- ベストアンサー
電源の最大消費電力を超えた場合どうなるの?
パソコンに関して素人なのです。 現在のパソコンの消費電力がMAXでどのくらいか分からないのですが、グラフィックボードなどを取り付けて消費電力が上がり、電源の最大消費電力を超えた場合、どうなるのでしょうか? ショートなどして基盤がおかしくなったりするのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194317
回答No.3
電源には連続定格出力と短時間定格出力があり、短時間定格出力は見て字のごとく、数分とかの短い時間なら連続定格出力よりも多い負荷にも耐えられます。どの程度の負荷にどのくらいの時間耐えられるかは、電源の仕様次第ですが。電源によっては短時間定格出力の方を最大出力として表示し、連続定格がわからないものもないとは言えないため、注意が必要です。500Wの電源と思っていたら、実は連続だと400Wだった…なんてオチがあり得るわけです。 でも基本的に、電源の能力を完全に逸脱した負荷をつなぐと、電源の安全回路が働いて強制的に電源オフになりますし、また能力以内であっても、あまりぎりぎりのところで使うと発熱が増し、ファンの回転数が上がってうるさくなる&寿命を縮める原因になりますから、いずれにしてもうれしくない結果ですね。
その他の回答 (2)
- 22220001
- ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.2
たいていの場合は電源の最大出力を超えている場合パソコン自体が起動できないか起動してもとても不安定です。最大出力を超えた場合は最悪電源が壊れます。(たいていは無傷)
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 電源が壊れてしまうこともあるのですね。消費電力の測定器の購入を検討したいと思います。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1
最大消費電力が上がっても、電源の出力できる電力は上がりません。 つまり、単に「電力供給不足」になるだけです。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 電力供給不足になり、電源が落ちてしまうようですね。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。パソコンの寿命をちぢめることはしたくないので、もう少し、測定器などで測定してから、取り付けできるかも判断していきたいです。