確かに靴のサイズが合っていない事もありますが、男なら靴下や女なら
ストッキングが靴内でズレて靴ずれを起こしているとも考えられます。
僕は以前は自衛隊に所属していましたが、自衛隊員が履く半長靴(安全
靴のような靴)は硬くて長時間歩くと靴ずれをしていました。
僕らは靴ずれを防ぐため、最初に綿が含まれている薄い靴下を履いて、
更に厚手の靴下を重ね履きしていました。更にかかとの部分に固形石鹸
を塗り、靴下と靴との摩擦を少しでも少なくする工夫をしていました。
靴下を履いて小指の外側に固形石鹸を塗って見て下さい。今よりは少し
豆が出来にくくなるはずです。
あなたは靴をデザインで選んでいませんか。仕事上で決められた範囲内
の靴を履くしかないと思いますが、例えば靴の裏側の土踏まずの付近に
靴のサイズ「25.5EE」等と書かれているはずです。国産の靴なら
明記されているはずです。サイズのcmの次のEが多ければ多いほど靴
の幅は広くなります。自分の足のサイズが決まったら、次にEの数が何
個あるかを確かめましょう。店員さんに言えば同じサイズとデザインの
靴を出して貰えるはずです。
お礼
有難うございます。 ストッキングを履くのでそれが原因だと分かりました。