ベストアンサー 2キロ離れてたらADSL50Mも12Mも同じ早さ? 2011/05/10 18:08 NTT収容局からの距離が2キロ程離れてるとするならば YahooADSL、50Mと12Mとでは早さあまり変わらないですか? 50Mと12Mどころか 50Mと8Mでも早さ変わらないですかね??? さすがに光とでは変わるのでしょうが あと12Mのほうが安定感が良いって本当ですか? 安定感がよいとはどういうことでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー helonpa ベストアンサー率38% (108/278) 2011/05/10 19:02 回答No.1 > NTT収容局からの距離が2キロ程離れてるとするならば > YahooADSL、50Mと12Mとでは早さあまり変わらないですか? 厳密には試してみないと分からないですが、あまり変らない、もしくは少し違う程度だと思います。 規格上の最高速度は距離によって変わりますが、その他の要因でも速度が遅くなります。 > さすがに光とでは変わるのでしょうが 光はNTT収容局からの距離で速度が変わる事はありませんし、ADSLよりも断然、安定して速度がでます。 > あと12Mのほうが安定感が良いって本当ですか? そういう場合もあるという程度だと思います。 > 安定感がよいとはどういうことでしょうか? 通信速度が落ちないという事です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ADSL 関連するQ&A ADSL1.5Mと8Mどちらが適? フレッツISDNからフレッツADSLに変えようと思っています。そこでNTTの線路情報開示システムで伝送損失を調べたところ45dBということでした。その結果から8Mタイプが1.5Mタイプの伝送速度を上回る確率はそこそこ高いというNTTの結果が出ました。しかし、伝送損失が46dB以上になると8Mも1.5Mもほぼ同じということでした。つまり、NTTの収容局から微妙な距離にあるのですが、8MのADSLは安定性が無いという話もありますから、1.5Mにしようかとも思います。でも、少しでも速いスピードでインターネットを快適に使いたいと思いますし、はっきり言って迷っています。どうすればいいでしょうか?ADSLに詳しい方教えてください。因みに、我が家は24戸入っている集合住宅です。 24M超ADSLは早くなるのでしょうか? 24M超ADSLは収容局からの線路長が2Km以内でないと 導入効果が無いようですが、あるPC雑誌に4Km以内なら スピードアップの期待大と載っていましたが本当でしょうか。 私は現在ヤフーBBの12Mを使用していますが、26Mにしてスピードアップは期待出来るのでしょうか?。 私の所は収容局から3.7Kmです。 どなたか同じような距離でスピードアップした方はおられますでしょうか?。 (12M→26Mにして) よろしくお願いします。 ADSL8Mのプランに変えたら。 はじめまして、アドバイスよろしくお願いいたします。 只今、Yahoo!BB ADSL50Mを使ってます。NTT収容局からの距離は、3.1Kmです。 速度は、4.0Mです。もし、同社のADSL(8M)のプランに変更しても速度は、同じ4.0Mでしょうか? また、速度は、それ以下になるのでしょうか?教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ADSL40Mってこんなものですか? こんにちは。 私先日までODNのeアクセスADSL12Mプランで接続していていろんなスピードテストのサイトで速度測定していたのですがNTT局からの距離が近いせいか12Mプランで平均8.5~9.5M出ていたのですがこのたび同じODNの40Mプランに変更しました。 どれだけ早くなるのか楽しみにしていましたが同じサイトで測定しても10.5~11.5Mが精一杯です。 期待していたほどあがらないのですがこんなものなのでしょうか? ちなみに私の家からNTT収容ビルまでの線路距離長は1030m 伝送損失は14dBになっているのですが 一応モデムや配線からテレビや冷蔵庫は放していますし12Mから40Mに変わっただけでその他の環境はかわっていません。 どなたか詳しいかた教えていただけませんか? ADSL 8M の利用者 どなたか~ 私は So-netのADSL 8M を 導入しようと考えています。 普通にサイト検索や当教えてgooでも 当然検索をかけましたがあまり、良いのが なかったので、お尋ねします。 8Mを使っている人がNTT収容局から どれくらいの距離のところで、どれくらい の速度が出ているか、たくさん(←ここがミソ) 投稿されて、参考にできるようなサイトは 有りませんでしょうか? そう、いろんな条件のデータがなるだけ たくさんあるようなところが・・・・ ADSL 1M ってどう?? ADSLが20メガ超に高速化する中、各プロバイダーでは 低速でリーズナブルな「1M サービス」が登場しています 現在、ADSL8Mを使用中でして、少しでも費用を安く 済ませたいと考えているところです。 今、使用しています8Mでの最高速度は、日中の時間帯 で1.6Mです。参考までにNTTの収容局までが3キロ弱 伝損損失が45db。もし、1Mにするとどのくらいの 速度が期待できますかね? そして、1Mサービスでも 動画とかストレスなく見られますか?? ADSL1Mはどう? 転勤にあたり引越しをするのですが、引越し先の環境を調べたところ、 NTT基地局からの距離 1700m 伝送損失 33db でした。 特に大量のデータを扱うわけではありませんし、ゲームや動画も見ません。ただ、今まで光でしたので、いろんなサイトを見たりする時に特にストレスを感じたことはありません。 今回の引越しで、ADSLを調べていて、1Mというのをみつけたのですが、これに切り替えた場合どのくらいのストレスを感じるでしょうか? やはり、12M・26Mあたりの方が無難でしょうか? ADSL 12Mと50Mのどちらが良いか。 adslの質問です。現在12Mの回線を使っていますが、50Mにすると速くなるでしょうか。NTT東日本で交換局からの距離は、2810mです。いろいろ、調べるとあまり変わらないようなのですが、宜しくおねがします。尚、12Mも50Mも使用料金は同じです。どちらのほうが良いでしょうか。 ADSL 50M→変更したい ADSLの50Mに入っています。 ちょっと小耳に挟んだのですが、NTT基地局から離れていると8M程度しか速度がでない つまり8Mのタイプでも同じと聞きました そのほうが料金がお安いので同じ速度なら変更したいと思ってます 現在、ADSL 50M(IP電話などオプション無し)で https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp ↑のサイトで速度を計測した結果 ●距離 4360m ●伝送損失 41dB でした 50Mから落としても大差ないでしょうか? 落としたほうが安定するとも聞いたのですが本当でしょうか? 現在回線は不安定ではありませんが同じなら料金お安いほうがいいと思っています ADSLとCATV ケーブルインターネットで理論値20Mを ADSLの理論値50M、47Mなどを比べたら どっちのほうが速いのでしょうか。 ケーブルは距離に依存なし。 ADSLは距離による影響があります。 ADSLで伝送損失、NTT収容局からの距離が どれくらいだったらCATVの20M より速い速度がでますか。 お願いします。 ADSLの接続は可能でしょうか? ダイアルアップでインターネットを利用していますが,我が家もADSLにしようと思い,NTTの距離測定で調べたら「交換局から5,790m,55dB」という結果が出ました。NTTに問い合わせたら「交換局から遠いのでダメです!」と言われあきらめかけていたのですが,NTTの「ADSL伝送速度測定システム」で調べたら,「Annex.C方式で,下り推定速度範囲 1.5~8MB」との結果が出て,さらにYAHOO!BBのスピードチェックでも「下り1,701Kbps」の結果が出ました。 少し明るい希望が見えてきたのですが,この距離で本当にADSLにしても大丈夫なのでしょうか?ちなみに我が家は,光収容とか遠隔検針とかの心配はありません。 ADSL8M→最高720k ADSL8Mプラン申し込みしましたが ISDNから比べるとサクサクですが、あまりにも遅い・・ と言われました。 本日一週間のお試し期間終了ですが、 これまでに自分の出来る限りの事は試してみました。 ・モデムからスプリッターまでの距離を1m以下にする ・TCP/IPのQ236926をインストール ・プロバイダーへの設定確認 *レジストリをいじる知識はないので、触ってません で、・1.5Mに変更するか ・別の接続に変更するか ・このまま我慢するか(レジストリ等を勉強して速度UPの努力を追及) 最終決断の日を迎えてます。 Win98se DION8Mプラン LANケーブル15M使用 NTTの局から2.1キロ NTTと自宅の間に線路有り←コレが速度を落としてる原因だそうです。 モデムは業者からのレンタル ブロードバンドルーターはつけてません プロバイダーさんからは、これ以上どうする事も出来ないと 言われ、解約かこのまま契約か悩んでます。 どなたかアドバイス下さいm(__)m 月々のネット接続の支払を4000円以下で押さえたいと思ってるので 光ファイバーは、まだちょっと無理・・ですよね? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ADSL NTT距離の速度について 一般的にADSLは2キロこえると速度が急激に落ちると聞きます。 で引越し先を決めているのですが、NTT収容局から1.7キロの所と、1.3キロのところがあるのですが、400メートルでもADSL50Mとか契約すれば全然ちがうものでしょうか?15Mと5Mくらい差がでるのなら考え直そうと思っていますので、よろしくお願いします。 フッレッツモア(12M)のはずが・・・・・ NTTフレッツ1.5Mからモアへ変更しましたが、1.5Mのとき常時1.1M出てたスピードがモアへ変更してから700M位になってしまいました。NTT収容局からは約3.7キロ40dbです。レジストリ色々変更してみましたがあまり変わりません。配線環境はちゃんとしているつもりです。1.5Mに戻したほうが懸命でしょうか? フレッツADSL12Mから24Mに乗り換えようか迷っています。速度アップ期待できるでしょうか? 現在の回線状況は次のとおりです。 ●収容局までの路線長 3790メートル ●伝送損失 48デシベル ●12Mでのスピード およそ950Kbps (遅いときで900K、速いときで1.1Mぐらい) (色々速度アップの環境を整える努力をしましたがひとまずこれが限度です。配線チェックなどなど。パソコン雑誌等を参考にしました。) ●OSはXP ●ルータ使用。プラネックス製の。 どうでしょうか。 速度アップ見込めそうでしょうか? 確かNTTのサイトで電話番号を打ち込んでチェックしたら「速度アップは期待できません。」とかなんとか出ました。が、信用できません。 なお、フレッツ1.5Mだった頃、たいへん回線状態が不安定だったので、うかつに24Mに変更してまた不安定な状態へ戻ってしまわないかと心配なので、「ためしに替えてしまえ」といった決断ができないんです。ある程度速度アップの期待が持てない以上。12Mに替えてから安定しています。 アドバイスお願いします。 (NTTに問合せたら、とか言うご回答はご遠慮ください。恐れ入ります。) DIONのADSL 50Mか10Mで悩んでます こんばんは よろしくお願いします Yahoo!12MからDIONのADSLに乗り換えるんですが 50Mか10Mで悩んでます 50Mでも電話とトータルでの基本料金は今までと変わらないのですが 下記の条件で上下のスピードアップは実感できるでしょうか あまり変わらないなら低額の10Mにしたいのですが 後悔しない方はどちらでしょうか 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2250 m 伝送損失 36dB フレッツADSL8M→12M 本日局内工事にてフレッツ8Mから12Mに変えたのですが 帰ってきて速度を測ってみる前日と見事に速度が一致していて 速度変化がまったく見受けられません収容局との距離は約2KM で損失は35でした。現在リンク速度は6520ほどです。 変化がないのはこんなもんかとあきらめもつくのですが変更前と まったく一緒なのでどうも気になります。フレッツ12Mに本当に切り替わっているのかなにか確認する方法ってないのでしょうか?よろしくお願い致します。 3キロはどうでしょう?? 現在フレッツADSL8Mにて接続してます。 今度引越しをする事になりました。新居は局から3キロとの事でした。 なので、8Mは諦めて、1.5Mを考えてます。 3キロ程の距離で1.5Mを使用されてる方はいらっしゃるでしょうか? また、NTTの方に聞いたのですが、ADSL工事をして繋がらないという例はあるのでしょうか? NTTの方も、工事してみないと分からないとの回答の連発でいったいどうしたらよいものか悩んでます。。。 よろしくお願い致します。 8MのADSLについて。 普段は2~3Mは出ているのですが、電話がかかってくると接続が切れてしまい、接続が安定するまで4時間ぐらいかかってしまいます。何か解決策はないでしょうか。OSはWindows98で、IE5,5を使ってます。NTTの基地局からは200mぐらいしか離れていません。 So-netのADSL12Mから50Mに変更したの So-netのADSL12Mから50Mに変更したのですが、全然速度が上がってません。 基地局との距離が約2キロというのを考慮してもあまりに上がってないと思うのですが。 考えられる事としてNTTがまだ工事してない。モデムをいじらなければならない、とかかなぁとは思ってるんですが。モデムはNEC WD701CVです 宜しくお願い致します 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など