• ベストアンサー

有料サポート?!無料じゃないの…?

 先日より度々お世話になります。  今持っている、ノートPCの「SHA○P」サポートセンターに電話したら 一年間はサポート無料ですが、1年後からは一回の質問につき¥2,100- 3回の質問に¥5,775-払ってくださいといわれ、ショックを受けています。(>_<)  質問ベタな私はいつのまにか、わからないまま回数が終わってしまいそうで とても怖いです…。    参考URL  http://cac.sharp.co.jp/#04  そこで質問なのですが、  1.どこのメーカーでも購入後1年経つと、有料サポートになるのでしょうか?  2.このサポート金額は高いと思われますか?(私は高いと思います。)  私は、このたびPCの調子が悪くなったので、購入を検討しているので サポートの良い企業のPCを買いたいと思っています。  ぜひ、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d_bot
  • ベストアンサー率61% (63/102)
回答No.4

>どこのメーカーでも購入後1年経つと、有料サポートになるのでしょうか? いいえ。メーカーによります。 購入後1年は無償というのは良心的な方かもしれません。 >このサポート金額は高いと思われますか?(私は高いと思います。) 定義によりますね。 一回の質問で2時間くらいねばる人もいますし(^-^; サポートセンターに1回でも電話をかけてくる人は、購入者の2割程度だそうです。3回以上かけてくるのは、その2割の中のさらに少数ということです。ただし中には有料でも良いといって年間50回以上かけてくるような人もいるそうです。 すべてを無償化すると、PC購入時の金額にサポート代金がのっかります。一部の「質問魔」のために、質問しない人までサポート代金を支払うことになりますから、有料制は有効な方法だと思います。 「1回の質問」の定義なのですが、最終目的を達したら有料というところもあります。 例えば「PCが起動しなくなった」が質問で、実際に起動するようになったら1件とカウント。一度電話を切ってからまたすぐ起動しなくなったら、再質問ということでカウントしないというメーカーもあります。 >サポートの良い企業のPCを買いたいと思っています。 もうこのサイトで質問できるくらいなのですから、ご自分で調べる方法を覚えられてはいかがでしょうか? イザというときに聞く人がいるというのは安心ではありますが、私がサポートに電話したのはPCを触り始めて1年目くらいです。あとはネットで調べて用は足りています。調べ始めは「???」でしたけどね(笑) 今後PCサポートはすべて有償化へ向かって行くと思われます。 最初は大変かもしれませんが、長期的に見るとそちらの方がお得ですよ。

noname#7627
質問者

お礼

 サポートの方法や、料金はメーカーによるのですね…。  確かにPCの販売価格にサポート金額が乗っている事は良くないと思います。  自分でも調べるのですが、なんと言うか、自信がないのです。  スグ返品や交換ができる?モノでもないし、高額だし…。  少しずつ勉強したいと思います。(^^ゞ  アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#30871
noname#30871
回答No.10

 まず結論を一言で述べると、「パソコンの情報を得るには、手間をかけるか、お金をかけるか」です。  メーカーにとって、サポートはコストを要するサービスです。「有料サポート?!無料じゃないの…?」というお言葉からは、単なる電話の受け答えで料金を取るのは納得いかない、という感覚がうかがえます。しかし実際には、料金と同じ程度の原価はかかっていると見てよいです。  無料サポートをうたうメーカーも、サポートコストを製品価格に上乗せしているだけです。どのメーカーもサポートで儲ける気はないでしょうが、かと言って、どこかで転嫁しなければならないのです。  サポートで料金を取るのは世知辛く思われるでしょうが、製品価格にどんぶり勘定するよりはむしろ明快な態度だと思います。  ここで名前が挙がっているDELLでは、サポートは製品アクセサリーの一種という扱いになっています。つまり、どれだけ手厚いサポートを受けるかを製品注文時に選択させる(もちろん料金が違ってくる)のです。  それでも、パソコンで困ることはあるでしょう。そういう時は、手間をかけて調べることです。それが面倒なら、サポートにお金をかけるべきです。  手間をかけるといっても、たいしたことではありません。起こりうるたいていのトラブルは http://winfaq.jp/ の中に収録されています。これを見れば解決することが多いでしょう。それでもわからなければ、上記のサイトの掲示板か、このサイトで質問しましょう。 >質問ベタな私は  簡単です。質問が上手になればよいのです。難しい訓練や技能は要りません。最低限のポイントを押さえるだけです。つまり 「何をしたら、何がどうなってしまうのか」 を具体的に書けばよいのです。また、その背景となる情報、たとえばメーカー名・機種名やWindowsの種類も書きましょう。  逆に、メーカー名を伏せ字にするような行為は、まったく有害無益な気遣いです。回答者も生身の人ですから、こんなことで反感を受けないようにしてください。

noname#7627
質問者

お礼

 なるほど、そういう考え方がありますね。 自分自身が、より良い品質と便利なサポートを求めるなら高額でも仕方がないですね。  私はメーカー名を出すとこのサイトで削除されるかと恐れ伏字にしました。 (だけど、URLおもいっきり出してるし、意味ないじゃん!!って言われそうですが…。  それは、ワザとです。ひねくれでしょ。私って(笑))  amajun様、質問の締め切り際に、時間差が発生してしまい、 お礼が遅れた事を、深くお詫び申し上げます。  アドバイス、ありがとうございました。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.9

こんにちわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。 mitsu-mitsuさんはどうやら買い替えよりも既存のSHARP製ノートPCをいかに生かすか,に方向転換されるおつもりでしょうか?PCは『3年経てばただの鉄くず』と言われるほど進化が早く,すぐに減価償却される代物なので今の商品を中古ショップに売り払って新型を購入なさった方が時間も手間もかからないと思います( ;^^)ヘ..。 1.これはメーカーによりますね。少なくとも以前お奨めした「EPSONDIRECT」はフリーダイヤルで年中無休です。ただし~18:00までといった時間制限はあります。「EPSONDIRECT」はサポート力で特化しているB.T.Oなので初心者でサポートは欠かせない方は非常にお勧めですね。 2.初心者の方という視点で考えるとなると"高い"かもしれません。PCにある程度精通している人はサポートなど考えませんし,ほとんど自分で解決できます。大体そういう人は自作機などを使用している人が大半でしょう。サポートで仮に初心者の方が電話をしてもわからないものはわからないですからね(^_^;)。理想は初心者の周りにいかにPCに精通している人が多いか,これに尽きると思います;^_^A。例えば身内にPCに詳しい人間が一人いるか,いないかでだいぶ変わりますからね~(-_-;)。mitsu-mitsuさんの周りはどうでしょう? ●D○LLやI○Mは近くの電化店に売ってないです~。(;_;) DELLはB.T.O(Build to Order)なので家電量販店では原則販売していません。オンライン販売が主体です。ただしビックカメラ系列では店舗の一部を間借りして常駐で専門スタッフが販売しています。秋葉原などの家電街でも量販店で販売しています。 「ビックカメラ」 http://www.biccamera.com/ ●確かに電話サポートは数分での解決はムリですね…。それに対応しているのだから金額は妥当なものかもしれませんね。 ただ、サポートする人にも「当たり外れ」「相性(なんか怒って言う人)」がいたら、どうしよう?って思うのです。 これは充分ありえるのでお気をつけください(゜o゜)。前回の質問で私があえてB.T.OのDELLをお奨めしなかった理由がそこにあります。DELLははちょっとあまりに売れすぎてサポートや供給が追いつかなくなっている気がしますね(゜ロ゜)ギョェ。ま~下記質問の方は運が悪すぎたといえばそれまでですが,質問者さんに対する対応も見た限りでは決してよいものとは思えません。あまりに売れすぎると購入者1人1人に対するサポート力がどうしても薄れますし,形骸化し,最後には【驕り】につながり殿様商売化します(*_*)。 「DELLサポートで困ってます」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=639974 なんでもそうですがサポートする側も所詮同じ人間なので千差万別です。サポート力がある,といっても限界もあるのであくまで1つの保険であって極力ご自身でも勉強してこの機会にある程度機器に強くなっておく必要もあると思います(~ヘ~;)。 それではよりよいPC環境をm(._.)m。

noname#7627
質問者

お礼

 いつもアドバイス、ありがとうございます。  私の考えた結果として、新品を買い、古いPCは予算があれば修理したいと 思っています。  ライトユーザーなのに、なんと言うか、愛着を持ってしまい、そ~簡単に 処分したくないのが、今の心情です。  私の周りにはパソコンができる人がいても、そこまで会話を持ち込める人が いないのです。(;_;)  そうですね、人気のあるプロバイダーも意外?な時がありますねぇ。(^ー^;)経験ありです。

  • lecce1908
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.8

こんにちは。 そうですか、その後購入の方向で検討されたんですね。自分もメーカーのサポートセンターに何回か電話したことがあります。ただ毎回思うことなんですがなかなか電話はつながらないし、つながってもサポートの方の親身さに差があったりとなかなか思うようにことが進みませんよね。 だたメーカー側も無理難題をいうユーザーさんの対応に悩まされているのも現状。数年前に東芝さんのサポートが問題になったこともありますし。 以前日経パソコンという雑誌でメーカーのサポートランキングを特集していました。今年はやっていなかったと思いますが昨年の1位はDELLさんでした。 http://www.dell.com/html/jp/dell/news/020612.htm ただこれもこのサイトの他の方の意見を聞くと”?”がつきますね。あんまりいい評判聞かないですし。 自分的にはメーカーのサポートはどこも横一線だと思います。1年目はハード、サポートとも無償。2年目以降はハード、サポートとも有償。なかにはハードは3年保証(部品代は無償で作業費は有償)でサポートは契約を結んで有償というケースが一般的かと思います。 どこのメーカーにしてもサポートに関してはある程度の出費は必要ですね。 そんななかでパソコン購入時にパソコンに保険をかけれるサービスもあるので購入の際お店の定員さんに確認してみるといいと思います。保険はそんなに高い額ではなかったと思います。サポートも簡単な質問でしたら量販店でやっているところもあるので大手の量販店を何件がまわってみるか、メールとかで問合せしてみると参考になると思います。 個人的にはHP(旧コンパック)のサポートが信頼できますかね。丁寧ですし、言うことがだいたい的をえているような気がします。 自分の意見ばかり書いてしまって参考になったかどうかわかりませんが、高額な買い物なので慎重になってじっくり考えて決めてくださいね。 長くなってすみません。。。

noname#7627
質問者

お礼

 いつもアドバイスありがとうございます。(^^)  今までの回答者さんのご意見を拝見して、全てはタダではすまないことが わかりました。(あたりまえですが。)  PCをいじるということは、本当にお金がかかるということが 今になってよくわかりました。  残念ながら私の近くに量販店が少なく、サポートもイマイチそう…。  慎重にもなりつつ、冒険も?して見たいと思います。

noname#8602
noname#8602
回答No.7

>1.どこのメーカーでも購入後1年経つと、有料サポートになるのでしょうか? すべてではない。また、サポートの内容による。 >2.このサポート金額は高いと思われますか?(私は高いと思います。) ごく当たり前の対価。これも、ユーザによる。 マニュアルに書いてあることやPCの常識について質問してくるユーザにとっては、安い。 マニュアルよりもOEMメーカ(実際にPCを作っている陰のメーカ)のWebにあるデータを信頼しているようなユーザには、サポート自体が不要。ゆえに、高い。

noname#7627
質問者

お礼

 そうですね。質問の内容によって対価が変わりますよね。  >OEMメーカ  =初めて聞く言葉です。(^^;)  私もそんなページをみてわかるような    ユーザーになってみたいと思います。 …ムリかな?

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

1.どこのメーカーでも購入後1年経つと、有料サポートになるのでしょうか? エプソンダイレクトがフリーダイヤルで無料ぽい。 2.このサポート金額は高いと思われますか 設備費、人件費で1サポート当たり2000~3000円かかるそうです。 3.サポートの良い企業 某誌より 電話サポート:NEC、デル、エプソンダイレクト・・・・・ 修理サポート:デル、NEC、IBM・・・ WEBサポート:デル、IBM、NEC・・・ サポート総合:デル、NEC、エプソンダイレクト だそうです。

noname#7627
質問者

お礼

 的確なアドバイスありがとうございます。 なるほど…。デル、NEC、エプソンダイレクト… 今度気を付けて見てみます。

  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.5

1、会社によって違います。 eMachinesなどはSHARPと同じで購入後一年間は無料ですが、 それ以降は問い合わせ1件ごとに2500円かかります。(9900円で3年間に延長可) 富士通などの場合は回数制になっていて10件目までは無料ですが、 11件目からは1件ごとに2000円かかります。 ただ、メールでの質問は無料になっているところが多いみたいです。 2、有料サポートとしては平均的ではないでしょうか。 でも、確かに高いと思います。 前の方の言われている大手電気屋での5年間保証というのは本体の修理に 関してのことであってサポートとは違うと思うのですが...。 それとも私が知らないだけで今は販売店独自にユーザーサポートを 提供しているところがあるのかな...? エプソンダイレクトなどはサポートの良いメーカーだと聞きますが、 サポートに期限や回数を設定しているかは分かりません。 サポートの内容が気になるのなら購入前にメーカーに本体の無償修理は何年か、 ユーザーサポートに期限はあるか、等を問い合わせてみると良いと思います。

参考URL:
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/techsupport/,http://azby.fmworld.net/support/intro/azby_tech.html
noname#7627
質問者

お礼

 やはりメーカーによって、違うのですね。 PC購入前に調べておくのもいいですね。  ご回答、ありがとうございました。

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.3

OA機器関連の仕事をしています。 PCのサポートは私自身専門外ですが、必要にかられてそういう仕事も時々行っていますが、あまりにもわからないことが多いので、ちょくちょくこのサイトを中心にお世話になりっぱなしです。 >1.どこのメーカーでも購入後1年経つと、有料サポートになるのでしょうか? 殆どのメーカーはそうだと思われます。 >2.このサポート金額は高いと思われますか?(私は高いと思います。) 高くないと思います。 なぜなら、電話でのサポートって想像以上に大変だと思います、というかめちゃくちゃ大変です。 PCをある程度理解している人なら非常に楽な場合もありますが、特にPC用語すら知らない人を相手に説明することって本当にブチ切れそうになります。例えば「ダブルクリックしてください」と言っても通じない相手には、「マウスの左を2回カチカチ、としてください」と言わないといけなかったり、あるいは「マウス」そのものの説明から始めないといけなかったり・・・、本当に今から行きます、と言って、直接自分自身で操作する方がどれだけ楽か、と思います。 質問する側が何をどう質問していいのかさえわからない人は最悪ですよ。ただ一言「調子が悪いんだけど・・・」それに対して「どう調子が悪いんですか?」「何かわからんけど調子が悪いんだけど・・・」「具体的におっしゃっていただかないとお応えしようがないのですが・・・」「とにかく調子が悪いから一度見に来い」「出張費が〇〇円かかりますが」「買って間がないのにすぐに調子が悪くなる物なんかいらんから返品するぞ!」こうなることもしばしばです、決してハードが悪いわけではなく、操作ミスだったりするのに・・・。 それに電話サポートってわずか数分でやり取りが終わるなんてことは稀で、殆どが数十分以上かかります。割に合わないですよ、こんな仕事を数千円で受けるなんて、と思いませんか? IBMがファミリー向け商品を出すのを辞めたのはおそらくこのあたりが原因だと思いますが・・・。

noname#7627
質問者

お礼

> 質問する側が何をどう質問していいのかさえわからない人は最悪ですよ。 =私も経験ありなんです。このサイトに質問・お礼を書くのもすんごく   悩みながら書いています。  確かに電話サポートは数分での解決はムリですね…。それに対応して いるのだから金額は妥当なものかもしれませんね。  ただ、サポートする人にも「当たり外れ」「相性(なんか怒って言う人)」 がいたら、どうしよう?って思うのです。  貴重な経験談のご回答、ありがとうございました。

  • piranox
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

1.最近は3年間保証のメーカーもありますが、1年保証が多い様です。大手電気屋さんで、メーカー保証とは別に5年間保証などつけるところもあるので、次回購入される時にご検討されてはいかがでしょうか? 2.質問だけでお金を取るのは、ユーザーとしてはつらいですよね。電話サポートは人件費が高いので、自分でホームページで調べてね、というのがそのメーカーの姿勢なのでしょう。 一般的にD○LLが良いといわれていますが、使った事がないので、わかりません。ちなみにわたしが使っているI○Mは、無料で質問に丁寧に答えてくれます。 他のメーカーの方いかがですか?

noname#7627
質問者

お礼

 う~ん。たしかに、サポートするのはメーカー側としては大変ですね。  D○LLやI○Mは近くの電化店に売ってないです~。(;_;)  アドバイスありがとうございました。

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.1

私が最初にパソコンを購入したのは3年ほど前でした(NECのノート)。当時は、期限なしでサポートは無料。これは当初の条件どおりで、現在でも電話サポートは無料です。 NECの現状は知りませんが、今年初めに購入の富士通のノートでは、mitsu-mitsuさんと似たようなサポート条件になっていました(1年以内でなく、たしか3回までが無料。正確ではないかもしれません)。ただし、メール(ホームページから入る)での問い合わせは、件数に関係なく無期限に無料です。ただしOFFICE製品(WORDなど)その他特定のものについてのサポートはすべて有料で、たしか1件あたり3000円です。 しかし、仮に今日、富士通パソコンを購入した場合、条件が同一かどうかは不明です。事前にいくつかのメーカーにサポート条件などを確認してから、購入されることをお勧めします。 正直言って、現在使っている富士通パソコンが、仮に私にとって最初のものであったら、パソコンのパの字も分からないわけで、サポートだけで数万円の出費をさせられていたかもしれません。そもそも、おそらくは、メールでの問い合わせの手順すら、自力では見いだせないワケで、電話に頼らざるを得ないのですから。

noname#7627
質問者

お礼

 他のメーカーも今は有料なのですね…。(@_@)  こういう事すると、ライトユーザーがどんどん逃げていってしまうと 考えるのは私だけでしょうか…。  メールも便利ですが、うまく私のように活字で表現できないものは 厳しいですねぇ。  アドバイスありがとうございました。