- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医療 手術 説明 賠償)
手術前にも手術後にも一切説明のなかったワイヤーの問題
このQ&Aのポイント
- 昨年手の拘縮をやわらげる手術を受けた際、手術前にも手術後にも一切説明のなかったワイヤーが手の中から押し出されました。
- 手術後一ヶ月ほど続いた痛みとリハビリの不能は、ワイヤーの存在を知らなかったためです。
- 副作用とも言える手術結果と、説明不足や誤った説明によって生じた再発とリハビリの不能が問題となっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
術法に関してはなんともいえない立場ですが、 術前にその手術をした場合どのくらい回復・改善されるか、術後のリハビリ内容とか説明があるのが当たり前。それからその手術を受ける同意書を記載します。 検査でとった画像などは患者のものです。原本としてカルテは5年間以上保存が義務付けられていますので、画像はコピーをもらえます。 術後のフォローが義務ですのでそれもなされていないようですね。 執刀医だけでなく、診療科のスタッフはすべて知って居なければなりません。 医師であるのか疑うような内容ですが、実際自分で見て確認しないとなんともいえません。 「医療監査」という医師の行った内容に矛盾などがないか監査するシステムがあり、各地域の医師会が通常行います。しかし、監査する前に監査が入るとの情報を漏洩するようです。 私なら医療ミスとして医療裁判に持ってゆきますが、医学の知識があるのであれば弁護士は要りません。地元の役所に行って相談してみてはいかがでしょうか?公的な機関ですので相談は無料。弁護士も着ているはずですよ。