母の日
母の日直前にすいません。
高二女子です。
今日、母にプレゼントとカーネーションを買い、手紙を書きました。
父も私のおばあちゃん(父の母)にわざわざ家にいって、お礼もいいにいったりしてました。
これを踏まえてなのですが、
普通、母の日に母になにかするのは娘だけなのでしょうか?
父は、娘と協力して父も私の母になにかしたりするのでしょうか?
どちらが普通なのか教えて下さい。
なぜ、こんなことを質問するかというと、私が小さい頃は、父がカーネーションやケーキを買い、私が手紙を書いていました。
しかし、いつからか、なんかその風習がなくなりました。
私の父は、先ほど書いたとおり、父方、母方両方の家の母にプレゼントしたり、挨拶に行ったり、そういうことができる人です。
これは私が成長したからでしょうか。
私は父のことが好きなので、質問しています。
乱文お許し下さい。
なるべく早く回答して頂けると助かります。
お礼
有り難うございました。 早速子供たちと、お墓参り行ってきました。