• 締切済み

復興大臣に関して。

せめて、復興大臣だけは『国民投票』がいいと思うんですけど。ムリですか?我々、国民も言い訳できなくなると思うんですよね。 == 復興大臣 国民投票 民意 適材適所 しがらみ そぐわない議員 仕事面

みんなの回答

  • 633777
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.4

 現在は松本防災担当相ですが、問題は内閣府の防災政策統括官(局長級)を筆頭に若干名しか復興事務要員が想定されていないことにあります。 来週中に復興庁を設置するための法律が成立しますが、復興大臣が誰かというより、まずはテクノクラート(高官)をそれなりの人員は確保して、全力で働かせることでしょう。    内閣府の外局として設置されると思うので、その責任者は総理大臣になり、あくまで復興の担当相ですから。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> せめて、復興大臣だけは『国民投票』がいいと思うんですけど。ムリですか?我々、国民も言い訳できなくなると思うんですよね。 必要なのは予算と人員と権限であって、肩書ではありません。 なので、その人に大幅な予算等を与えるなら別ですが、大臣一人だけ投票によって選んでも無理じゃないかな?

kobuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>復興大臣に関して。 せめて、復興大臣だけは『国民投票』がいいと思うんですけど。ムリですか?我々、国民も言い訳できなくなると思うんですよね。 ↓ お気持ちは良く分かります・・・(それだけ民意から乖離した大臣・政府と政策が多い事だと思います) しかし、間接的&結果的に、国民の支持や期待で⇒民間から、与党や無所属(野党であれば離党して)からの登用や抜擢の可能性・方法もありますが、現実的ではないと思います。 それは、選ばれる人を無作為で絞り込むのか、どのように身辺調査(出自・適格性・金権腐敗や暴力団や特定組織団体との利害関係etc)、職務実行力や見識の審査、リーダーシップの判定を行い周知徹底するのか等の方法・手段が難しく、公平性や客観性が担保されないからです。 平時の知名度・人気・識見・立場が、組閣や内閣改造時に、大震災等の緊急時に於いて、スピーディに決定権を持つ総理や官房長官等の評価や力量と合致するかどうか、自薦他薦の売込み・有力候補者を撥ね付けシンプルに反映されるのは難しいと思うからです。 主な「国民投票による復興大臣選出」の難しさ<順不同> ◇制度的に法制化されていない。 ◇膨大な有権者に対して公示・徹底し、選挙活動を展開し、投開票するのは、膨大な手間&時間・費用の面から非情に困難。 ◇名を採るか実を採るか?両方で最適任者を選びたいが、その見極めは難しい。 名:知名度・人気・著書や発言や経歴でのイメージ、人望。 実:ブレーンや当該の官僚への指導力や関連部門への影響力、立案力、問題解決能力。 ◇選挙に寄らずトップダウンで有れば、様々なしがらみや障害はあっても、総理の決断で任命は可能。 過去にも、役職は別として「堺屋太一・竹中平蔵・川口順子・現片山総務大臣」等の事例がある。 しかし、復興大臣であれば、現行の縦割り組織との関係や新ポストとなってブレーンやスタッフの自前で用意出来るかどうかや権限の調整等の問題から、機能し目的実現には⇒名も実も兼備し、人望・人気・手腕が問われ、且つ総理や閣僚や官僚や国民からの支持支援が不可欠です。 ◇何はともあれ、復興相の名称は違っても、その意図する内容に相応しい人物を中心に、いかに方法は難しくとも、趣旨である復旧復興に資する最適任な人材の統合、ボタンティアや支援の輪の広がりを有効活用させる率先垂範の大活躍・リーダーシップを期待します。 一日も早い、被災者の為のスピーディで心のこもった人物・政策と情報の周知徹底を行うように見守り、日本の底力を結集してくれる事を、大震災からの被災地の再興を心より祈念申し上げております。

kobuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。丁寧にお答えいただき、正に理想の答えです。 そういう時間や手間のかかるコトだからこそ、特例で押し通して欲しいと思い、質問しました。 こういう時です。国民を信頼してほしい。 どうにもならない程、たくさんの人が困っているんです。 知名度などで選ぶわけないじゃないですか。

noname#141918
noname#141918
回答No.1

それより、衆議院解散すれば、国民の不満解消されると思います。 復興大臣は、政府の機関です。

kobuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。