子作りへのダンナの協力
現在結婚してちょうど1年、ダンナ32歳、私は29歳です。
6月に初期流産してしまいました。
それまではまだふたりでの時間を・・・と思ってましたが、流産を機に私は子供が早く授かりたいと思います。
現在は私も仕事をしていますが、契約は9月末で終了。その事でも精神的に少しストレスもあります。(契約終了の理由のひとつとして家庭を作る事に専念しては?できないなら不妊治療に通うとか。と男性上司に言われました。)
結婚で地元を離れ、友達もおらず、つい話はダンナにしてしまいます。
しかし、男性でやはり実感があまりないのでしょうか。流産も確かに残念な様子ですが、そこまで気にしてるようでもなく、ダンナの親や、周りに毎回言われる『子供はまだか?』を気にとめるようでもなく。
正直、私は聞かれる度にまいってます。その言葉を聞くのが辛く、ダンナの実家への足も遠退き・・・。
そんな中、一昨日大ケンカしました。
私がたまりたまった事をぶつけたからです。
夫婦生活がない訳ではありません。けど、ダンナの気まぐれなので、ちょうどチャンスな時期にということではないので、子供ができるはずもなく・・・。そんなに子供ができる可能性がある期間なんて長くないですよね?排卵検査薬を利用してますが、ラインの出てる3日間にしてるわけでもないです。かと言って自分からダンナにどう表したらいいかも分からず。みなさんはどうされてるんでしょう?
ちなみに先月もそれでケンカになってしまい、私から言いづらいところもあるので、ダンナもそのへんの事をちょっと勉強すると言ってましたが、何も変わらずです。
仕事の契約が終了して、次を探すにも家族計画に左右されると思い、なかなか考えが定まりません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 産婦人科にはピルをもらいに行く位みたいですけど とりあえず子供の話は当分しないようにしてみて、 落ち着いたら喧嘩にならないくらいに話をしてみます