- 締切済み
介護福祉士・社労士・日商2級取得後の就職について
4年制大学卒業後社会人を1年間した後退職、現在23歳のフリーターです。 現在下記のことを考えているのですが、やはりこの考えは甘いのではないか、もっとよい方法があるのではないかと悩んでおります。 ぜひ忌憚の無いご意見を御願い致します。 就職活動中で、社会福祉分野に就職したいと考えております。 特に介護福祉施設の管理職、社会福祉協議会などで働きたいと考えています。 なぜなら、一介護職員にとどまらず介護職場の処遇改善、地域の社会福祉充実に尽力したいと考えているからです。 その為、来年4月から専門学校へ行き2年後に介護福祉士を取得。 さらに、社会保険労務士、日商簿記2級を取得したいと考えております。 これは福祉の現場を知る為、複雑な年金や保険を理解するため、総務で働くのであれば経営に関わる基礎的な知識も必要だ、と考えるからです。 以上ですが、やはりこの考え方は甘かったり、的外れなのでしょうか。 ぜひ助言のほどよろしく御願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答