- 締切済み
反射
反射神経を 身につけたいです(^O^) なにかいい トレーニング 方法はありませんか? 回答お願いします(^o^)/
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
身体的な問題としては、パワーポジションが完成していない為、素早く力強い動作が出来ないということがありましょうね。スクワットを沢山やって、一番、下半身が、力発揮できる腰の位置を自分なりに決定しましょう。踵が浮いている選手を今でも時々見かけますが、踵の使い方も勉強して下さい。SSC理論など知っていると、下半身(特に膝から下・足首)の強化法も了解できます、 次に、素早い反応が出来ない場合、野球では反射神経を云々されることがあります。しかし、そういうものは、事前にシュミレーションすることで解決します。例えば、セカンドを守っていて、一死・走者一塁の時、送りバンドならどうする、ヒッティングならどうする、盗塁ならどうする、そして、エンドランならどうするのかをはっきりとイメージさせておくことですね。それも、自分に都合の良いことだけをイメージするのではなく、自分にとって最も困ることになる事態を想定して、それに対応する手を考えておくことです。将棋をやって、先を読む力を身に付けさせている強豪チームも全国にはあります。相手が、自分を一番困らせる応じ手(二手目)を指すと予測して、次の一手(一手目)を考えるということですね。最強の相手の差し手(応じ手)を思い付くか否かが将棋の強さとも言えるわけです。 または、あるいは、軟式から硬式に移行した場合、そのボール・スピードの違いに最初は戸惑いますが、直ぐに慣れますから、そう心配することはないと思います。
- 呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)
- ベストアンサー率22% (234/1032)
代理師 身を以って知りたい、のなら草野球でキャッチャーを面なしでやるといいですよ、当たっても軟式です が、140kmだと鼻くらいは折れます。 恐怖心といった事も大事で、体が覚えていて自然にストッパーかけてくれます、いわば限界を知る という事です、これが習得しているかどうかで、見切りがしっかり出来ます 私も草野球していますが、最初はピッチが140km以上の速球だったので恥ずかしながらバッティング センターで160kmまではキャッチしてましたね、平日じゃないと滑稽ですがW おかげで、リリーフに出たときとか、ライナーが来ても守備範囲だと取れない球がなくなりました
お礼
ありがとうございます(^o^)/
- gekoopro0124
- ベストアンサー率20% (1/5)
反復横とび等はいかがでしょうか。 瞬時に筋力を最大限に発揮する事が求められると思いますので、素早い運動がお勧めだと思います。 サッカーのリフティングだったり、卓球などもかなりの反射力が求められます。 あとはいかに集中するかということではないでしょうか。 下記の頁に詳しくトレーニング方法などが記載されておりましたので、宜しければご参考にされてみてください。
お礼
反復横飛びですか ありがとうございます(^o^)/
お礼
詳しい回答 ありがとうございます(^o^)/ でも僕はキャッチャーでは無いのですが…