- 締切済み
日本学生支援機構の第一種奨学金について
私は現在高校三年生でこれから予約採用の申請を行うのですが、家庭事情情報の欄には具体的に何をどのように記入すれば良いのでしょうか? 自分の状況と言いますと三年制の専門学校に進学予定で評定平均は4程度。家庭の状況は、一応共働きですが収入は多くなく基準額も大分下回っているようで、兄弟は現在高校一年生の弟と保育園に通う三歳の妹がいるという感じなのですが…。具体的な例文等お教え頂ければ幸いでございます。 早急にご回答いただきたいので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 家庭事情情報というのは、面接の受け答えとは違います。 情報を箇条書きにすべきものと思います。 親御さんの収入については、それ用の欄があるはず。 収入証明の提出も求められます。 基準額の上か下かは、先方が判断します。 高校の評定は家庭事情ではありませんから書きません。 残るところを整理すると、 ・高校1年生の弟がおり、2年後に進学する予定。 ・3歳の妹の保育費用が家計を圧迫している。 となるかと思います。 もしも、親御さんの収入が減る見込みであれば、それは書いて構いません。家庭事情情報ですから。
- eradesu
- ベストアンサー率44% (124/276)
予約採用は恐らく面接もあると思いますが、他人に書いてもらったものをそのまま質問されると厄介です。やはりご自分でそのキーワードが羅列されておりますので、そのままありのままに書いていけばよいのではないでしょうか? 私も高校時代大学進学で予約枠を利用させてもらいましたが、 家庭事情の説明をさせられたことがありました。 〇〇に興味があり専門学校の門を叩きました(具体的内容を肉付けして)が、私には別に高校1年と保育園に通う三歳の妹がいます。両親は共働きで家庭を支えてくれますが、私の学費を考えると厳しい状況で〇〇のバイトをして学費の足しになればと思って働いております。出来るだけ親の負担を減らしたいと思い今回日本学生機構の奨学金に応募させていただきました。 と例題を考えてみましたが、やはり御自分で考えたものをしっかり書いてください。ご自分のことです。家族のことです。赤の他人である私達よりもしっかり内容もあるものが書けるはずです。 また、自分の夢のために借りるのですからがんばってみてください。 夢がかなうといいですね。応援しております。 ご参考までに