- 締切済み
Windows7でCドライブのSSDの容量について
こんにちは。皆様宜しくお願い致します。最近パソコンを買換えたのですが、CドライブにSSD式を入れたものですから、今までのパソコンのCドライブとDドライブの容量が逆転して仕舞いました。買入した時点で、Windowsの認識が55.8GBしかなく、空きも22GB位で、そこへWindowsUpdateのServisPack1が一個入っただけで、約2GB位減らされました。もうビックリですよ。その上、ドキュメントに自作の文章、写真、動画、等のデータを入れたり、必要な又は好きなソフトを、ネットやDVD等からインストールしたら、残りの空きが僅かに成って仕舞いました。そこで、ソフトのインストール分は、Dドライブへ入れ直しました。それでも、一部分のプログラムはCドライブへ入って仕舞いました。その他にも「デスクのクリーンアップ」もやっていますが、これはたいした容量では有りません。此のままだと、近い将来Cドライブに警告の赤帯が出るのではと心配をしている所です。如何に空きを多くしておけるか?。永続的に空きを確保しておけるか?、で悩んでいます。そこで、質問をしたいと思います。 (1) まず「ユーザー」(Users)の項目をDドライブに移せないのでしょうか?。XPの時代には「プロパティ」の中に「ターゲット」項目が有って移せたと聞いていますが。せめて、「個人名項目」(「ドキュメント」や「ピクチャー」「ミュージック」等々まとめて)を移動出来ないのでしょうか?。その時の注意点や欠点等が有れば、教えて頂ければ有り難く思います。 (2) MicroSoft Officeも、全体をDドライブへ移せませんか?。せめて、OutLookのメール部分だけでも出来れば有り難いです。 (3) 「ソフトインストーラ」に格納されてるソフト類も、すべてDドライブへ移せないのでしょうか?。私は、ほとんど出し入れせず、普段は使って居ませんので。 (4) Cドライブの中に、仮想メモリー用の為として「pagefile.sys」が有るそうですが、実装メモリーが8GBも有れば、仮想メモリーは無くても良いのではと思うのですが、どうでしょうか?。これは大きいですよ、8GB前後の領域を占有してますからね。削除しても大丈夫ですかね?。 (5) パソコンを休止状態にする時、一時的にSSDの中に保存する領域が有って、それを使うための「hiberfil.sys」と言う項目も有るらしいのですが、削除しても大丈夫ですかね?。これも大きいですよ。6GB前後有りますよ。 (6) その他に、何か良い知恵や方法が有ったら、教えてください。お願いを致します。 それにしても、SSDは早い反応で、快適です。それだからこそ、SSDのCドライブを永続させたいと願っております。以上宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
正攻法としてデスクトップなら大容量のもの、あるいはRAIDで2台をくっつけて使う。 これで容量が少なくてアクセクする必要がなくなります。 私は96GBのSSD2台をRAID0で構築しました。 エクスペリエンスもHDDは7.9と高速です。
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
システムドライブにSSDを組み込んだときは、 ■ドキュメントの移動(可能であればUsersフォルダごと移動) ■ごみ箱の無効化(SSDに対して) ■休止状態の無効化 ■仮想メモリの移動(または無効化) ■インターネット一時ファイルの移動 ■TEMP,TMPの移動(システム作業領域) ■TEMP,TMPの移動(ユーザー作業領域) ■SuperFetchの無効化 ■自動デフラグの無効化(SSDに対して) これらを“最初”に行います。理由は、Usersフォルダの移動方法は難易度が高く、設定に失敗したときはOSのインストールからやりなおせるようにするためです。 無理にトライしなくても、普通にタブから各項目を移動していくだけでもいいですよ。 追加していくプログラムファイルは、MicroSoft関連以外でインストール先を指定できるものはD:\Program Filesを指定します。 ウチでは32Bit Windows7 Pro SP1ですが、Raid0 74.4GB(37.2GB×2台)のCドライブの使用領域は19GBでほとんど減っていません。X-25Vを使い始めて16ヶ月が経ちますが、エクスペリエンスインデックスの数値は7.1をキープしており速度の低下は見られません。 I-Oのサイトで売っているマッハドライブも、SSD保護に役立ちますよ。 保護対策を打つなら早いほどいいので、参考書でも買ってがんばってみてください。 ほかの補足事項としては、GoogleEarthのデータベースキャッシュの参照先変更(レジストリ)もしておいたほうがいいですね。 キーは HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\Google Earth Plus HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\GoogleEarthPlugin この2箇所それぞれにあるCachePathとKLMPathを書き換えます。 標準ではCドライブが指定されているので、3Dモデルのテクスチャデータを読み込むなどしてGoogleEarthを使い込めば使い込むほどデータベースキャッシュが数百メガバイトから数ギガバイト単位でCドライブを圧迫することに。 これをD:に変更することで回避します。
お礼
PeachManさん、色々お教え頂き有り難うございます。失敗をしたら、OSの初期化(再セットアップ)からやり直すのでは大変なので、タブから個々にしようと思いました。そのほか、色々のご指導有り難うございました。
インストールプログラムが有るソフトは『仮想アプリ』とする事でDドライブでもUSBメモリでもインストール可能です。 まず。 1、システム復元は無効にして下さい。(無用な機能です。) 2、仮想アプリ作成ソフト『cameyo』でオフィスを仮想アプリ化します。 3、Cドライブのオフィスは削除 項目2、3をインストールプログラムが有る物すべて行います。 4、『Comodo Time Machine』と言うソフトをインストールします。 この仮想アプリは『レジストリー』を汚さないし、USBメモリにコピーする事で『何処でも自分の環境を使えます。』 通常はインストール先を変更してもやはり動作に支障を起こすアプリが大半です。 サスペンスモードで作成されるファイルは削除しても構わないと考えます。 若しSSDの内容を変更したくないなら『RVM2010』と言うソフトが有ります。 (SSD内データの変更を禁止するソフト)
お礼
kiyomacさん、ソフト等利用してやる方法を、お教え頂き、有り難うございます。私は、まだこのソフトに関して判りませんので、私の普段のパソコン利用方法に合ってるかを、量販店さんにも聞いて、実行出来ればしたいと思います。有り難うございました。
文章には適度に改行を入れて頂けると読みやすいです。 > (1) まず「ユーザー」(Users)の項目をDドライブに移せないのでしょうか?。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=169&PID=8708-4506 マイドキュメント類は移動できます。 > (2) MicroSoft Officeも、全体をDドライブへ移せませんか? http://okwave.jp/qa/q1545663.html 移動できます。一度アンインストールし、再度インストールするときにインストール先にDドライブを指定して下さい。 >(3) 「ソフトインストーラ」に格納されてるソフト類も、すべてDドライブへ移せないのでしょうか? ソフトインストーラーとはどういったソフトでしょうか。 メーカー独自ソフトかな。 普通、不要なソフトはアンインストールできるはずです。 >(4) Cドライブの中に、仮想メモリー用の為として「pagefile.sys」が有るそうですが、実装メモリーが8GBも有れば、仮想メモリーは無くても良いのではと思うのですが、どうでしょうか? 万一8GBで足りなくなったときに最悪システムが停止しますが、それでも良ければ無効にできます。 http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/del-pagefile-sys.html こちらの手順が参考になると思います。 ページファイルをDドライブにするのが良いと思いますが。 > (5) パソコンを休止状態にする時、一時的にSSDの中に保存する領域が有って、それを使うための「hiberfil.sys」と言う項目も有るらしいのですが、削除しても大丈夫ですかね? 削除しても大丈夫ですが、休止するときの情報が入っているため、再び休止すると生成されます。 休止状態を無効にして使わないようにすれば生成されません。 無効にする方法 http://support.microsoft.com/kb/920730/ja > (6) その他に、何か良い知恵や方法が有ったら、教えてください。 インターネットの一時ファイルをDドライブに http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/02.aspx TempフォルダをDドライブに http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-334.html その他ゴミファイルの掃除 CCleanerが有名です。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/31/ccleaner.html まだしていないのなら、Windows7 SP1 を削除するためのバックアップを削除 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1373delsp1back/delsp1back.html (Windows7無印に戻す可能性がある場合は不可) 以上ですが、根本的には使われる容量と搭載されているSSDの容量が不一致なのだと思います。 必要な容量のSSDに交換するのが一番楽でしょう。 120GBで1.8万くらい、256GBで4万円くらいです。 http://kakaku.com/pc/ssd/ 一般のユーザーである程度使う場合80GBが最低ライン、120GBは欲しいところです。 ある程度上級者なら容量をコントロールできますし、ほとんど使わない人なら小さい容量でもやっていけますが。
お礼
uhc46yさん、色々とご指導頂き有り難うございます。メール等で長文を書いた事が無いものですから、改行無しで済みません。具体的にご解答頂き、感謝致します。個々に検討して、実行出来るものは実施したいと考えております。有り難うございました。
お礼
nijjinさん、増設方式を提案して頂き有り難うございます。私のはデスクトップパソコンです。これなら、細かい調整をしなくても済みそうです。ハード方式、ソフト方式とか、RAID-0~6の形式まで有るような事が判りましたが、私も余り詳しくないので、専門店か量販店のプロの方に、普段の私の使い方に合うかどうか相談してから、判断をしたいと思います。有り難うございました。