• ベストアンサー

何度も出ているかも知れませんが一番好きな樹木・草花

どんな樹木がどんな理由で好まれているのか知りたくて・・・ また、知らない樹種を発見したい、植栽して見たいとの思いから質問をさせて頂きます。 因みに私の場合は ◇樹木 ⇒「さくら」 国花であり、美しい花とその潔い散り際と儚さに心打たれる。 ◇草花 ⇒「桔梗」 清楚で気品ある色彩の美しい花、1本でも凛とした姿であり群生した所は穢れなき世界の様。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpa0da
  • ベストアンサー率23% (23/96)
回答No.2

樹木 「キンモクセイ」…良い匂いだから 「梅」…花が咲くと上品というかなんというかとにかく綺麗。 草花 「胡蝶蘭(コチョウラン)?」…育ててもなかなか咲かないから咲いた時の感動がハンパない。 「あじさい」…鎌倉の成就院で見たあじさいは綺麗だった

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 「金木犀」:良い芳香、しかも少し離れた時に馥郁と香る慎ましさが好ましいですね。 「梅」  :紅白・枝垂れ、良い香り魅力的ですね、桜以前は国の代表的な樹種で花と言えば梅だったようですね。 また、菅原道真の有名な「東風吹かば、にほひおこせよ梅の花、あるじなきとて春をわするな」を想起します。 「胡蝶蘭」:美し過ぎる、高嶺の花・ギフト用のイメージがしていましたが、本当に高貴な印象ですね。 「あじさい」:これからのうっとうしい梅雨の中に美しく咲き心を和ませてくれる花ですね。 そして、土壌のアルミニウム成分によって花色が赤や青に変化し水滴に打たれながらも健気に目を心を癒してくれる・・・

その他の回答 (12)

  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.13

もみじ 真っ赤な夕焼けみたいで好きです あやめ 紫で凛としていて美しい

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >もみじ 真っ赤な夕焼けみたいで好きです >あやめ 紫で凛としていて美しい 何れも、見事な天然の色彩で美しいですね・・・ そして、桜・桃が終わり、これからの季節に映えるのですね。 また、どちらも花札の中にも出て来る絵札なんですね・・・。

noname#173325
noname#173325
回答No.12

◇樹木 ⇒「けやき」 杉並区の中杉通りのけやき並木はとてもきれいです。 ◇草花 ⇒「コスモス」 やっぱりオレもコスモス畑かな。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇樹木 ⇒「けやき」 杉並区の中杉通りのけやき並木はとてもきれいです。 なるほど、ケヤキと言えば高級家具の素材、仙台市のケヤキ並木とクリスマスのイルミネーションが樹木に重たいのでは思うほど付けられ、夜景の美しさはサンタさんもビックリしてしまうのではと何時も感じてました。 ◇草花 ⇒「コスモス」 やっぱりオレもコスモス畑かな。 そうですね・・・ 私は、一面のコスモス畑も感動・感激ですが、庭でポツンと1本立ちのコスモス(こぼれ種or風媒)が、花は清楚で可憐なのに、風に耐え雨にも負けず地面にどっしり根付き逞しく根を張り、花を愛でる皆を喜ばせ、私たちを見守ってくれてるようで大好きです。 勝手なイメージ・感慨:「昔、大和なでしこ、今、秋桜(コスモス)」

回答No.11

こんばんは。 ◇樹木 ⇒ 竹 (樹木とは言わないですね。。^^;) 「和」な感じが癒されるのと、不思議な魅力があるので。 ◇草花 ⇒ マーガレット  控えめだけど存在感があるのと、可愛いので。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇樹木 ⇒ 竹 (樹木とは言わないですね。。^^;) 「和」な感じが癒されるのと、不思議な魅力があるので。 分かります、自宅で育てるのは大変ですが・・・竹の寺・最近の整備された竹林⇒風情があって素敵です。 ◇草花 ⇒ マーガレット  控えめだけど存在感があるのと、可愛いので。 可憐で美しい花なのに、手間が掛からず毎年毎年、綺麗な花を咲かせ目を楽しませ心を癒してくれます。

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.10

好きな樹木はとくにない(というか、いい木だなあと思っても名前を知らないまま通り過ぎてしまう)ですが、街路樹に植えられていると雰囲気が明るくなるのでポプラという事にします… 草花(というより樹木かも)はツツジです。 やはり街路樹のような感じで植えられてますね。 今の時期、ぐずついた天気が多いけど、歩いててふと目に飛び込んでくるツツジの鮮やかさが好きです。 花の形じたいはツツジと同じに見える、アザレアやシャクナゲ等も華やかで好きです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 「ポプラ」は学園の街路樹のイメージが、観光ポスターや映画のシーンが浮かんで来ますね。 「つつじ」ですか・・・五月晴れに、雨に濡れてる姿どちらも似合いますね。 アザレア・石楠花、確かに美しい樹木です。

noname#135553
noname#135553
回答No.9

こんにちは。 樹木~やはり「さくら」そして「りんご」ですかね。リンゴの花はきれいですから。 草花~パンジーはずっと好きですね、色んな色があって癒されています。 観葉植物~幸福の木でしょうかね。何か幸せをもたらしてくれそうな。現実は・・・(涙)

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >樹木~やはり「さくら」そして「りんご」ですかね。リンゴの花はきれいですから。 そうですね、さくらんぼ・りんご・杏・アーモンドも含め、花と果実をダブルで楽しめますね。 >草花~パンジーはずっと好きですね、色んな色があって癒されています。 花壇や公園の中のコンテナの定番でもあり、散歩する時にも、何気なく幸せ運んでくれるような花ですね。 >観葉植物~幸福の木でしょうかね。 名前負け?  ⇒いえいえ、幸せ過ぎて気付いていないだけ&これからの明るい未来の意味でしょうね。

noname#160590
noname#160590
回答No.8

もしかしたら以前にもお答えして、 この画像を貼り付けたかもしれませんが…。 私は見た目では、「桃」が大好きです。 (下の画像は、私がデジカメで撮った「桃の花」です。) 香りでいうと、「梅」が大好きです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 見事な「源平桃」ですね! 現状は平家(赤)と源氏(白)が五分五分のようですね。<我が家では、年月を重ねる中で源氏が優勢になり平家はチラホラ・・・まるでひっそりと生き残る落人伝説の様相です。 また、仰るように梅の香りは品良く、かすかな芳香ですね。 そして、花も美しいです。

noname#138063
noname#138063
回答No.7

好きな花も樹もたくさんありますが、 今パッと思い浮かぶのはヒトツバタゴとあじさいです。 ヒトツバタゴ(別名なんじゃもんじゃ)は今の時期、真っ白い花を咲かせています。 樹全体がまるで雪をかぶっているように見えます。 実家の前の県道の街路樹がこのヒトツバタゴで、 毎年花の時期を楽しみにしていました。 先日実家に帰った時、満開になっていて嬉しかったです。 毎年母の日はあじさいを贈る事にしています。 「墨田の花火」が好きですが、 今年は「ダンスパーティ」という種類にしました。 雨の中であじさいを見ると梅雨も悪くはないなと思えたりします。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ヒトツタバコ(別名なんじゃもんじゃ):公園に植えられ雪をかぶったように見えました。 そして、樹木名が記載されていて、その時、思わず「なんじゃもんじゃ落語のオチみたいな樹木だなぁ~」と感じた記憶があります。 アジサイ:我が家でも、良く娘が母の日に女房に贈ってくれてます。 観賞用に品種改良されたり交配された新種のようでネーミングも斬新・気が利いた名前の品名で、ラッピングも美しく自然と人工のナイスコラボレーションです。

回答No.6

◇樹木   『ポプラ』 低い位置から枝葉がつくので存在感がある。 ◇草花   『コスモス』 特に群生してるコスモスは最高に好き。  『トルコキキョウ』 結婚式のテーブルフラワーにも使いました。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 「ポプラ」:何故か学校の思い出や並木のイメージが強いです。そして大好きな街:札幌の風景に思い出に登場します。 何処で何故かは知りませんが、白樺は洞爺湖や登別等の印象、札幌ではポプラ並木とライラックが浮かんで来ます。 「コスモス」:秋桜と呼ばれ、清楚なのに地面に力強く根を張り健気に咲きます。 山口百恵さんの歌のイメージも手伝って魅力的な花・優しく見守ってあげたい様な姿ですね・・・

回答No.5

樹木=ハナミズキです。上品な感じがします。 草花=オオイヌノフグリ。全く世の中で一番可哀想な名前です。     種子の形が似ているからこのようなひどい名前にされた     そうですが、お花は、大変かわいく英名では「星の瞳」と     言われています。今からでも遅くないのでホシノヒトミと     呼んであげましょう!

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 「ハナミズキ」:そうですね、我が家でも赤・白・黄色の樹を植栽しています。 結構、冬場の剪定で花芽を残し葉芽の側枝を切り取る等の手間を掛けます、その手間=愛情が翌春の花の付き方、色艶、樹勢に影響したり病害虫被害とも関連して、毎年、少し苦労してます。 「オオイヌノフグリ」:同感です!美しい色彩の花に全く似合わないですね・・・フグリの命名理由は別として、呼び難く恥かしさもあり、名付け親を少し恨みたくもなりますね。 「ホシノヒトミ」は素敵なネーミングだと思います、学名は変わらなくても商品名・愛称には採用して欲しいと思います。

  • EinKran
  • ベストアンサー率18% (33/175)
回答No.4

◇樹木 ⇒「銀杏(イチョウ)」  イチョウ並木は、理屈抜きに好きです。(季節外れ、ですが・・<(_ _)> http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E4%B8%A6%E6%9C%A8&hl=ja&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=PbzNTeCtE4aIvgOkt42xCg&sqi=2&ved=0CCoQsAQ&biw=1024&bih=675 ◇樹木・草花 ⇒「牡丹(ぼたん)」  花の「王様」だからです(正々堂々と胸を張って、もっと強くなりたいものです^^) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1024&bih=675&tbm=isch&sa=1&q=%E7%89%A1%E4%B8%B9&aq=f&aqi=g10&aql=&oq= ◇草花 ⇒「スミレ」  これも、理屈抜き http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1024&bih=675&tbm=isch&sa=1&q=%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC&aq=f&aqi=g4g-r6&aql=&oq=

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 「銀杏」:そうですね、街路樹のイメージ&神社の思い出(たまたま我が街の氏神さんの境内に大木が)が有ります。 特に大阪の場合は、御堂筋と印象が重なります。それと幼い頃に亡父との銀杏拾いの思い出です。 「牡丹」:本当に牡丹・芍薬は豪華で立派な大輪の花の代表でしょうか・・・それと何故か不謹慎ながらも花札の連想も<猪鹿蝶の絵札が浮かんで来ます> 「スミレ」:まさに理屈抜きに清楚な草花ですね・・・ 余談ですが、私のイメージでは、「すみれ:宝塚少女歌劇・すみれの花咲く頃」の美しさ、清らかさを連想します。 パンジーやビオラという名前よりも、「すみれ」の名称が好きです、似合ってると勝手に思っています。

関連するQ&A