プテリス・メイ
ワラビ科 原産: 熱帯・亜熱帯
置き場所
耐陰性が強く、直射日光が苦手です。
真夏は直射日光を避けた半日陰の場所、春と秋は柔らかい日射しの当たる場所におきます。
レースのカーテン等で日差しを少し遮った場所が適しています。
空中湿度が高い環境を好みます。湿度の高い場所に置いてあげると良いです。
エアコンの風が直接当たる場所は避けてください。
湿度不足や水切れになると葉が黒く変色してちりちりになって傷んでしまいます。
傷んだ葉は元に戻らないので株元近くから切り取ってしまいましょう。
冬は越冬に5℃以上の気温が必要ですので室内で育てます。
水やり
多湿を好み乾燥を嫌う植物です。特に生育期間中の水切れは禁物です。
春~秋の生育期は土の表面をさわってみて、乾きかけていたら水をたっぷりと与えます。
土の表面が乾いてからでは水を与えるタイミングとしては遅いので気を付けましょう。
また、水やり以外にもこまめに霧吹きで葉に水をかけて空気中の湿度を高く保つようにします。
冬の間はあまり成長しないので生育期間ほど水を必要としません。
土の表面が乾いてから水を与えるようにします。霧吹きは継続して与えると良いです。
お礼
回答ありがとうございます!!アジアンタムと同時購入したので、同じように育てればOKという事ですね("⌒∇⌒")大事に育てたいと思います、本当にありがとうございました!!