- ベストアンサー
メダカとビーシュリンプを飼いたい!初心者でも大丈夫?
- ホームセンターで購入したメダカを一ヶ月間飼っていますが、今はメダカと一緒にビーシュリンプを飼いたいと考えています。調べたところ、フィルターなしでもメダカは飼育できるようですが、ビーシュリンプとの共生はできるのでしょうか?また、水草の栽培も考えているのですが、この水槽にフィルターを付けても問題はありませんか?ライトは使用したくないので、窓際に置く予定です。初心者として、メダカだけの飼育が無難でしょうか?数は多くは飼わない予定です。
- ホームセンターで購入したメダカを一ヶ月間飼っていますが、今はメダカと一緒にビーシュリンプを飼いたいと考えています。調べたところ、フィルターなしでもメダカは飼育できるようですが、ビーシュリンプとの共生はできるのでしょうか?また、水草の栽培も考えているのですが、この水槽にフィルターを付けても問題はありませんか?ライトは使用したくないので、窓際に置く予定です。初心者として、メダカだけの飼育が無難でしょうか?数は多くは飼わない予定です。
- ホームセンターで購入したメダカを一ヶ月間飼っていますが、今はメダカと一緒にビーシュリンプを飼いたいと考えています。調べたところ、フィルターなしでもメダカは飼育できるようですが、ビーシュリンプとの共生はできるのでしょうか?また、水草の栽培も考えているのですが、この水槽にフィルターを付けても問題はありませんか?ライトは使用したくないので、窓際に置く予定です。初心者として、メダカだけの飼育が無難でしょうか?数は多くは飼わない予定です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足2ですw 濾過はエサの量と生体数少なめなら自然対流でもいけるかもですが、 あったほうが水質的には安定します。 外掛けのシンプルなものでいいのではないでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/chanet/12304/ 水槽サイズによってご選択ください。 ただ、どうしても静かではありますが水流やモーター音はするのでご了承ください。 石や流木は最初なので流木だけ使うレイアウトでいいのではないでしょうか? このサイトではアク抜きもしてくれているみたいなのでpHは心配ないようです。 水草も流木も買うと高いので、知り合いならあげるんですがねw ヒーターはメダカもエビも10℃の低温でも飼えますので無くてもいいと思いますが、 むしろ問題は水温が30度超えると辛いと思いますね。 窓際で直射日光の真夏なら40~50℃いきますからね; エビについては飼いやすくて安く、それほど大型でないミナミヌマエビを勧めますが http://item.rakuten.co.jp/chanet/16829/ ビーシュリンプなどの小型で綺麗なものになると飼育環境や水温が厳密になるので 手軽にという方向ではなくなってしまいます。 睡蓮など使った水盆やビオトープなども楽しいですよ。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/docs/hime_rk.html
その他の回答 (3)
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
補足回答です。 観葉植物などのご趣味があるということはむしろ、 手軽に水草などをあしらったアクアリウムを楽しみたいのだろうと思います。 それでいかにも「飼育」みたいな機器をなるべく排除したいというお考えなのだと思いますが、 で、あれば水槽を20~30cm程度にして照明はスマートにクリップ式の小型のものでこんな種類 http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000005629/ 入れる水草は二酸化炭素供給がいらず、弱照明でも育つ陰性植物 アナビアスナナ(これだけは成長が遅いのでコケが付きやすい) http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000007653/ ミクロソリウム http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000007661/ ウィローモス http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000007660/ あたりを石や流木とアレンジして配置すればいいと思います。 3つ全て活着草なので初期に糸などで縛っておけば縛ったものに付着してくれます。 ただし、石や流木は事前に水質を変えてしまうものではないことを確かめてください。 (1日ほどバケツの水に入れてpHを測定、流木などはタンニンが出て茶色になるものもあります) 紹介サイトはわたしも利用していますが園芸にも幅があるので 質問者様にもぴったりだと思います、色々あるので楽しく悩んでくださいw
お礼
早速、水草についての詳しい補足ありがとうございます! Ziel1116さんのおっしゃる通り、いかにも「飼育」というより、インテリア感覚で設置したいのです。 ちなみに、設置予定にしていた場所は、観葉植物でいっぱい(笑) pHの測定など、まだまだ知らない事ばかりで・・・ ライトは、教えていただいたサイトに、見栄えも良く手軽な値段の物がありますね。楽しく悩んでみます。 何度もすみませんが、もしよろしければ、ろ過器(フィルター)が必要かどうか、冬場もヒーターなしで、育てる(飼育)できるものか教えていただければうれしいです。当方、関西南部で冬でもめったに雪は降りません。(水草を主に、メダカ、エビ少量の予定) よろしくお願いします。
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
混永はメダカが捕食できない大きさであれば問題ありません。 エビが産卵したとしても子エビが隠れられるウィローモスなどの水草が 茂っていれば十分繁殖していきますので大丈夫です。 水槽は基本的に水量が多くなればなるほど、水質が安定するので管理が楽になります。 なので初心者は通常、60L水槽から始めるのがベストなのですが、 既にメダカ飼育経験があるようなので大丈夫と思いますが、 フィルターレスならば底砂も濾過の助けになるので入れてあげてください。 あと、エサの量を多くしすぎるとその分、水が汚れますので気をつければいいかと。 太陽光の欠点は日照や天気がコントロールできないので、 光量のコンロトールと調整ができず窓際に置くと この季節では一週間でコケだらけになると思います。 なので通常は太陽光は遮光して電気料の安い夜間点灯をします。 点灯が面倒な場合、自動タイマーを併用すると決まった時間だけ点灯できます。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/11598/ 水槽については下の曲げガラスのほうが鑑賞的にはいいですが、 こんなオールガラスがキレイでいいですよ。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/55809/
お礼
ご回答ありがとうございます。 エビは、捕食されない大きさなら大丈夫だそうですね。試してみたいと思います。 窓際だとコケだらけになるとの事。置き場所を考えないといけなさそうです。(涙)あと、夜間点灯も。 水槽は、60cmの大きさはちょっと置けそうにないので、40cmくらいまでを考えています。紹介していただいたサイトには、素敵な物が沢山あり、とても気に入りました。どれにしようか迷ってしまいます。 普段、観葉植物を育てており、水草にも興味があります。水草についてもアドバイスがありましたら、またよろしくお願いします。 ありがとうございました。
- ToshiJP
- ベストアンサー率38% (482/1255)
メダカは何でも食べる傾向にあるので、ビーシュリンプと一緒の水槽にいれるのはおススメできません。大人のエビなら逃げ延びるかもしれませんが、逃げ隠れするストレスが多大でエビの健康?に悪いです。子エビが生まれてもすぐ食べられるでしょうし。 あと水槽が40cm、特にフィルターが外掛けの小さなものだと、エビ用を飼うには水質管理が難しいと思います。ビーシュリンプを飼うなら60cmぐらいの水槽に、外部式のフィルターがおススメです(エーハイムの2213とか) 窓際で太陽光線を浴びると、数日でコケだらけになるので、やめたほうがいいです。 水槽は直射日光厳禁で、水槽用の蛍光灯の灯りだけを半日程度、が基本です。 まずは40cmでも30cmでも何か魚を飼ってみて、えさやり、水替え、水草育成、水質管理を通して水槽を持つ生活を経験してみてはいかがでしょうか?思ったより大変で嫌になるかもしれませんが、ものすごくハマルかも知れません。 それから60cmの「エビ専用水槽」を追加してみては? 水槽は大きいほど、水替えなどのメンテが重労働ですが、水質が安定して、生き物や水草にやさしいです。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 やはりメダカとビーシュリンプの混合は、難しいのですね。エビが小さいので、コンパクトに飼育できるかと思っていました。欲張ってはいけませんね。 水槽の大きさ、水質、置き場所など大変参考になりました。 まずは、安い設備で始めてみる事が大事ですね。 住居が賃貸で、ペットは飼えないのでせめて水槽でも・・・と考えています。 よく分かりました。ありがとうございました。
お礼
色々と教えていただきありがとうございます。 本日、外掛けフィルターを購入しました。水槽サイズは、40cmくらいの物を、底砂は、大磯砂が無難そうで、水草は、二酸化炭素供給のいらない物、生体はメダカとミナミヌマエビをと考えています。そして、忘れてはいけないのが、設置台ですね。余っている小型のTV台で代用しようと。。。教えていただいたサイトに、アクアグッズが沢山あり、見るだけでも楽しく夢が広がります。