- 締切済み
クレジットカードの「総ご利用可能額」について
クレジットカードの「総ご利用可能額」について質問です。 例えば… 【ご利用限度額】 10万円 【ご利用残高】 95,000円 【当月返済分(月末〆→翌月27日支払い)】 10,000円+手数料(リボ払い→返済額の設定は毎月10,000円+手数料) 【総ご利用可能額】 85,000円(ショッピング) 上記のような状態の場合、 リボ払いの返済金額設定で、毎月10,000円+手数料となっているので、返済完了後は、総ご利用可能額がざっくり計算して15,000円ぐらいかな、と思っていたのですが、85,000円もあって驚きました。 なぜ、リボの10,000円+手数料しか返済していないのに、「総ご利用可能額」が85,000円もあるのでしょうか? ちなみに増枠等はありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.1
リボ払いの限度は15000円、一括払いとその他の利用限度は合計85000円。 だから一括に85000円を充てるとリボ払いや分割、ボーナス払いはストップ(この場合支払は一括の85000にリボ払いの1万円と利子だから元金95000円と利子を支払う)。 カードの本来の使い方は翌月一括払いにして、その間の利子を払わない事(無利子の借金)が基本。 2回分割(これも無利子)やボーナス一括払い(期間限定だが無利子)も構わないが、 リボ払いはついつい買い過ぎます(私も泣きました)。 ご利用はくれぐれも計画的に。リボ払いの利子はかなり高いです。