- ベストアンサー
総絞りの訪問着についてアドバイスお願いします。
総絞りの訪問着を仕立てる事になりました。 黒地の全体に鹿の子絞り?がしてあり、絞ってない黒地部分で模様を表現した訪問着で、今まで持っていないタイプなので、仕立てや用途に迷っています。 ☆着用用途はどのような形になりますでしょうか?(結婚式には不向き?) ☆過去の質問で絞りは洗えないとありました。ならばガード加工をしておいた方がよいですか? ☆紋付きの訪問着を一枚も持っていないのですが、柄付けによって、向き・不向き等あるのでしょうか? お着物に詳しい方にアドバイス頂きたく宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#159989
回答No.1
お礼
素早い回答ありがとうございます。 訪問着は金彩、刺繍もないので、おっしゃる様な用途になるのですね! 絞りも価格から手絞りでないと思いますので、ガード加工致します! 紋も不要だと分かりました! 的確なお答え本当にありがとうございました!!