ベストアンサー 脳の老化について 2011/05/29 22:48 人間ドックのMRIで年齢の割りにずいぶん脳が老化している といわれ異常ありでした。 このような場合何科にかかればよいのでしょうか? 大学病院に行けばよいのですか? よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sodenosita ベストアンサー率54% (1291/2359) 2011/05/30 13:15 回答No.1 まずは神経内科を標榜している病院ですね。 いきなり大学病院である必要はないと思います。 質問者 お礼 2011/06/02 14:20 神経内科に行けばいいんですね!! ありがとうございました☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病院・通院・入院 関連するQ&A 脳の老化 歳は40才ですが、たまたま撮ったMRIで脳が老化してると言われました。 学生の頃から勉強や細かいことに集中すると 気持ち悪くなるので、あまり脳を使わずにきてしまいました。 記憶力や集中力が著しく悪いです。 活字も3行くらい読むとめんどうになってしまいます。 細かい作業をしようとすると手が震えます。 物を落とすことも多いです。 脳の老化を食い止めるには、吐きそうになっても やはり脳を使って訓練するしかないのでしょうか? 脳ドック 20年程前に手術で頭内部に脳動脈瘤クリップが付いてます。これで脳ドック(MRI検査)できる病院(MRI検査機器)なんてあるのでしょうか? 東京の脳の病院教えて下さい! 私は、荻窪に住む45歳の女性です。 一週間ほど前、人間ドックと一緒に脳のMRIとMRAをかけたところ、 脳に「こぶ」のような物があるので、他で検査してくれ、と言われました。 そこで、検査を受けたいのですが、どこに行けばいいかわかりません。 東京で、脳外科、脳神経外科のおすすめの病院はありませんか?教えて下さい。 よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 脳ドックについて教えて下さい 先日、ある病院で、初めて脳ドックを体験しました。MRI受診台に横たわって検診中、大変大きな音がしていました。リズミカルに、そして異なったリズムをさせながらの音響でした。受診前、大きな音がするからと、耳栓をしての受診でしたが、確かに耳栓が必要な規模の音響でした。 MRIによる脳ドック検診には、あの音響は必要なのでしょうか?どなたか教えて下さい。 脳ドック、脳血管の病気について 60代半ばの父親についてアドバイスよろしくお願いします。 ・糖尿病で通院、数値は低めで安定しています ・高血圧気味で毎日自分で測定しています ・散歩と畑仕事は欠かさずしていて普通~痩せ型です ・親族に脳梗塞になった人はいません ・たまに頭がふらふらするそうです ・近くの市民病院でのMRIを使った脳ドック35000円ほど 現在このような状況です。糖尿病で通院している病院で胃カメラなどの検査はしているのですが 年齢と高血圧から脳梗塞や脳動脈瘤など脳血管の病気が心配で検査を受けさせようと思っています。 そこで脳梗塞や脳動脈瘤を検査するのに脳ドックか高血圧と頭がふらふらするということで普通に 受診するかどちらにすればいいでしょうか?倒れたりせずにこの程度の症状だと保険が 適用されないとかあるのでしょうか?また脳梗塞や脳動脈瘤など脳に関する病気や 隠れ脳梗塞など今は症状がなくても予兆など市民病院のMRI検査で全般的にわかるものなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。 脳ドックについて・・・ 33歳専業主婦です。 初めて人間ドックを受けることにしたのですが、オプションに脳ドックがあります。たまに手足がしびれます。が、肩こりや坐骨神経痛などもありそのせいかもしれません。脳ドックで気軽にうけるような検査ではないのでしょうか?どのようなことがわかりますか?脳年齢とかはわかりますか?辛い検査でしょうか?どのように検査するのでしょうか?大変な検査ならやめようかと思ったり・・・いろいろ気になることばかりです。経験のある方教えてください。 脳下垂体腫瘍のことで教えてください みなさんこんにちは。 妹が性ホルモンの異常があり、東邦大学病院で MRIを受けていて、そこで脳下垂体の腫瘍がみつかり ました。これが二年位前です。 そこでは経過をみていきましょうと言われ、半年毎にMRIを受けています。 で最近近所の病院でMRIを受けたところそこでは 薬をつかって腫瘍を小さくする治療を薦められたそうです。 もう一箇所病院にかかってセカンドオピニオンを 求めようとしているのですが、 まず、千葉県近辺で脳腫瘍につよい?病院を 教えていただきたいのと、 脳腫瘍が見つかった場合はどうするのが多いパターンなのでしょうか。 そのほかに何かご存知のことがあっら教えて いただきたいと思います。 脳のMRIは本当に細部まで分かるのか 6年以上前から脳梗塞のような異常な 症状が出ていたんですが、現在までずっと 放置していました。そしてこの間、脳ドックを 受けました。重病や、余命何年とか告げられる のを冗談じゃなくて本気で覚悟して受けました。 しかし、届いた結果の表には脳の検査に関しては 異常がありませんでした。一つだけ異常ありに なっていて、それは頚部なので、脳には関係ない と思われます。そこで疑問なんですが、本当に MRIの検査で、脳のことを隈なく分かるんで しょうか。脳のどの部分に異常があろうが、 MRIに必ず写るというのなら安心なんですが。 脳MRIの検査結果 先日、人間ドックで脳のMRIの検査をしてもらい、結果がきました。 所見欄には、 右頭頂葉陳旧性実質障害を認めます。 脳神経外科の受診をお勧めします。 とありました。 ネットで調べましたが、このままの病名は出ません。 なんとなくですが、右頭頂葉に昔に起きた異常個所があるみたいな感じに思えます 本日は日曜日で病院に問い合わせ出来ないんで、ご存じの方いられましたら教えてください 脳ドッグと普通の脳の検査について質問です。 脳ドッグと普通の脳の検査について質問です。 子供のころから頭痛もちの為、数年に1回脳外科で検査をしています。 検査はMRIとCT(たまに脳波も)です。 いつも異常はありません。 今までは特に検査をする時期を決めているわけではなく、 頭痛が長引くとか頻繁に起こるなぁという時に気が向いたら行っていました。 しかし、30歳を過ぎたので1年に1度定期的に受けようと思っています。 (父が若くして脳の病気で亡くなっていますので特に心配です・・・) 普段、頭痛で検査をした時には比べると 脳ドックだと全額自費なので高額になります。 この金額の差が気になり、ネットで調べていたら別のサイトで 私の疑問と同じようなことを質問されているのを見つけました。 →「脳ドックよりも普通の検査の方が安いので 頭が痛いと言って検査を受けたほうが得ではないか?」というものでした。 回答は「頭痛で受けた検査は異常がなければ“異常なし”で終わりで患者さんが 不満を持つ場合があるが、脳ドックだと、もっと詳細に教えてくれるし質問もしやすいので 患者さんが納得しやすい」とのことでした。これには大変納得しました。 しかし、別の回答では「頭が痛いと嘘をついて検査を受けるのは保険適用になるので 詐病?になります」とのことでした。 毎年脳ドックを受けられるのが理想ですが、金銭面を考えると厳しいものがあります。 また、母にも定期的な脳の検査を勧めたいとも思っています。 これから病気の予防に備えて、1年に1度病院で保険適用の検査を受けてもかまわないのでしょうか? 皆様は脳の検査をどうされていますか?回答お待ちしています。 あと、会社(もしくは市町村)の健康診断の他に人間ドックなども定期的に受けた方がいいのでしょうか? どのように健康管理をされているのか教えてください。 (こちらは、よければ回答お願いいたします) 脳を調べるMRI 私は会社の人間ドックでCTスキャンを使用して脳内を調べた事があるんですが、医者曰く「CTじゃ本当の状態は良く判らない」などと言われました。 クモ膜下出血の危険性を調べるにはMRIをやるのが一番、と言われたのですが、私が調べたところでは、「MRIの脳ドック診断コース」みたいので7万円くらいでした。 母親がクモ膜下出血になった事があるので、是非早目に調べたいのですが、安いところ知りませんか? 現在34歳です。 脳ドック スペクト検査ができる病院 大阪で、脳ドックの検査CT MRI MRAに加えてスペクト(SPECT)検査ができるところをさがしています。 72歳の母が初期の認知症であるかどうかを知りたいのですが、 「認知症の検査で病院へいきましょう」とは本人にその自覚がなく言えないので、外来に連れて行くことはできません。 「脳ドックを一回受診しておこうよ」と言うつもりです。ただ認知症であるかどうかもわからないくらいですので、MRIなどの脳の萎縮だけでなく、脳血流検査までをしてもらいたいのです。 ほかになにかいい方法がありますでしょうか? 思いつかなくて困っています。 よろしくお願いいたします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 脳ドックと健康保険について 御経験ある方おられましたら御教示ください。若くない年齢になってきましたので、脳ドックを受けてみようかとも思います。特に、MRIで、潜在的な脳疾患の発生をCHECKしてもらいたく思います。しかし、いろいろ調べてみたところ、料金は安くはありません。原則、健康保険も非適用のようです。このような時「頭痛が頻発する」とか「目の奥が痛む」とかの愁訴を脳神経外科外来受診の際に申告して、一度MRIをかけてもらえないだろうかと要望すれば、保険診療適用で、実際に撮影したMRIの写真見ながら説明してもらえる(=脳ドックのように完璧でなくとも潜在的な脳疾患の発生の可能性くらいはCHECKしてもらえる)と、聞いたことがあります。実際のところ、どうなのでしょうか? 脳ドックで頸部エコーでプラークがあると言われた 50代ですが、脳ドックで両総頸動脈分岐部にプラークがあり、判定Cが出ました。頭部MRIやMRAは異常なしでAの判定。写真を見せてもらいまいしたが、たしかにプラークが見え、ショックでした。毎日運動もやっており、人間ドックでもまったく以上はありません。タバコも吸っておらず、血圧もふつう、お酒は缶ビールちょとと付き合いで飲むぐらい。健康とばかり思っていましたが、年齢相応の動脈硬化を認めますと言われました。これだけ健康体を自負していたのに、(1)原因はなんでしょうかね。(2)このCの判定がプラークがどの程度の厚みなのか、忘れましたが、一般的な厚さを知っておれば教えてください。また(3)今後は頸部エコーで病院で調べてもうらうこともありますが、近くの内科の病院なんかで診てもらうこと可能でしょうか?(4)心あたりとしては食生活で改善かなと思いますが、DMAやEPAの入った健康食品で改善はできるのでしょうか たくさん質問してすみません。 ただの老化?それとも病気? 今年72歳になる母の最近の様子についてお尋ねします。 同居していないので、いつからというはっきりとした日は分かりませんが、最近、なんだか『具合が悪い』そうです。 どこがどう痛いなどという具体的な症状はなく、吐き気がしたり、食欲が一切でなくなったり、家事をするのも辛かったりするらしいのです。 母が言うには更年期障害に近いような感じとのことです。 病院で精密検査を受けたのですが、(脳波も撮り、MRIも撮ったそうです)どこも異常がないそうです。 今現在は膣炎の治療中です。後、血圧を下げる薬を飲んでいます。 2週間位前、孫を連れて里帰りしていたとき、最初は具合が悪かったのですが、徐々にましになってきていました。 私たちが帰るときには食欲も出ていて、大丈夫かなと思っていたのですが、本日連絡を取ると、やっぱりしんどいとのことです。 あまりにも辛そうなので、何か病気ではないかと疑ってしまいます。 が、年齢のことを思うとただの老化現象なのでしょうか。 老化現象だとすると、ずっと具合が悪いままなのでしょうか。 良くなる方法は何もないのでしょうか。 病院をいくつか行ってみなさいと言っているのですが、待っている間が辛くてしょうがないと言って、行くのを嫌がっています。 辛そうにしている母を見ていると、かわいそうで仕方ありません。 何かの病気でしょうか。それとも老化なのでしょうか。 脳ドックの検査について 脳ドックの検査について質問があります。 ある2つの病院とクリニックで脳ドックを行っているのですが、検査にいて微妙に違います。 料金はほとんど一緒です。 ◆Aクリニック [MRI(MRA)検査]頭部MRI検査/頭部MRA/頸部MRA [超音波検査(エコー検査)]頸動脈エコー検査 ◆B病院 [MRI(MRA)検査]頭部MRI検査/頭部MRA [超音波検査(エコー検査)]頸動脈エコー検査 違いはAクリニックには「頸部MRA」が含まれています。 この検査があるのと無いのとでは違うのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 胃腸科と脳外科でMRI 頭とお腹がずっと痛く、また年齢も若くないので 総合病院で精密検査をしてもらおうと思っています その病院は紹介状がなくても診察してもらえるのですが、 MRIをとってもらう場合、胃腸科と脳外科、1度のMRI検査を両方の科で使いまわし してもらえるのでしょうか? それとも、胃腸科で1回、脳外科で1回、合計2回のMRI検査をするのでしょうか? 一般診療と脳ドックの差 母が最近頭痛がするというので脳ドックに連れて行こうかと考えています。 数年前に頭痛で受診した時は、異常がありませんでした。 一般診療より詳しく調べてくれそう(?)な脳ドックにしようかと考えているのですが 一般診療に見抜けなくて脳ドックなら見抜けるということはよくあるのでしょうか? 一般診療でも脳ドックで見つかるような病気が見抜けるのであれば、病院の脳外科で見て貰いたいのですが 脳ドックと一般診療の差はどのくらいでしょうか? ご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 脳ドック 脳ドックのMRi及びMRAの医療機器にランクがありますか?検査内容はそんなに変わらないのにドック費がクリニックによっては2万円から5万円の価額格差は何がどう違うのでしよう。 脳のMRI、MRA うつで10年以上治療をしているものです。 ある番組で、うつ病患者は脳が萎縮すると知り、不安になっています。 症状としては、言語障害とまではいきませんが、言葉が出てきにくくなっています。 脳のMRI、MRA検査を受けたいと思うのですが、保険適用されるのでしょうか? 職場で人間ドックを受けるのですが、オプションで脳ドックも受けられます。 ただしこちらは健康診断なので全額自己負担です。 どちらで受けるのがよいか、判断できません。医師への説明のしかたを含めてアドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
神経内科に行けばいいんですね!! ありがとうございました☆