• ベストアンサー

水道水の浄水や室内の空気清浄に使う竹炭のこと

水道水1リットルに砕いた竹炭1グラム?を一晩いれて置いておくとよいと聞きました。 竹炭の分量が確かでないので、だいたいの目安を教えていただけたらと思います。 また、室内の空気清浄にも竹炭がよいとのことですが、この場合の竹炭は、洗浄や煮沸をしていないものでだいじょうぶでしょうか? 竹炭も、100円ショップなどで売られている中国製のものはとても安いですが、飲料には国内産のほうがいいでしょうか? いろいろ、すみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

もののニオイ分子や物質そのものの粒子がものに触れるとそこに付着するわけですが、これを相手が炭だった場合、炭そのものがわかりやすく言うとスポンジのように超微細な穴が多数存在した構造になっていて、その穴1つ1つの表面積の総計が広いことからわずかな量でたくさんの物質粒子の吸着を得られることからの特性を利用した活用法です。 普通の木炭より、竹炭はその穴も小さく細かいことからなお消臭や浄化作用が高いものです。 元よりその作用が高いわけですので、質問者さんが竹炭を購入される前からその吸着機能は働いているわけですので、すでに吸着しているものも多いと仮定すれば洗浄・煮沸することでそれらの吸着物が取れ再生しますし、それ以前に購入してきたままを飲料水や調理などに使用すると付着している粉などにまみれていますので見た目として水や調理品に色が付いたりしますので、一度は洗ってから使用することをお勧めします。 それと竹炭を購入の際には、焼かれ生成された温度が低いものほど炭化が不十分で微細孔の大きさも荒く(吸着力が低い)、また炭の堅さも柔らかくなりますので崩れやすい特性を持ちます。 販売価格と物の善し悪しも必ずしも比例しませんが、少なくとも安物は控えた方が無難かと思います。 効果が薄いと共に、崩れて水や調理に色をつけてしまいます。 見比べられるのであれば、銀色っぽい光沢感が強く、叩いたり炭同士ぶつけたときに「キンキン」と高い金属音ぽい音がする物ほど高熱で焼かれた優秀な物と理解ください。 手でつぶすと簡単に崩れるような物は低温度で焼かれた粗悪品です。 消臭・浄化の効果も低いです。 安い物もまったく効果がないわけではありませんが、せいぜいお部屋などに置く「消臭剤」として使用し、飲用や調理用には使わない方が良いです。

OEDIPA
質問者

お礼

ごていねいに、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#246942
noname#246942
回答No.1

おはようございます。 飲料水のカルキ臭をなくす為に使う場合ですと、水1リットルに対して竹炭約50g(竹炭6~8片 )が使用の目安らしいです。 炊飯に使う場合は、お米2合に対して約20g~30g(竹炭4~5片)が目安だそうですよ。 それと、室内の空気洗浄の場合は、触って汚れたり、口に入れたりする事が無ければ、特に洗浄や煮沸の必要はないかと思われます。 空気洗浄用の竹炭は、長めで大きい形の方が面積が広くて有効らしいです。 最後に、中国製の安い竹炭ですが、竹炭の製造過程で、ドラム缶で焼き上げるものも中にはあるようです。 その場合は、ドラム缶の金属を竹炭が吸収してしまうそうなので、竹炭の成分が溶け出す飲料用には向かないかも知れません。 口から入れる物は、日本製で炭窯を用いた、ちゃんと製造過程が分かる飲料用の竹炭を使用した方が無難かと思われます。 安い炭は、空気洗浄用で良いかも知れませんね。 一応、参考まで。。。

OEDIPA
質問者

お礼

ありがとうございます。 口に入れる物は、たしかに確実な物がいいですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A