• ベストアンサー

グラボのファンスピードについて

ATI製のグラボを利用しています。暑くなってきたのでCCCでファンスピードを弄ろうと思うんですが あまり上げるとファンの寿命が縮まると聞いたのですが、何%くらいで抑えておくべきなんでしょうか。 現在40%で利用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.4

FAN回転数を変に抑えるほうが危険でござる。 基本的にAutoだと思うんけど、回転数が上がるってことはそんだけ熱いってことです。 ほんでもって、Radeon HDの4xxx以降、ミドルハイ以上のチップはもともと発熱が激しい。 もし自前でFAN回転数いじるなら、熱をずっとモニタして、発熱に合わせて調節しないとひどいことになるよ。 ただ、これはあくまでグラボをがっつり使う場合。 ミドルローレンジクラスで、動画再生に適当に使う程度であればある程度抑えてもよいでござる。 この場合も、FANの回転数で決めるのではなくてあくまでチップの温度で決めます。 というのも、冷却効率はメーカーによってまちまちだったりするし、リファレンスデザインでもそこそこ個体差があるためです。 ・・・ハズレ引くと地獄をみるよ。 CCCでチップ温度が測定できますので、60度前後より上がらなければ問題ないかんじ。

その他の回答 (3)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.3

私は3Dゲーム等はやらないのでCCCで30%に落として少しでも静かになるようにしております。 CCCで固定にするとチップ自体が過熱する危険性もあるのでどうかと思います。 基本的には自動で使っていれば問題ありませんが、もっとカスタマイズしたいというのであればBIOSを書き換えてファンコントロールさせてはいかがでしょうか?

hu-wahuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。自動にしようと思います。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

nVIDIAユーザーなのでRadeonのことはぜんぜんわからないのですが、FanSpeedなんてものは普通はAUTOじゃないんですか? GPUの発熱にあわせて自動で変化するので放っておけばいいんですよ。 下手に弄って回転速度を抑えたりしていると、あっという間に危険温度に達してGPUを焼いてしまいますよ。 FANが壊れても、社外品のGPUクーラーに取り替えて対処できます。 あと、FANとヒートシンクの掃除も忘れずに。

hu-wahuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。自動にしようと思います。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

ファンなんてそんなに簡単には壊れませんけど。 私はファンコントローラーで制御してますが、夏場で80%くらい、冬場で40%くらいにしてます。 壊れたら交換するだけです。

hu-wahuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。自動にしようと思います。

関連するQ&A