• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬のハウスについて)

犬のハウスについて

このQ&Aのポイント
  • 3才になるメスのフレンチブルドッグを飼っています。基本はずっと人間用のソファで過ごしており、夜は時々(寒い日など)ハウスに入って寝ます。ご飯はハウスで食べていますが、それ以外はハウスを使用していません。
  • 先日の東日本大震災で避難した際、ハウスに入ることを嫌がり、避難のときに苦労しました。ハウスが快適で安心な場所であると教えないといけないな、と思いました。
  • 今まできちんとハウスを教えなかった私が悪いのですが、成犬となった今からでもハウスで快適に過ごすように教えることはできますか?また、どのように教えたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、どのように教えたらいいでしょうか? A、習うより慣れよ! は、パソコンソフトの習得でよく使われるフレーズです。 経験では、犬とハウスとの関係も全く同じです。 ですから、「教えるよりも慣らせ!」がハウストレーニングの基本。 その1、ハウスでの就寝を習慣化する。 その2、就寝時に必ず「ハウス」と一声かける。 その3、車に乗せる時も「ハウス」と一声かける。 これだけで、眠くなった時は「ハウス」に入ることを欲するようになります。 これだけで、「ハウス」というコマンドの意味をいずれ理解していきます。 ですから、無理して昼間に特段の訓練をされる必要はありません。 ハウスでの就寝が習慣化したら、昼間でも「ハウス」の一声に従うようになります。 これは、間違いありません。 >避難した際、ハウスに入ることを嫌がり・・・ 通常時にハウスで就寝することを覚えた犬でも、状況が変われば嫌がります。 この問題とハウストレーニングとは切り離して考えられてOKかと思います。 なお、昼間ですが、ハウスの横に犬用ベッドを置かれることをお勧めしておきます。 そうしておけば、犬は、昼間は犬用ベッドで横になるでしょう。 これは、決して、ハウストレーニングに反することではありません。 人間だって夜はベッド、昼はソファーが当たり前。 犬だって、同じですから・・・。 そういうことで、「ハウスでの就寝を習慣化する」という一点でOK! が、私の回答です。

watariwatari
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 また、ハウスをこれから教えるのは大変かなと思っていましたので、 「無理して昼間に特段の訓練をされる必要はありません。」 「「ハウスでの就寝を習慣化する」という一点でOK!」 と読み、気が楽になりました。 どのくらいの期間がかかるかは分かりませんが、気長に教えて行きたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kyaroruto
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.2

成犬でも時間はかかるけど大丈夫、と聞きますから、大丈夫だと思いますよ。 うちは成犬ではないので、あまり無責任な事は言えませんが・・・。 なので、うちのクレーとトレーニングの方法を。 とにかく好きになって欲しいので、あなたと同じく、食事はクレートで与えています。 もうクレートで食事しているので、クレートには慣れていますよね。 あとは、クレートに入っているといい事がある、クレートは自分の絶対領域、と認識すれば大丈夫かと。 クレートを好きになってもらう為に私は、犬がクレートに入っている時に、凄く小さく切ったチーズを、これでもかとクレートに投げ込みました。 犬がクレートに入る前にクレートに置いておく。 クレートに入ったら褒めながらチーズをあげる。 扉を閉めて扉からチーズをあげる。 鳴く前にクレートにチーズを投げ入れる。 あと、クレートが犬の安心出来る個室になるように、クレートの中に入っている時は絶対に怒らない。 治外法権です。 ただ、これを覚えてしまうと、どうしても出てきて欲しい時に大変なのですが・・・。 我が家の犬は、嫌な事をされると分かると(歯磨き・ブラッシングなど)クレートに逃げ込み、なかなか出てきません。 治外法権なので無理に出させる事が出来ないので、チーズで釣ったりしています。 歯磨きなど、してしまえば大人しくしてくれるのですが。 クレート就寝しても大丈夫になっても、自分からクレートに入って寝るくらい好きになってくれるまでには時間がかかりました。 クレートに入ったらいい事がある、クレートの中にいれば嫌な事はされない、認識させればいいと思います。

watariwatari
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります。 わが家の犬もチーズが大好きなので、「ご褒美にチーズ」作戦をしたいと思います。

関連するQ&A