- 締切済み
父に孫をあわせるべきか。
わかりにくい所もあるかと思いますが…アドバイスいただけたら幸いです。 私は18才で子どもを産みました。もうすぐ2才になります。今は、旦那と私、子どもの3人暮らしです。 妊娠を両親に打ち明けた際、相手も未成年(高校生)であったため、当然私の両親は反対しました。でもその時は、すでに妊娠6ヶ月でおろせる時期ではありませんでした。そのこともあり、旦那の両親は最初反対でしたが…2人で育てていくことを応援してくれました。 話し合いの場がもたれたとき、もともと私の父はカッとなりやすい性格で旦那の両親に殴りかかろうとしていきました。 私がおろせる時期ではないことがわかったときは『闇の所でおろさせる』と言ってきました。(あるのか知りません。完全に違法ですよね?) それを私がイヤだと言ったので、台所から包丁を持ちだそうとしてきました。(無理やりおろさせようとした)夜だったので、暗い中裸足で何も持たず家から逃げ、15分くらい無我夢中で友達の家まで走り続けました。それでも、お腹の中で子どもは生き続けていました。 その後、両親はもともと仲も悪かったため別居、離婚し父と離れて母と暮らしました。母との暮らしも『はやく出ていけ』のような事をよく言われました。なので、ほとんど旦那の実家に泊まっていました。 しかし、そこには住めないので(旦那の家族も近所・親戚に打ち明けていなかったため)苦渋の選択でしたが、また父と暮らすことになりました。こわくて最初はおびえていましたが…私と旦那と子どもが3人で暮らせるところがそこだけだったので我慢しました。 父は子どもが生まれると、かわいがっていました。 その後、父はその家に彼女(精神的な病気を持っていて働けない若い女性)を連れてくるようになりました。(同棲?)一緒の家に住んでいることもあり、ある程度の仲にはなりました。ご飯は私が作っていてその彼女がきたら作ってあげなければいけなかったりと(何日も泊まっていくので、朝昼晩の分作ってました)あまりいい印象ではありません。 今は、父の家を出ているので大きな赤ちゃん2人の面倒を見なくてよくなったという感じです。 家を出てから、父が会いたがっているとか子どもを見せに来てほしいみたいとその彼女が連絡してくるようになりました。 正直、たくさんお世話になったものの…掃除、洗濯、料理など家政婦のように扱われていたし(父は全くしない)父から子どもを殺されそうになったという思いから、進んであいにいく気がしません。 縁を切りたいくらいです。彼女から電話があったりメールがある度、気持ちが沈みます。 ただ、お世話になったし、たくさん迷惑もかけたので見せに行かないといけないのかなと思ってしまいます。 父は最初それほど殺そうとしていたのに、なぜ会いたがるのでしょうか? それは普通ですか? あわせないと恩を仇で返すことになりますか? 父との関係はトラウマかもしれません。 未成年で子どもを産み、収入もなく親に迷惑をかけたこと、未熟なくせに子どもを育てれるか考えれなかったのか、などいろいろ批判もあるかと思います。 しかし、後悔は全くないです。 みなさんだったら、このような状態だったらどのようにしますか。 どうしたら父との関係で、悩まなくてすみますか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
No1です。 他の方へのお礼を読みました。 今日、連れていらっしゃったのですね。質問者様は偉いし、よく頑張っていらっしゃると思いますよ。 少しずつでいいので、辛すぎない範囲で、時々会わせてあげてくださいね。 お父様から今は会話はないかもしれませんが、だんだん変わってくるのじゃないかと思います。 お疲れ様でした!
No.4で回答した者です。 文面にない事情があることは分かりました。おそらくは、他にも事情があると思われますし(個人的な家庭事情を必要以上にネットに晒す事態を避ける必要もあります)、私は貴女にとり、都合の悪い回答者のようですので、この回答を最後にして、これ以上の回答を避けたいと思います。 お礼を拝見いたしましたが、どんな理由があるにせよ、一度父親の家に住み、情を持たせたのは、貴女達です。旦那の家に嫁いだことは、孫を見せない理由にはなりません。一度愛情を抱いた者から引き離される気持ちは考えてみてください。冷たいようですが、会わせないつもりなら、最初から父親の家で子供と一緒に暮らさなければ、良かったのです。 この質問に対する最後の回答になりますので記入しますが、会わせる以外にも、声を聞かせたり、写真やビデオを見せる方法もあります。不十分な方法ですが、一度ご検討ください。
お礼
2度も回答いただき、ありがとうございます。 自分達のせいですよね…。自業自得ですね。 未成年で子どもを産み育てることへの罰みたいな物でしょうか。 暮らす場所も経済力もない私達に住居を与えてくれたことに対しては感謝しています。 今日、少し連れていきました。 親子の会話はほとんどないです。 それでもいいんですよね…。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の既婚母親です。 父親がそれだけ「年を取った」ということでしょう。 貴方が意にそぐわない妊娠をして結婚出産したのはもう、昔の事だと思っているでしょう。 自分が反対したことも、同居を受け入れて孫を可愛がったことで帳消しになっていることでしょう。 孫可愛さに会いたい気持ちはもちろんですが、同棲の彼女と再婚していないなら身内は娘と孫です。 自分の老後や介護を心配したら、頼れるのは身内だけです。 彼女に今までどういう経緯が有ったのかは話して「母親もいるので父親ばかり会いに行けない、夫の両親も居る」と逃げましょう。 父親の同棲相手は大丈夫でしょうか? いくつかは分かりませんが病気で働けない状態で、親子ほど年上の男性と同棲中で彼女の家族は何も言って来ないのでしょうか? 貴方のお子さんの成長に「若い女性と再婚もしないで同棲している祖父」がどう影響するか?親として毅然とした態度で「夫と一緒に」考えて父親から親離れ子離れするチャンスだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私、父の老後見なくちゃいけないんでしょうか…。 私には、妹もいますが、母や妹みな、はやく彼女と結婚すればいいのにと思っています。 みな、父のことを重荷に感じているようです。 彼女さんには、話すべきなんでしょうか?話す気にもなりません。 彼女さんも彼女の親からしたら重荷かもしれません。もうすぐ30ですが、親からお小遣いをもらってるようです。世話をしてくれる人(お金の)が現れてよかったという感じではないかなと思います。 彼女さんは私の子どもにとって悪影響ですか? それはイヤです。 やっぱり小さい子どもには、理解できないですよね…。あわせない方がいいんでしょうか? ご意見とても参考になりました。
- yasu33hina
- ベストアンサー率31% (46/146)
初めまして。 お父さんの反応、確かに極端ではありましたが、普通といえば普通だと思います。 あなたが苦労するのを見たくなかったのでしょう。 あなた自身が幸せだと感じていても、人生の先輩として、心配されたのだと思います。 私は事情があって、シングルで子供を産みました。 妊娠を告げた直後はおろせと言っていたようです(直後ではなく母に)が、産まれたら誰よりも可愛がっています。 おろさせようとした事も、可愛いがる事も、どちらも親心だと思います。 とはいえ、大切な赤ちゃんを殺そうとした、という気持ちが拭えない・許せないのも、当然だと思います。 旦那さんと相談して、ご自分の中でわだかまりがなくなるまで、会わせないのもありだと思います。 お父さんどうこうよりも、お父さんの彼女さんとの関わり方の方が問題のように感じました。 内縁関係にあたるかもしれませんが、結局は他人です。 忙しいの一点張りで後は放置しましょう。 最後に……私だったら、そんなに会いたかったら会いに来たら?と返してしまいそうです……。
お礼
ご回答ありがとうございます。 親心ですか…。 私も親になったので、ある程度はわかっているつもりです。 かわいいのもわかります。 ただ、自分の娘(私)を命の危険に晒してまでおろさせようとし…自分の思う幸せの道を歩ませようとする気持ちは理解できません。 これは、親心というより押し付けではないかと…。 逆にもっと親ならば冷静に話し合いをするとか、話を聞いてくれるとか できないのかと父に対して思いました。そっちの方が、断然信頼できますし…。 そうですね。 彼女さんに対しては、忙しいことにして相手にしないようにしようかなと思います。 小さい時からの父に対するわだかまりは、消えないような気がしますが…頑張って待ってみようと思います。 普通の信頼できる親子関係だったらよかったとつくづく思います。
やや極端ではありますが、お父さんの反応も分かるような気もします。 殺そうとしたのは、妊娠が分かった直後の話ですよね。腹が立つのは、多くの父親に共通します。腹が立たない方が不思議なくらいです。 産まれた後に可愛がっているなら、子供には危害は加えないと思います。 貴女が気をやむのは、貴女の内面問題です。縁を切りたければ切れば良いのでは。「貴女のみ」は、悩まないですむと思います。殺そうとされたことは、会わせない理由にはなるでしょう。 決断の前に、ご主人との話し合いをお忘れなく。貴女だけの問題ではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 その極端なところが小さい時から嫌でした。 父はキレると物に当たります。ストーブを蹴ったり、車の窓ガラスを割ったり、ゴミ箱を叩き落として壊したり… 時には、泣いている母の髪をつかんで引っ張ったりしていました。 一緒に子どもと旦那と暮らしていた時も、キレていることがありました。 そういうところから、徐々に恐怖心は芽生え、包丁の件があって以降、いつ自分や子どもに矛先が向いてもおかしくないと思ってしまうのかもしれません。 この親子関係は、正常ですか? 主人は他人ということもありますし、ぜひあわせないでほしいと思っています。逆にあたしが躊躇してしまっています。 何がいいのか、どうすれば悩まなくて済むかわかりません。 私と旦那の両親同士は、全く関わりを持っていません。 私は、旦那の家に嫁ぎました。 父に頻繁に(定期的に)あわせる義務があるでしょうか?
私は、あなたの正直な気持ちに従ったら良いと思います。 今は会いたくない、子供にも会わせたくないと思うなら、それも仕方がないです。 お父様から直接「会いに来い」と言われてるわけでもないでしょう。 その女性からの電話やメールだけなのでしょう? 「父には感謝しているけど、今は自分たちの生活で精いっぱいで気持ちの余裕がなくて」 とでも伝えてもらったらどうですか。 無理は良くないと思います。 お父様はカッとなりやすい性質なのでしょうけど、本気で子供を殺そうと思ったわけではないのでしょう。 産まれてみれば孫はかわいいものです。 けれどあなたの中ではその時の出来事がトラウマとなって残っているのですよね。 そういう場合は、無理はするべきじゃないと思います。 会いに行こう、と思えた時に行けば良いと思います。 お父様は今、寂しいのかもしれないけど、あなたに比べたらずっと大人なんです。 それ以前に親なんです。そんな寂しさ、我慢するのなんか何でもないです。 お母様と離婚し、別の女性といる、それだけで会いに行きづらい立派な理由になります。 世話になったと言うけど、親が子の面倒をみるのは言ってみれば当たり前の義務。 感謝の気持ちは持たなければいけないけど、自分の気持ちに無理する必要はないですよ。 それより今はご主人とお子さんとの将来をしっかり考えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 父からも時々見せにこいと言われました。 その女性から言われるのがイヤなのは…彼女は何があったらおそらく知らないからです。父が言わない限り知る由もありません。包丁持ち出そうとした事知っててたら…彼女付き合ってないだろうし、私に会いに来て欲しがってるとか言ってこないと思います。(普通の人であれば、たぶん…) だから、何と言ったらいいかわかんないんです。 彼女からしたらなんで孫を見せに行ってやらないんだろうとしか思ってないんではないか…と思うのですが。 いつか会いにいく気になれるでしょうか? その時まで待っていてもいいですよね? そのことで旦那とケンカになるのもイヤなんです。 そっとしていて欲しいのに、彼女さんおせっかいなんです。 まるで私達のこと娘夫婦と思っている感じです。 旦那と子どもと仲良く暮らしているのに邪魔しないで欲しい。 言えないのが、また辛いです…。
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
>父は最初それほど殺そうとしていたのに、なぜ会いたがるのでしょうか? それは普通ですか? あわせないと恩を仇で返すことになりますか? 難しい課題ですね。 私でも降ろせと言われた子供を守るために 友人の家に裸足で夜中に逃げ出すようなことがあったら すみませんが そんなお父さんを許せません。 一生恨みます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も一生そのことを許すつもりはないです。 でも、父に今まで育ててもらった分…何か返さないといけないような気がして悩んでいます。 でも、やっぱり父に会ったり話しても 何もなかった頃のように普通に接する事ができません。 どこかに恐怖心がありますし、リラックスできません。 このような状態でも、親子関係を続ける意味はあるでしょうか…?
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
私なら子どもを連れて会いに行きます。 まだ高校生の娘が妊娠した、という時、お父様はショックもあって孫のことまで頭がいかなかっただろうと思いますよ。孫を殺すということより、高校生の貴女の人生が台無しになるという事が許せなかったのだと思います。(あくまでもお父様の主観です) 実際に生まれてみれば、そこはお孫さんとして可愛いとも思うでしょうし、愛着がわくのも当然です。 家政婦のように扱われていたとありますが、子どもを産んだなら10代後半といえども、大人としての責任を求められるのは当然だと思います。質問者様は住居や生活費をお父様に頼っていたのでしょうから、家事くらい「やって当たり前」なのじゃないでしょうか?
お礼
確かに、『人生終わったな』と父に言われました。 大人は、18才で子どもを育てようとすることはイコール人生の終わりと考えるんですか? 経験不足なのでしょうが、私にとっては幸せのはじまりでした。 家事はして当たり前だと思っていましたので、文句は言いませんでした。(生活費は5万くらいは出していたと思います。)家政婦のように、というところは詳しくは省きましたが… 彼女のご飯の世話をしたり、時々意味がわからないことを頼んできたり(風邪を引いてきついから、眉毛を抜いてくれとか 洗濯物の襟が汚れたから手洗いをしてくれとか 下の毛付近に出来物ができたときは病院で毛の上に湿布をはられ見えないから取るのを手伝ってくれ など) 私達が疲れたときくらい3人で外食したくても、ご飯がないと機嫌が悪くなるため我慢したり と これって親子なの?ここまでしなきゃダメ?ということが多々ありました。 ご回答ありがとうございます。私も、そこまで割り切って考えれるといいのですが…、、 まだ大人になりきれてないのでしょうか。 とても参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 私が頑張れるのも子どもがいるからです。 子どものためだと頑張れます。 父のところに連れて行くことが、親(父)の自己満足でなく子どものためになればいいです。 労いのお言葉、とても嬉しかったです。 2度もご回答いただき、ありがとうございました。