- 締切済み
光ポータブルの設定について
自宅がフレッツ光ネクスト(マンション・ハイスピードタイプ)のため、光ポータブルを導入しました。 目的は、iPad2の利用です。 自宅、外出先、ともにwifi環境でiPad2が使えればそれでよく、自宅の有線LAN環境のマックはそのままで良いし、3G回線もとりあえずは無くて構いません。 説明書やいろいろweb等で調べても、どうしても設定の方法が分からないのですが、どなたかご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- beingpeace
- ベストアンサー率19% (203/1025)
面倒です。 プロバイダーはどこですか? 書類はどこにありますか? NTTリモートサポートかIP機器お取扱い相談センターに連絡して、 PRS300SEのPPPランプを光らせて、まず有線ネット可まで持って行ってください。 PRS300SE(PPPランプ点灯)------PC ↓ この状態でネットが見れるようにするのが絶対条件です。 ここまで出来ないのに、光ポータブルの設定は出来ません(本当は出来ますが、それは出来る人がやればいいので、質問者様には関係のないやり方です)。 リモートサポートかIP機器お取扱い相談センターは0120-116-116まで連絡して連絡先を聞いてください。
- To-rii
- ベストアンサー率65% (547/838)
> 光ポータブルとiPad2自体の接続設定は出来る iPad2で、光ポータブルの設定画面を表示できるのですよね。 > 光ポータブル自体のインターネット接続設定 前回の(7)(8)では、 PR-S300HIと光ポータブルを LANケーブルでつなぎます。 次の(9)は iPad2上での操作で、(マックは使用しません) 「かんたん設定」→「インターネット接続を行う(有線LAN)」です。 以下、回線が自動判別されますので、 「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」をクリックします。 > 自分の光ポータブルのSSIDが表示されないのです。 設定画面の「無線設定」タブに、SSIDが表示されていませんか?
お礼
ありがとうございます。 iPad2との接続は出来ているので、扇形のマークもちゃんと出るのですが、肝心の光ポータブル自体のインターネット接続設定と言うのがどうしても出来ないので、結局つなげられないままです。 iPad2上にかんたん設定等の画面も出せませんでした。 PCにケーブルでつないだときも、SSIDは表示されませんでしたが、何故かiPad2では、すぐにSSIDが表示されたり・・・ もうお手上げっぽいです。 ちなみに、NTTのサポートは何度電話しても駄目で、今朝ようやくつながったときは、光ポータブル自体の設定は必要ないとまで言われてしまいました。。 さてどうしたものか・・・
- beingpeace
- ベストアンサー率19% (203/1025)
PES300HIにプロバイダーの設定が入っており、PPPランプが点灯していたとします。そして、PRS300HIの背中のLANポートにLANケーブルで繋げれば、ネット接続可だったとして、以下のようにやれば、簡単にiPadの無線設定は出来ます。 1.クレードル(土台)の電源を抜く 2.スイッチをInternetに変える 3.クレードルの電源を入れる 4.本体の背中のカバーを外す 5.SSIDとKeyをメモする 6.本体はカバーを戻し、本体をクレードルに差して10分程度充電する 7.本体の電源ボタンを3秒以上長押しして電源を入れる 8.クレードルとPRS300HIをLANケーブルで繋ぐ 8.iPadの、設定→Wifi設定をタップする 9.5でメモしてSSIDと同じ文字列を探してタップする 10.暗号キーを入れる画面が出てくるので、5でメモしてKEYを入力してJoinボタンをタップする 11.SSIDの左側にチェック印が付いていれば、無線接続完了なので、You TubeなりSafariなりを起動して無線でインターネットが見れるか確認する 以上です。
お礼
ありがとうございます。 PPPランプは一度も点いた事が無いのです。 点かない設定なのだそうですが。。 この辺に何か原因が有りそうでしょうか?
- To-rii
- ベストアンサー率65% (547/838)
説明書には載っていない方法なので、うまくいかないかも、、、 (説明書で不明な部分を具体的に質問されるのが早道かと思います) (1) クレードルに本体を載せ、SWを LAN側にして電源を入れる (2) クレードルの LAN端子に DHCP自動の PCを接続する (3) PCから http://192.168.11.1/ で、設定画面を表示する (4) 無線設定タブにある、SSIDと暗号鍵をメモする (5) iPad2に、メモした SSIDと暗号鍵を設定する (6) LANケーブルを外し、クレードルの電源を切る (7) クレードルの SWを INTERNET側にして電源を入れる (8) クレードルの LAN端子と自宅の有線LAN環境を接続する (9) iPad2で、本体のインターネット接続設定を行う --- (2)で接続したPCが 192.168.11.2 にならなければ先に進めません。 (5)で、iPad2から本体の設定画面が開けるようになります。
お礼
ありがとうございます。 光ポータブルとiPad2自体の接続設定は出来るのですが、光ポータブル自体のインターネット接続設定と言うのでしょうか?これがどうしても分かりませんでした。。 かんたん設定の画面が出るのですが、そこに自分の光ポータブルのSSIDが表示されないのです。 ウインドウズじゃ無くて、マックと言うのが話を難しくしているのかもしれませんが、取り扱い説明書と、リファレンスガイドを何度見直しても、途中で分からなくなるというか。。 要領を得ない質問ですみません。。
- beingpeace
- ベストアンサー率19% (203/1025)
回線の種類 ルーターの有無 配線構成 が分からないと答えられません。
補足
ありがとうございます。 回線の種類は?と聞かれてその質問の意味も分からないレベルですので、諦めた方が良いのかもしれませんが。。 マンション・ハイスピードタイプ(プラン1)光配線方式となっていますが、これの事でしょうか? ルーターの有無ですが、PR-S300HIと言う機械が付いています。GE-ONUとも記載されていますが、これがルーターでしょうか。 配線構成と言うのは・・・これまた??ですが、 配線の流れとしては、壁から光ケーブルがルータにつながり、そこから光電話とiMacにそれぞれ有線でつながっている状態です。 この状態に、光ポータブルを追加して、自宅でiPad2をwifi環境で使いたいと思っています。
お礼
返信が遅れてすみません。 おかげ様でPPPランプの点灯~自宅での光ポータブル接続までは出来るようになりました。 次の問題は、フレッツスポットでの接続です。 全て言われた通りに設定しても駄目で、MACアドレスの登録をして下さいと言われましたが、それは既に登録されているらしく、またストップしてしまいました。 道のりは遠い感じです。 またサポートに連絡するしか無いかもしれないですが。