- ベストアンサー
歯科矯正中…病院を変えたい。
- 歯科矯正中で病院を変えたい理由は、治療内容の変更や抜歯の矛盾、治療選択肢の不在など不信感があり、治療方針の変更や治療期間の見通し不明、治療のペースの遅さ、噛み合わせの変化や歯の傾き不良、口内の傷などの問題があります。
- 矯正目的の達成に加えて見た目や噛み合わせの悪化、疼痛などの問題が起こり、別の矯正歯科を受診して相談し、先生の変更や連絡先の不備による医院変更を検討しています。
- 先生を変えることによるメリットは、信頼できる先生との治療、適切な治療方針や計画、クオリティの高い治療の受けられる可能性です。デメリットは、治療にかかる追加費用や時間、治療の再開と進行の遅延、医療費の二重取りなどが考えられます。質問内容を相談した結果、病院を変えた方が良いと思われる場合は、別の矯正歯科を受診し、信頼できる先生に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お近くの歯学部病院か認定医、専門医にセカンドオピニオンをもらってください。 http://www.jos.gr.jp/search/index.html それか、歯科医師会がやってる無料歯科相談で話をしてみてください。 矯正歯科認定医も来てますし、スーパーとかモールとか歯科医師会館などで月一回くらいやってます。 歯科医師会のホームページをさがしてみてください。それか問い合わせてください。 たとえば http://www.oda.or.jp/soudan.html
その他の回答 (2)
- jecicallen
- ベストアンサー率29% (62/207)
#2です。 教授に治療してもらってるなら、他の矯正歯科医は、参考になるセカンドオピニオンは、たぶん言わないと思います、なぜなら矯正界が大学主導で動いてるからです。教授の見てないところで、<軽~く>准教授や講師の先生に相談してみたらどうでしょう?これもちょっとあぶないですが。婦長もいいかもです、ときどき教授より実質立場が上の婦長もいます。ダイレクトにたずねてはいけませんよ、最初は、ソフトにちょっと間接的ぐらいに問い合わせる方がよいです。 大学歯学部内では、実質准教授や講師クラスが臨床はいちばんうまいはずなんですが、どうでしょう? できるだけ、他大学歯学部出身者にセカンドオピニオンをもらうようにしてくださいね。
- ysmap
- ベストアンサー率55% (351/627)
矯正治療を始める時の契約書にはどのように書かれているのでしょうか? 本来、自費治療は請負契約なので契約通りにならない場合は契約不履行だと思いますが・・・ 25歳までに終了しますと言われたのに30歳過ぎても終了しないでトラブルになっている例もあります。 費用でトラブルにならないのでしたら転院は可能です。 無料相談等もあるので何件か行かれてその上で、今後どうされるか考えられてはいかがでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 3年も前のことなのでうろ覚えなのですが、診療を始めた時に契約書を書いたかどうかわかりません。 何かの書類に名前を書いた気もしますが、たしか研究発表の資料として口の写真などを使って良いか、とか書いてあった気がします。契約書なら控えを頂きますよね?そういったものは一切頂いていません。 先生に文句を言うつもりはなく、転院の理由を聞かれたら、通いづらいからと言おうと思っています。 実は、ただの医師と患者の関係ではなく、先生に悪く思われると不利益を被りそうなので、なるべく波風立てたくないと思っています。
補足
回答ありがとうございます。 通っているのは大学病院の矯正科で、教授と名のつく先生にやって頂いてます。 近所に個人開業の矯正医院で、アメリカで勉強してきた先生がいるというので、そちらでセカンドオピニオンしてみます。 無料相談も探してみます。