• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excelのデータ抽出)

Excelのデータ抽出

このQ&Aのポイント
  • Excelで複数の表にデータを分ける関数や方法を教えてください。
  • 元データの表からα, β, γの順番通りにデータを分ける方法を教えてください。
  • 元データに入力するだけで自動的に複数の表にデータを分ける方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.2

できるだけ普段使いの関数だけで結果を出してみます。 添付図: A2: =IF(B2="","",B2&TEXT(COUNTIF($B$2:B2,B2),"-000")) 以下たくさんコピーしておく E2: =IF(ROW(E1)>COUNTIF(B:B,"α"),"",ROW(E1)) F2: =IF(E2="","",VLOOKUP("α"&TEXT(E2,"-000"),A:C,3,FALSE)) 以下沢山コピーしておく。 もちろん,どこかのセルに「α」を記入しておき,そのセルを使って計算させて構いません。 あなたの実際に作成するシートのレイアウトに応じて,適切に工夫してください。 #余談ですが 実際にエクセルを見ながらご相談を書いていたら,ご質問で書かれているように「1列目」「2列目」という具合にはなっていない事が判ったはずです。 寄せられた全ての回答について,まず実際に手を動かして実物のエクセルを作成し試してみてから,必要に応じて追加のご質問なり出来マシたの返答なりを投稿してください。(お礼の投稿等はしない主義の方でしたら余計なお世話でしたゴメンなさい。) それとも,あなたのお手元では実際に列表示も縦の表示も共に1,2,3と並んでいる画面で作業しているのだとしたら,皆さんから寄せられた全ての式がエラーになってしまうハズなので,注意が必要です。

B-line98
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございまし。実際に自分でExcelに入力してみまして、ご指摘の内容についてもおっしゃる通りでした。 勉強になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.5

α、β、γなどの分類が多くなっても対応できる方法です。 元のデータがA2セルとB2セルの下方に入力されているとして作業列としてC2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。 =IF(A2="","",IF(COUNTIF(A$2:A2,A2)=1,ROUNDDOWN(MAX(C$1:C1),-3)+1001,INDEX(C$1:C1,MATCH(A2,A:A,0))+COUNTIF(A$2:A2,A2)-1)) そこでお求めの表を例えばE列から右側のセルに表示させるとしたら、E1セルには次のs気を入力して右横方向にオートフィルドラッグします。 =IF(ROUNDUP(COLUMN(A1)/3,0)*1000>MAX($C:$C),"",IF(MOD(COLUMN(A1),3)=1,"表 "&ROUNDUP(COLUMN(A1)/3,0),"")) E2セルには次の式を入力して右横方向にオートフィルドラッグしたのちに下方向にもオートフィルドラッグします。 =IF(OR(ROUNDUP(COLUMN(A1)/3,0)*1000>MAX($C:$C),COUNTIF($C:$C,ROUNDUP(COLUMN(A1)/3,0)*1000+ROW(A1))=0),"",IF(MOD(COLUMN(A1),3)=1,INDEX($A:$A,MATCH(ROUNDUP(COLUMN(A1)/3,0)*1000+ROW(A1),$C:$C,0)),IF(MOD(COLUMN(A1),3)=2,INDEX($B:$B,MATCH(ROUNDUP(COLUMN(A1)/3,0)*1000+ROW(A1),$C:$C,0)),""))) これにより、A列での新たな分類の追加に対してもまたB列でのデータが追加されてもすべての表示が自動で表示されます。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.4

添付ファイルが漏れていたようですので 再度、失礼しておきます。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.3

関数案ではありませんが 条件に合った データを抽出するというのであれば フィルター オプションの機能を使うのが便利です 以下にExcel2010の場合の画面を添付してきますが E1~E2に 抽出したいデータの項目と内容(ここでは α) E4~F4に 条件に合った表示したい項目 を入れておいて データ=>詳細設定 添付のファイルの設定をしてokします。 1列目が α のデータが抽出されて表示します。 頻繁に行う作業でば マクロの記録で マクロ化して E2セルの内容を書き換えた時に実行されるようにしておけば 大変便利です。

  • red_pana
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

ピボット使えばよいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A