- ベストアンサー
ひゅるひゅる
遺伝子操作等、昨今の科学技術の発達は凄まじい物があります。 それなのに何故、生卵の中の白いひゅるひゅるは無くならないのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#155097
回答No.2
>何故、生卵の中の白いひゅるひゅるは無くならないのですか? あのひゅるひゅるが愛らしいからです。 I love ひゅるひゅる 要らないという人もいるようですから、 そのうちないやつもでてくるかもしれませんね。
その他の回答 (3)
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
回答No.4
・・・ん、多分・・・(滝汗) 凄まじく発達した中国の工業力ならば 直ぐにでも実現してくれる事でせう。 ・・・って、もう実現してましたっけ。
質問者
お礼
もう実現してるんですか? 近所のマルエツにも入れて欲しいです。 ご回答ありがとう御座いました!
- metalrider
- ベストアンサー率40% (66/161)
回答No.3
カラザの役割は黄身を常に卵の中央部に安定させておく事。 白身には抗菌作用があり、黄身が常に白身に包まれることによって(黄身が殻に接触しない事によって)菌から黄身を守っている。 「へその緒」というのは間違い。 そもそも鳥類にへそは無い。 よってカラザは絶対必要、無くしてはいけない。
質問者
お礼
黄身自体のひょうめんに 抗菌作用をもてばいいんじゃないかな? ひゅるひゅる反対! ご回答ありがとうございます。
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1
カラザ のことね。 あれは人間で言えばへその緒 なくなったらひよこは生まれてこれないわ。 もっとも食用卵はひよこにならないので いらないと言われればその通りなんだけど。 種無しの果物があるように いずれなくなる日が来るかもしれないわね。 もっとも需要と費用が見合えば、だけど。
質問者
お礼
なくなってほしいですね。 ひゅるひゅるをくいっくいってやるのが めんどくさい。あとちょっときもちわるい。 ありがとうございました!
お礼
取らなきゃいけないって義務感があって めんどくさいです。 ご回答ありがとうございます。
補足
>あのひゅるひゅるが愛らしいからです。 スザンヌよりも愛らしいですか?