• ベストアンサー

ヘンプの編み方について。

最近ヘンプを使ったアクセサリーを作り始めたのですが、 本の通りに作っている筈なのに何故か必ず捩れてしまいます。 力加減の問題かと、コルクボードに固定して丁寧に編んでも捩れてしまいます。 ねじり結びではなく、普通の平結びをしているんですが・・・。 初歩的過ぎるのか買った本にはそのことについて書かれていないし、 類似する質問も見つけられなかったので質問させていただきました。 何か上手く平結びをするコツなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kick_love
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.1

こんにちは。 ヘンプはあまり扱ったことがないので(レザーや刺繍糸で編んでます)、参考までに。 平結びで捩れてしまうのは、編むときに無意識にヘンプ紐を捩りながら編んでいるのだと思います。 ヘンプ紐自体を回転させないように心がけてみてはいかがでしょうか? あと編むときに手を上に上げない、出来るだけ水平に動かすように意識してみるのもいいかもしれません。 編み締めるときに上(縦)方向に力を加えると、意外と紐に捩れが生じたりするので。 これから季節はヘンプいいですよね! 頑張ってください。

frosty-sakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問してからもネットで調べ続けたところ、本当に初歩の初歩で躓いていた事に気付きました。 片方向にのみ編んでいたんです・・・。 それは、捩れるわな。と今なら思います。 本を読み直したら、さらりとですがちゃんと本にも書いてありました。 お恥ずかしい限りです。 正しく交互に編んでいったら、無事にそれなりに真っ直ぐな平結びを編むことが出来ました。 今度編む時は、ご回答を参考に完璧な平結びを目指します! 丁寧なご回答ありがとうございました。