- ベストアンサー
Windows 7のアップグレードについて
- Windows 7のHome Premium 32bit版からProfessional 64bit版へのアップグレードの可否とディスクの選び方について質問します。
- アップグレードできる場合は、アップグレード版または通常正規品を使用することができます。
- アップグレードができない場合は、新しいPCを購入することをおすすめします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1.Home Premium 32bitからProfesional 64bitにはアップグレード可能なのか。 アップグレードは出来ませんが、アップグレード版を使って新規インストールすることは可能です。 >2.アップグレードが可能な場合、どんなディスクを使用したらいいのか。 >(※私自身が確認した物には、アップグレード版、通常正規品の二つです) 前述のようにアップグレード版でも問題ありませんが、クリーンインストールには通常版の方が良いと思います。 >3.仮に出来ない場合、新しくPCを買い直すほうが良いのか。 現有のPCのメーカーと型番を提示すれば組み込みデバイスのドライバーが簡単に揃うか否かが分かるかも知れません。 手持ちPCの性能と利用目的に因りますので、買い替えの要否を判断し難いですね。
その他の回答 (5)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
ありゃ、誰かOEMの意味説明してくれると思ってたのに (^_^; OEMはOriginal Equipment Manufacturerの略で 製造業で広く行なわれているものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/OEM 簡単に言えば、Microsoftが開発したWindowsを 相手先ブランドであるDynabookやThinkPadやLet'snoteの 一部分として…つまり部品として供給する形態をOEM版Windowsと呼びます。 広義のOEM版は、PCの付属品だけでなく パソコン店で販売される特定の部品の付属品としても供給されます。 これは、ショップブランドパソコンや、コンピューターシステム全体を納入する業者が 自社製品に組み込むための、部品としてのWindowsで… 以前はOEM版と呼ばれてきましたが、現在では厳密にはDSP版と呼びます。 ただ、OEMとDSPの違いはわかりにくく、OEM版のほうが通りが良いようです。 というか、DSP版はDelivery Service Partner向け製品という意味だから 単なるHDDの付属として購入できるWindowsを DSP版と表現するのはおかしいとも思っています。 でも、横流しというわけではなく、Microsoft自身が どういった部品の付属品としての購入を認めるかアナウンスしています。 価格はパッケージ版よりも大幅に安く、そのかわり 32bit版と64bit版が別になっており、購入時に選ぶ必要があります。 また、たとえばHDDの付属品として購入した場合、ライセンス上 そのHDDが組み込まれたパソコンでしか使うことができません。
- 374649
- ベストアンサー率38% (203/527)
ハードに付いての記述が無いので一般的に言へば、Win7*64用のDriverがあるかが問題です。 仮にDriver(特にチップセットDriver,グラフィック、ネット関連、音声)が有ればアップグレード版、DSP版(部品とセットで買いますがやり方は製品版と同じ)、製品版を購入して新規インストールをすればできます。 >パソコンやOS(この場合 windows 7)について、ほとんど知識がありません。 なぜ64ビットにしたいのか解りませんが、特に64ビット対応のソフトを使うのでなく、流れでなんとなく変えたいのなら32ビットを使い続けることを勧めます。 或いは、ご自分で知識を深めて対処できるようになってからOS交換をした方が良いのではないでしょうか、メーカー品を使っているならHPをみれば対処の仕方が載っているのでそれで判断できなければやめたほうが......という感じがします。 私自身、32,64ビットを使ってますが64ビットはまだ問題があり32ビットの方を使うことが多いです、DSP版、アップグレード版(32,64ビット同梱)を持ってます。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
Windowsには3種あります。 http://direct.pc-physics.com/os-package-oem-dsp.html ここに判りやすく載っています。 1>既出ですが32bitから64bitのUPグレードは不可能です。 3>パーツと一緒にDSP版を買うのが安いと思います。 アキバのパーツショップなどではパーツ売り場にDSP版と 記載されています。売り場にはどのパーツと一緒に買うと 安いか書いてある事が多いです。 ですが買う時64bitか32bitを選ぶ必要が有りますし 一緒に買うパーツに紐付けされていますので、 そのパーツをPCに組み込む必要があります。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
よほど裕福でなければ、アップグレードできない場合には パッケージ版のWindows 7 Professionalを購入するのがいいでしょう。 パッケージ版とは、わかりにくい表現ですが つまり独立した製品としてのWindowsです。 OEM版が特定のハードウェアでしか動かせないのに対して パッケージ版であれば、PCを買い換えても、移して使えます。 http://kakaku.com/item/K0000042879/ 価格コムによると、おおむね3万円強の価格のようですが 商品名表示を見るとわかるように 32bit版と64bit版の区別がありません。 ですから、64bit版をインストールすることもできますし なんらかの問題で32bit版にしたくなった場合も 再インストールすることで32bit版を運用することができます。 (OEM版として売られている安価なWindowsではこういうことができません) ただ、3万円の出費に見合う価値があるかは それを充分に活用できるかどうかにかかっています。 目的と、現在使っているPCを明示して 最良の手段を探すほうがいいように思えます。 また、Windowsのクリーンインストール経験が無いと デバイスドライバーの収集と導入など 不慣れな作業を強いられることも多いので、下調べが必要です。 もちろん、HDDなどとセットでOEM版を購入するのも良い選択肢です。 もともとのHDDをはずして保管しておけば PCを手放す際に、確実に元の状態に戻せるはずです。 しかし、そのOEM版に紐付けられた機器が組み込まれていないPCに そのOEM版をインストールすることは、ライセンスにより禁じられます。 購入する際に、店員に相談したほうがいいかもしれません。
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「1.Home Premium 32bitからProfesional 64bitにはアップグレード可能なのか。」 不可能。32bitから64bitへのアップグレード自体が不可能。 「3.仮に出来ない場合、新しくPCを買い直すほうが良いのか。」 目的によるので、答えようがない。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 なるほど、32から64のアップグレード自体が不可能だったのですか。
補足
素早い回答ありがとうございます。 1.デバイスドライバーの収集と導入について、調べ方が悪いのか、ほとんど情報が手に入りません。調べた所、(自分にとって)かなり高度な作業と思いました。 2.HDDなどとセットでOEM版を購入との事ですが、かなり浅い知識で調べたところ、OEM版というのは、予めPCにインストールされているOSの事ですよね。という事は、新しくPCを買うという認識でいいのでしょうか・・・?