• 締切済み

Lenovo USB英語キーボードの文字入力

はじめました。 ノートパソコンをデスクトップのように使用するために、昨日Lenovoの55Y9003を買いました。 キーボード配列をシステム上で英語キーボードに合うように変更しようとしましたがうまくいきません。 一応、http://blogs.yahoo.co.jp/sato_h99/62701898.htmlのサイトを参考にさせて頂いたんですが、不幸にも”i8042prt”がみつかりません。どなたか教えて頂けませんでしょうか。 OSはXPです。

みんなの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

このレジストリはXだろうが7だろうが同じなのであるはずです。 場所をよく確認してみてください。 手順は以下に。レジストリなので自己責任で。 1)レジストリエディタを起動 2)[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]とたどる 3)[LayerDriver JPN] の値を [kbd106.dll] から [kbd101.dll] に変更 4)[OverrideKeyboardIdentifier] の値を [PCAT_106KEY] から [PCAT_101KEY] に変更 5)[OverrideKeyboardSubtype] の値を [2] から [0] に変更 6)レジストリエディタを終了して再起動

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

う~~~~~ん。 違うOSを、私は使っているのだろうか。 日本語版OSを使っている限り、日本語キーボードと、英語キーボードは通常の使い方で共存できるし、逆にXPの時代は日本語キーボードを英語ぎーボードと誤認識され102キーボードとして表示されるバグ(仕様)があったが・・・・ 現在Win7を使っているが、ほぼやり方は同じ、まず言語設定で何の言語が使えるようにするか設定しないといけない。 英語版だと、最初に(新規設置時)IMEなど日本語フロントプロセッサーを使うように設置しないと、キーボード配列の認識がうまくゆかない。これで、英語版は、日本語キーボードが使えない。なんていっている方がいる。 馬鹿な派遣が、英語版で日本語が使えない。と何度も言ってきていたが、私が設置すると、ちゃんと日本語が使えるようになっている(日本語IMEなどがリストに出てくるような設置をしないとだめ<=正確には5言語対応版)。たぶんその方も、馬鹿な派遣と同レベルなのでしょう。 Win7 1.コントロールパネルの地域と言語 で、キーボードと言語に「ようこそ画面のキーボードレイアウトを変更する方法」なんてリンクがあるが、このようなヘルプリンクを参考にする。「キーボードの変更」ボタンで開いた画面に、 使用できる言語のサービスがリストされている。ここに追加して、使用するキーボードをリストする、英語キーボードなら EN英語 (米国) キーボード US JP 日本語(日本) キーボード MicirosoftIME などとなっている。また、この時暫定の言語を「英語US」にしている。 これで、102USキーボード USBキーボードを差したときに、またそのキーボードを英語キーとして使うときには言語バーでUSが表示されているか、その選択をする。 日本語キーボード(106)も、そのまま使えるので、日本語全角キーを押すとそのままJPに言語バーの表示が切り替わり、日本語キーボート配列として使えている。 これを書いているときも、簡単に切り替えている。キャラクター文字の ; : のキーを押せばすぐわかる。 レジストリーは何にもいじっていない。 使用していうるWin7は、通常のDSP版 日本語 Windows 7 pro です。特に5ヶ国語対応でもない。 で、XPではと見ると(SP3 パッチ全部入っています) やはり、同じ箇所の設定。多少名前が違うが、同じダイアログの言語タブ「テキストサービスと入力言語」の詳細設定で同じようにできたが、それが何か? と言うレベルでしょうか? ただ、言語は切り替える必要がある。それが日本語を使うポイント、

関連するQ&A