※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:石井一先生が役職辞任したようですね。)
現代日本の風潮とは?
このQ&Aのポイント
日本人が日本人を批判したり足を引っ張ったりすることに対してそれを是とするひとの根拠を伺いたく質問した。
日本は自分はたいしたこともしないで他人を批判する悪い風潮がはびこっている。
日本を改革して未来を明るくするために何かをしなければならない。
そもそも石井先生は、地震関連の仕事でフィリピンに行ったわけではなく、
時間を調整してゴルフをしたからといって、役職をないがしろにしたわけではないのですから、
別に責任をとる必要なんて無かったと思いますけど。
ゴールデンウィーク中は我々庶民だってあっちこっちの行楽地に行ったじゃないですか。
僕ら庶民はどうでもいい、議員先生だから問題だとか、地震対策の役職に就いてるのにという方もおられるでしょう。
でもね、それが今の腐った日本の考え方です。
自分はいいけど人はだめ。人に厳しく自分に甘い。
苦しんでる人がいるんだから気持ちを考えろというなら僕ら庶民だって行楽地に行くのはいかがなものなんでしょうね。
仕事中に仕事サボっていったんならともかく、ほかの用事で行った先でゴルフやったくらいで。
こんな事で鬼の首を取ったように報道するマスコミも腐ってるけど、
そんなマスコミの屁理屈をさも当たり前のように受け入れちゃう、脳みそバーンの日本人って情けなさ過ぎます。
議員先生は確かに僕らの投票で選ばれた代表ですから、国の仕事をするのは義務だと思います。
でも、僕らだって義務じゃないんですか。
人任せにして何もしないくせに人の批判ばかりしてるからいつまで経っても復興なんてできないんですよ。
もうすでに僕たちは計画停電の不自由な生活なんか忘れてるでしょう。
今電車の車両内の電気がついてないとか、エスカレーターが所々止まってるくらいしか、電力不足を実感できるところなんて無いですよね。
もう、以前と同じくらい便利な生活を当たり前のように思い始めてる人がたくさんいるんじゃないですか。
でもね、僕らは何もしていませんよ。全部人任せ。
だから人任せにしてきた人は、人の批判なんかできません。
それが筋って言うものです。
ところで、西成地区のひとがだまされて原発で働かされたって言う話が出てきましたね。
これなんかも人任せの最たるもんですよね。
誰も原発でなんか働きたくないから結局ドヤ街で寝泊まりしてる最底辺の人に押しつけるって言う、
今の日本の本当の姿がばれちゃったと言うことでしょう。
電力会社の管理に対する不信感もあるでしょうけど、地震の前にそんなことを問題視していた人なんてどれだけいますか。ほとんどいないでしょう。
そのくせ電気はばんばん使って。
安い電気料金を、高い高いと文句言いながら。
安いんですよ。日本の電気料金は。
今回の原発事故でばれましたよね。激安だって事は。
本来リスクは商品の代金に載せるのは常識ですよ。
でも原発の事故の時にかかるお金は載せてなかったわけですから、
激安電気料金です。
もうすでに電気料金値上げされてます。
当然ですよね。まだ安いくらいです。
でも文句言ってる人や、批判してる評論家、マスコミ、いますね。
とにかく日本は今、自分はたいしたこともしないで他人を批判する悪い風潮がはびこってます。
本当に今、日本を改革してぶちこわさないとだめになってしまいます。
まあ、僕のこの質問文に、
「そういうおまえも人のこと批判してるじゃねえか」
と、混ぜっ返してくる輩がいることは覚悟の上で、
どうしても今のままでは真っ暗な未来しか想像できない日本を何とかしたい何とかしてほしいと思い質問文をしたためたのです。
質問が非常にわかりにくくなってしまいましたが、
日本人が日本人を批判したり足を引っ張ったりすることに対してそれを是とするひとの根拠を伺いたく質問したのです。
補足
まあ、確かに石井先生のマスコミへの応対はとてもほめられたもんじゃありませんね。 ありがとうございました。