の土地一坪が約1000円として、20坪で2万円だから、登記をするならこれから測量をして、もし、今、建ててある家が20坪以上あったら、その分を、今の一坪いくらの値段で、買ってほしい、と言うのですね。
で、司法書士さんに来てもらい、測量と登記の値段を見積もってもらったら、23万円かかるんだそうです。
その登記代も我家で払ってくれと言われました。
ここで、私は、(1)どうやって、当時の一坪1000円の値段が出てきたのか? (2)そっちが、1000円x20坪=2万円の計算するんだったら、もし、うちの建坪が20坪以上あって、その分を支払ってほしいなら、そっちが買った時と同じ一坪1000円で計算できませんか? なんで、自分達で買う時は一坪1000円で、そっちが売る時は今の相場でなんでしょうか?
という疑問を持ちました。
それに、この家を建てるときだって、絶対、お互いの話し合いがあったはずだし、なんで、いまさら、20坪イコール2万円で、もし30坪あったとしたら、10坪分は今の一坪の相場で買ってほしい…って、なんか、すごく、勝手だと思うんですが…。
50年前の1坪代とか当時の2万円の価値とか、ネットや役場とかで調べてみたのですが難しいですし…。
それにAさんは、我家の後ろに、自分ちの小屋があるので、その小屋に行く道の分は空けておいてほしいとか言って、小屋とその道の分だけ、分筆測量になるので、その分高くなるらしいのです。
この場合、測量とか登記量とか全部私の家で払わなきゃならないのでしょうか? また、Aさんの主張は正しいのでしょうか? どなたか法律に詳しい方、お助けください(^^;
お礼
回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。先方からは「当時の相場で一坪1000円だったから20坪分だね」残りは今現在の相場で購入するのが常識でしょ?なんて言われて、生活しているのに…と考えていました。 先代の父や祖父は、お互い了承しているから悪いようにはならないからと言われて育ってきたので一安心です。 ただ、今まで向こうが支払っていた固定資産税が心配です。 向こうの家には、身体障害者の息子さんがいらっしゃるので、 固定資産税自体はかからないかと思うのですが、こちらから所有権確定をした場合訴えられないか心配です・・・